goo blog サービス終了のお知らせ 

オチノツボ

日々起こる出来事について雑感をただだらだらたらたら述べております。

泣きっ面にアシナガ蜂

2008-07-14 | お仕事
7月14日

 先週末、仕入先のウッカリで勃発した製品納期の問題がやっと片付いた。晩、仕入先から製品を無事受け取る事が出来たからだ。後は、和歌山まで運べばいいだけだ。

 えっ?誰が運ぶのかって?

 当然私ですが、何か・・・?

酔えば忘れる痛さ

2008-07-13 | 地元
7月13日


 昨夜は楽しかった。駅まで姉貴に迎えにきてもらって、お店まで。そこで同期と合流し、姉貴が店を閉めた後、更に飲みに繰り出す。途中からテンション上がって母親が来たところまでは覚えているが、最後らへんは曖昧なままだ。

 で今朝、起きた瞬間、なんで家にいるのか一瞬理解できなかった。あっ、昨日飲んでたからかと納得し起き上がる。で、親父と話す。朝から元気だ。こないだまで入院してたのが嘘かと思うくらい賑々しい。

 まあ良かった、と、ホッとしたのも瞬間、仕事の調子はどやとかはよええ人作れと気にしてない事も気にしてる事もいっぺんに畳み掛けてくる親父ワールドに飲み込まれそうになる。ここまで元気にならんでも・・・と閉口しつつ、実家を出て向かったのは、近くにある携帯ショップ。昨日の事故で死んだかもしれないMy携帯を診てもらおうと思った訳だ。ショップのお姉さんは丁寧に対応してくれたものの、結局は中が乾くまでしばらく置いとくしかないという結論だった。しょうがない、奇跡とやらを信じてみるか。


 その後、姉貴のお店へ。昨日飲んだ同期がすでに来ている。弟の自分より姉貴の弟らしい気がするのは気のせいか。

 その同期と話していて気がついた。昨日、最後に行ったお店を全く覚えていないって事に。覚えてないわと答えたら、同期が、えっ、でも越知さんカラオケも歌ってたで、と言われ、ますます混乱する。何を歌ったんやろ、全く覚えてない。幻の曲やな。

 姉貴の店を出た後、母親に駅まで送ってもらい大阪へ。

 まあ、何だかかんだかいろいろあったが、楽しい週末だった。

油断大敵

2008-07-12 | 地元
 テニス部の練習を終えた後、一度寮に戻る。で、準備をして地元まで。今月の頭に退院した親父の様子が気になっていたからだ。

 急ぐ訳でもないのだが近鉄特急に乗り込む。人間、楽を覚えたら中々戻れないもんです。

 
 ここでアクシデント発生!顔を洗おうとした時、My携帯が洗面器に滑り落ちた。かつ、間の悪い事に水は放出中。その結果、My携帯は頭から水びたし。慌てて取り上げ、画面を見るも時すでに遅し。見た瞬間に画面から光がヒュッと消えた・・・

 「こういう時は無理に電源を入れたらまずいんよ、回路がショートする可能性があるし、そうなったらデータが全部消えるからさ・・・」と、頭では理解しているものの、心の中は「ほんまに復活するんかな?もしあかんかったらバックアップ取ってないでほんままずい」とちょいとパニックモード。そこから数十分、つけよかやめよか迷てる間に駅に着く。

 

空いてるコートにゃ訳がある

2008-07-12 | テニス
7月12日

 朝からテニス部の練習に参加。先輩に園田まで迎えに来ていただき、練習場所まで向かう。

 周りに何にも無い公園のテニスコートだったが、おかげで練習に集中でき良かった。

 ただしコートは全くいただけなかった。

 ハードコートなのだが、整備していないせいか、あちらこちらでひび割れが出ている。ひびに当たってボールのバウンドが変わったりしたりでやりにくいったらありゃしない。ほんとの意味で「ハード」コートでした。ちなみに他のメンバーに聞くと、いつでも空いてるコートだとか。納得だ。


 ま、練習が出来るだけで楽しいからええんやけど。


シングル2枚買い

2008-07-09 | 音楽・映画
7月9日

 全然ジャンルは違うが、どちらも好きな二組のアーティスト、マキシマム・ザ・ホルモンとPERFUMEのシングルを買った。

爪爪爪/「F」
マキシマム ザ ホルモン,マキシマムザ亮君
VAP,INC(VAP)(M)

このアイテムの詳細を見る



love the world(初回限定盤)(DVD付)
Perfume,中田ヤスタカ
Tokuma Japan Communications CO.,LTD(TK)(M)

このアイテムの詳細を見る



 どちらも今日発売されたばかり。

 早速部屋で聞いた。

 まずマキシマム・ザ・ホルモン。収録されているのは3曲だが、どれもナイスな出来栄え。彼らの制作ペースからすると、このシングルで半年くらい繋いで、そこからアルバムって流れになるのだろうが、早くも次の音を聞きたいと思ってしまった。

 で、PERFUME。マニアックな所もあったアルバム「GAME」に比べるとキラキラしたポップさがかなり目立っている感じ、ってシングルだから当たり前か。ま、何回か聞いてる内に耳に馴染んでくるような気がする曲だ。




こりゃ困ったもんだい

2008-07-08 | 日々の雑感
7月8日

 値上げ作業に忙殺されている。

 と書き出したものの、よく考えたら今日に始まった事じゃあない。ここ数年、自分の働いている化成品業界は値上げばかりだ。毎月、何かの値上げをお客様にお願いし続けている。


 値上げだけが営業の仕事じゃない。


 当たり前の話しだが、ここまで続くとそうじゃないのが当たり前になってくるのかも。


 今日、入社数年目のメーカー担当者と話ししていたら、ふとそんな事を思った。


七夕に値上げ

2008-07-07 | 日々の雑感
7月7日

 タイトル意味無し。


 七夕の日に、仕入先さんから強烈な値上げ要請を受けたって話しです。


 原油が上がって、ガソリンが上がって、化学製品が上がって、穀物も上がって・・・

 でも、働いている方々の給料は上がらないから、消費は下がる一方で・・・


 昔、教科書で読んだスタグフレーションってこういう状況の事を言うんだろうな、と思う今日この頃。


 
 

腹はへこまねど水泳

2008-07-06 | 水泳
7月6日

 休日の水泳。

 もう二年以上続いている自分の趣味だ。

 最初は腹をへこませようと勢い込んで始めたのだが、週に一度しか泳がないせいか見た目的な効果はほとんど出ていない。でも、意外な副作用で精神的にはかなりリフレッシュされている。

 泳いでいる間は自分の動きしか考えない。息の継ぎ方・足のリズム・腕の振り・姿勢・・・。こんな事だけが頭の中に浮かんでは都度消えていく。


 この時間があるから、どうにかこうにかやっていけているのかもな。

 てな事を最近考えたりする。


BACILLUS BRAINS@十三ファンダンゴ

2008-07-05 | 音楽・映画
7月5日

 今日は素晴らしい夜だった。

 昨日、インターネットでBACILLUS BRAINSが大阪でライブをやると知ったので、とりいそぎ当日券を買って見てきたのだ。

 会場は十三ファンダンゴ。初めて入ったハコだが、狭さと内装の落書きがいかにもライブハウス!って感じで良かった。

 で、更に良かったのはBACILLUS BRAINSの演奏。The モッズ・ARB・サンハウス・・・と、昔どこかで聞いた事のあるような不良テイスト満載なコテコテのジャパニーズロックをこれでもかって位見せてくれた。自分の好きな音だけを徹底的に鳴らされると、やはり気分は最高に良くなる。そこにお酒が多少入ればなおの事だ。

 いい夜だった。



 

金曜の夜は終わらない

2008-07-04 | 飲み・食事

 ライブを見終わった後、同期の携帯を鳴らしてみる。来週から東京に飛んでいく同期だ。

 今、送別会が終わった所だと言うので、合流する事にした。Good musicを聞いて気分が良かったのでタクシーに乗って本町まで戻る。

 行ってみたら他の方が大勢いて驚いた。送別会からの流れだと思うが、予想以上の人数だ。最後にこれだけ集まるというのは同期の人柄だろう。素晴らしい。

 愉快に飲んだ後、お店の外で同期としっかり握手して、駅で別れた。

 東京という地で頑張って欲しいと願う。