goo blog サービス終了のお知らせ 

オチノツボ

日々起こる出来事について雑感をただだらだらたらたら述べております。

結婚祝い

2008-11-24 | 地元
 晩、この3連休のメインイベントである後輩の結婚祝いに参加する。会場は塾の前にあるお洒落なカフェ。時間ぎりぎりで入ったせいか、すでに大勢の人が今日の主役を待っていた。

 先輩、同期、後輩。久しぶりの顔があちらこちらで見える。

 その中に一際懐かしい姿があった。

 北野先輩だ。

 今はお医者さんをされている北野先輩だが、自分が浪人の頃は塾で講師をされており、本当にお世話になった。ハードロック好きでプロレス好きと趣味が同じだった事もあってか、勉強以外の事も色々教えていただいた。大学に入ってからも、地元に帰る度、飲みながらいろいろ話したのは良い思い出だ。

 いかん。話しがそれました。

 さて、今日の主役の二人。バリッと決めているけど顔がニヤニヤしている後輩、その横で笑っている奥様。絵になっている。幸せオーラが全開だ。目一杯の祝福の拍手を送る。

 二人の映像が流れた後、同期とあじゃこじゃ話していたら、北野先輩がこっちに来られた。一瞬恐縮したが、先輩の「越知君、久しぶり。元気してる?人生はやっぱプロレスやね。」の一言で一気に昔にタイムスリップしてしまった。今の立場を超世代軍の三沢に例え、旧世代を代表するジャンボ鶴田と戦っていると言うあたり、昔と全然変わっていない。思わず顔がほころんでしまった。今日の会を企画してくれた橋本先輩に感謝!だ。

 最初から最後まで話している間もビールを飲み続け、ほろ酔いになった頃、会が終了。

 そこから塾に戻り、新婚さんを囲んで飲みが始まる。自分の中でほろ酔いが本格的な酔いになりそうな予感がしつつも、途中で帰られた北野先輩の一言が頭に残っていた。

 と言うわけで、ホテルに行こうとする後輩に皆でよってたかってビールをかける。で仕上げは胴上げならぬ「ちょうちょ」。これは塾の祝い事の定例ムーブでめでたい方の手足をそれぞれ一人ずつ持って「ちょうちょ」を歌いながら持ち上げる、だけの儀式だ。久しぶりにやったけど、やはりいいもんだ。

 新婚さんを見送った後、残っている人と話しを続ける。酔いが本格的になってきたので、母親に迎えに来てもらい家に着くなり即寝。

 

 




連休最終日

2008-11-24 | 地元
11月24日

 朝。同期に家まで送ってもらい再び爆睡。目が覚めるとすでに昼過ぎ。母親が外出しているみたいで部屋の中がかなり静かだ。とりあえず母親の携帯に電話してみる。早速出たので家まで迎えに来てもらう。で、姉貴の店まで一緒に行く。朝、家まで送ってくれた同期がすでにお店に来ているらしい。うーんタフだ。

 お店でしばらくいた後、昨日に続き親父の見舞い。部屋に入る。昨日していた点滴を今日はしていない。必要なくなったのか。そう思い親父に聞いたら、昨日の夜、点滴の針が外れて大出血したとの返事。そう言われ床を見たら、確かに血の跡が・・・母親と顔を見合わせどちらともなくため息が出る。頼むで親父。


 病院を出た後、晩から始まる後輩の結婚祝いに備え、一旦家に戻る。