goo blog サービス終了のお知らせ 

オチノツボ

日々起こる出来事について雑感をただだらだらたらたら述べております。

泳いで買って飯食って

2007-05-13 | 水泳
5月13日

 昨日はプリズン・ブレークを見て泳ぎに行けなかったので、扇町プールに。約二時間、しっかり泳ぐ。最近は休まずに泳げる距離を伸ばすよう頑張っている。今のところ、200m泳いだだけでアップアップなので、もっと距離を伸ばせるようにしないといけない。

 扇町プールを出た後は梅田ヨドバシへ。中に入っているABCマートで革靴を買う。仕事用の靴なのだが、大体4~6ヶ月で履き潰してしまうので安い靴をチョイスする。

 ヨドバシを出た後、梅田駅近くにある揚子江であっさり味のラーメンを食べ、寮に戻る。


 ・・・地味な休日ですな。


新開拓

2007-04-28 | 水泳
4月28日

 今日から三連休!

 と意気込んだもののほぼ予定も無く・・・


 ので、むりやり予定を作ってみた。



 ひょんなことから、寮の近くにプールがあるのを知った。

 これは要チェックでしょ!

 ってんで、園田駅でチャリを借り、春の風を体中に感じつつ豊島(てしま)温水プールに行ってきた。

 想像していた以上に広かった。泳いでる人もまばらで、自分のペースでやれたからかなりいい感じでした。

 ただ扇町に比べたらプールが浅い点が泳いでて気にはなったかな。まあ慣れの問題やとは思うけど。

限界スイマー

2007-04-22 | 水泳
4月22日

 二週間ぶりに泳ぎに行った。向かった先は当然、扇町プール。

 最初の25m。やたらと体が軽い。昨日、ほとんど体動かしてないからなあ。でも、これやったらトコトン泳げるぞ!


 と思っていたら、甘かった。30分くらい泳いでいたら急に体が重くなった。距離にすると1Km過ぎか。二週間前やったら2Kmくらい平気で泳げたのに。

 やっぱ間を空けたらあかんってことか。

 うーん悔しい。

 あまりに悔しかったから、むりやり重い体を動かす。気がついたら二時間以上泳いでいた。3Kmは泳いだと思う。さすがに疲れました。ロッカーに戻ったら、数分放心状態でしたわ。
 

1.5Km/h

2007-04-08 | 水泳
4月8日

 昨日は試合から戻るなり寝てしまい、何も出来なかった。

 ので、今日、泳ぎに行ってきた。当然、扇町プール。

 今日のプールは空いていた。各レーンに2~3人が泳いでるだけ。という訳で自分のペースで思いっ切り泳ぐ事が出来た。

 今日の収穫。それは、「一時間で1.5Km泳げるようになった事」である。25m泳ぐのに必死になっていた数ヶ月前を思えばえらい進歩だと我ながら思う。でも、まだまだやれるはず。2km、3km、5kmと距離を伸ばしていこうと思う。


 にしても、プニップニの腹が全く凹まないね。こんだけ泳いでるのに・・・。

 哀しい・・・




APRIL POOL

2007-04-01 | 水泳
 バッセンを出た後、扇町プールへ。

 で、相も変わらずクロールクロールクロールクロールと一時間ばかし泳いでたら、寮の先輩がやってきた。挨拶を済ませた後、お互いそれぞれのペースで一時間程泳ぐ。で、お互いバテバテになってプールから上がる。

 今日泳いだ距離は2.5Km。この前までは2Kmでヘバッていたから、少しずつ上達はしていると思う。

水泳部発足?

2007-03-24 | 水泳
 練習を終えた後、試合に備え新しいヘルメットを買いにスポーツショップへ。あれやこれやと言い合いながら必要な物を調達。ちなみに僕もユニフォームのベルトとソックスを買ってもらう。ソックスは勿論5本指。履いた所で明確な違いを出せるレベルではないが、格好から入るのも大事だろう。

 買い物の後、近くにあったサイゼリヤに行って昼飯。わいわい話してる内に、話題が僕の水泳になった。どれくらい通っててこんくらい泳いでますとかいう話しをしていたら、寮の後輩が「それ、いいっすねぇ」と興味を示した。じゃあ、今から一緒に行かへんかと誘うと、行きますとの答え。

 寮に戻った後、泳ぐ準備を整える。数十分後。二人阪急で梅田まで。雨の中、傘をさして扇町までテクテク歩く。

 水着に着替え、早速泳ぐ。プールに来たのは何年かぶりという後輩は息が上がりそうになりながらも平泳ぎでじわじわ泳いでいる。僕はひたすらクロールだけ。途中、少し歩いたりもしたが、結局二時間以上プールにつかっていた。泳いだ距離は3Km弱。さすがに疲れた。

 でも、今日は後輩が「プールに来て良かった」と言ってくれたのが一番嬉しかったかな。この勢いでプール通いする人数を増やして水泳部発足。となれば最高に嬉しいかも♪


休みは泳ぐ日

2007-03-21 | 水泳
3月21日

 と言わんばかりに、今日も扇町プールへ泳ぎに行った。土日の筋肉痛はすっかり無くなっていたので、気持ちよく二時間泳ぐ事が出来た。心地よい疲れを感じつつプールを後にする。


今日もダダ泳ぎ

2007-03-18 | 水泳
3月18日

 朝。起きたら体中が痛い。野球の練習のせいか、泳いだせいか、はたまた立ちっぱなしで見たライブのせいかはわからない。多分全部だろう。昨日よりも体の深くに疲れがよどんでいる気がする。

 が。

 今日も泳ぎに行く。最初の泳ぎ始めは、体中の筋肉が悲鳴をあげた。しかし、20分も泳いでたら苦にならなくなった。そこで、調子に乗って二時間クロール。で、最後は昨日と同様、足がつりそうになって止めましたと。


ダダ泳ぎ

2007-03-17 | 水泳
 野球の練習から戻り、ちょっとウトウトする。目が覚めたら肘が痛い。でも、先週よりは痛みが軽い感じ。これやったら行ける。と言うわけで、扇町プールへ。クロールでひたすら泳ぐ。泳ぐ速度よりも距離重視でひたすら二時間。最後、足がつりそうになったのでそこでよしにしとく。



遠泳に勤しむ土曜日の午後

2007-03-10 | 水泳
 野球部の練習を終え、部屋に戻った途端に眠気がやってきた。

 目が覚めたら午後2時過ぎ。先週に比べたら野球の疲れは残っていない。うん、これやったら行けるな。


 という訳で扇町プール。


 一時間強、ひたすらクロール。息が切れてもひたすら泳ぎ続け、気がついたら自分の遠泳記録を超えていた。と言ったものの大した記録じゃないのが初心者の悲しい所です。でも、今日距離を伸ばせた分、毎週通った成果は確実に出てますな。