goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

格好いい親父

2012-12-25 08:10:00 | ノンジャンル


今日はクリスマス。

最近、クリスマスを一人で過ごす事を「クリぼっち」と言うのだとか…

俺の子供のころは、普段にケーキを食べる事が無かったので、クリスマスの時に親父が買ってくるケーキを楽しみにしていました。

ですが、今はいつも食べている気がする。

また、この歳になると特別な物でも無くなってくる…

う~ん。(>_<)



今年も残り一週間を切りました。

俺の子供のころ、各家では大掃除の光景が有った。

それも、家族総出で。

家財道具を出し、畳を干したり障子の張り替えをしたり、まさに大ごとでした。

そして綺麗にした家で新年を迎える。

家族内でも役割分担があり、力の有る親父は格好いいと思った。


時が流れて現在。        
我が子の前で格好良い事をしているだろうか…

お年玉袋にお金を多く入れる事でもないし、運動会の時ビデオカメラをまわす事でもなさそうだ!

便利になりすぎ、親父の出番が無くなってきた。(>_<)         

格好いい親父になりたい。


blogランキングに挑戦中!         
クリックして、応援して下さい。→ 《人気ブログ》     





シーズンエンドパーティー

2012-12-24 07:46:00 | ノンジャンル

12月23日は天皇誕生日。

TRモテギでは、ランキングの表彰をするシーズンエンドパーティーでした。

もてぎ北ショートコース選手権(ミニバイクレース)の競技監督を勤める私は、プレゼンターとして参加しました。


北ショートコース選手権は年5戦。        
そのポイントでランキングが決まります。        

そのほとんどのクラスが、最終戦までチャンピオン争いがもつれ込んでいました。        

ですが、最終戦の前にコースが陥没。

その原因の調査が長引き、最終戦がキャンセルに… (>_<)

その為4戦のポイントで、ランキングが決定しました。



現在原因の調査も終わり、2月末までにコースを改修。

シーズン前には使用可能になるとの事です。


気になる陥没の原因は、北コースの下に埋められた、水を流す為のヒューム管(土管)のつなぎ目が外れて、そこに土砂が流れコースが陥没したらしい。

これも震災が原因しているとすれば、仕方がない。(>_<)


2013年北ショートコース選手権の日程が決まりました。        
またルールが、一部変更になっています。

しっかりと確認して下さい!


来年も北ショートコースでお会いしましょう! V(^-^)V


blogランキングに挑戦中!         
クリックして、応援して下さい。→ 《人気ブログ》    

世間話

2012-12-23 00:22:00 | ノンジャンル

野木店の近くにある寝具店さん。        

今年も豪華なイルミネーションで、私達を楽しませてくれてます。V(^-^)V


震災以来、街で見かけるイルミネーションが少なくなったようです。(電気代もバカにならないし)


i-FACTORYからは毎日のようにパーツやサスペンションO/Hが終わった宅配便が、全国(大げさ)に出ます。         


宅配便の運転手さんとの会話。

五百部) 年末は忙しいね!
運転手) はい。おかげさまで…

五百部) ところで、お歳暮の数はどうですか?
運転手) 昨年よりはかなり増えてますよ!

五百部) 昨年は震災もあったしね。
運転手) え…

運転手) でも最近高価なお歳暮がめっきり減りましたね。

五百部) えっ! 高価なお歳暮って!

運転手) 自分も欲しくなるような物です。(笑)

運転手) 最近のお歳暮は良いのか悪いのか、軽くなってしまいましたね。

五百部) まあ、お歳暮は中身じゃなくて気持ちですから…

運転手) そうなんですが、荷物を見る限り世間の景気は悪いですよね。

五百部) 消費税も上がる事は決まってますし、まだまだ景気の回復は先のようですね。(>_<)

END         


明日23日はTRもてぎの「シーズンエンドパーティー」です。V(^-^)V        


blogランキングに挑戦中!         
クリックして、応援して下さい。→ 《人気ブログ》    

年末進行

2012-12-22 01:43:00 | ノンジャンル


今日21日は冬至。
柚子湯に入りました。


そう…        
古代文明マヤの予言では、2012年12月21日には5000年以上も続いた一つの時代が終わるといってました。        

そして新しい時代に入ったとか…

どんな時代になるんだろうか?


インフルエンザやノロウイルスと言った、怖い病気が流行の兆し。(>_<)


とは言っても、今日も年末進行のスケジュール。

マヤの予言に耳を傾けている余裕も有りませんでした。


お客さんから車検整備で預かった「Kawasaki Z1000」

整備が終わり、試乗をしました。

普段スーパースポーツの車両ばかり乗る私にとって、Z1000は新鮮に感じました。        

足着きも良く、アップハンドルはポジションが楽でした。
また、トルクフルでスムーズに回転の上がるエンジンは乗りやすい。

街乗りやツーリングには、最高に思えた。V(^-^)V


明日は来客が多そうです。

雪にならない事を祈りたい。


blogランキングに挑戦中!         
クリックして、応援して下さい。→ 《人気ブログ》     






最低気温 最高気温

2012-12-21 00:27:00 | ノンジャンル


am10:00

モテギに着いた。

家を出る時は冷たい北風が吹いていていましたが、益子町辺りから風がなくなり、穏やかなサーキット日和になりました。

ですが、3パドックの池には氷がはり、山陰には白く霜が残っていました。

今朝の最低気温は-7度だったとか…

セカンドアンダーブリッジ下の水たまりにも氷がはって、スタッフが懸命に氷を溶かしていました。(>_<)

ですが、風かなければまずまずのコンデション。

指先は冷たいが、防寒対策をした事で、全開走行では少し汗ばむくらいでしたね。
(最高気温は7度でした)        


今日で今年の2輪のスクールは全て終了しました。

次回のライセンススクールは1月7日になります。

ライセンス取得を考えている方は、TRモテギモータースポーツ課(0285-64-0200)に問い合わせして下さい。


blogランキングに挑戦中!         
クリックして、応援して下さい。→ 《人気ブログ》