goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

聖地 東山湖フィッシングエリア

2014-12-02 07:34:00 | ノンジャンル


最近「エリアトーナメント」にハマっている私は、鈴鹿の帰りに、御殿場にあるエリアトーナメンーターの聖地「東山湖フィッシングエリア」で、釣りを楽しんで来ました。

専門雑誌やテレビでは見たこと有りますが、釣りに来たのは初めてでした。


天気は朝から雨。

午後から晴れの予報でしたので、期待しながらエリアをチェックする。

噂では聞いていましたが、魚影は濃そうだ。

7~80cmのビッグトラウトが、目の前を泳いでいる。

ワクワクしながら釣りを開始。


2.6gのスプーンを投げ、ボトムまでのカウントを数える。

遠投すると、そのカウント数は 9~10。

1カウント刻みでルアーを泳がせ、トラウトがいるタナを探すが、雨と風が釣りの邪魔をする。(>_<)


連続ヒットとはなりませんでしたが、東山湖のパターンが少し分かった気がする。

今後は、東山湖のエリアトーナメントにもエントリーをしたい。


レースのシーズンは終わりましたが、エリアのトラウトフィッシングは、寒くなるこれからがシーズン。

次回はいつになるだろう…

真っ白な富士山を眺めながら、釣りがしたい。

天気予報は外れ、一日降った雨と風で、東山湖の紅葉も終わりました。


blogランキングに挑戦中!
最後に《人気ブログ》をクリックして、五百部ブログを応援して下さい。m(__)m
《人気ブログ》






最新の画像もっと見る