goo blog サービス終了のお知らせ 

犬旅日記

犬と一緒にふらふら旅する旅日記
一緒だと何処を歩いても旅気分だね

川原町広場

2011-06-23 | 公園

岐阜市の観光名所『岐阜公園』の程近くにある『川原町広場』

2009年に整備されたばかりの芝生が美しい公園です。

(冬に撮った写真ですので、青々としてないですね。ごめんなさい。)

見上げた先には岐阜市のシンボル金華山と岐阜城が!

金華山と反対の方向を見ると、『川原町の古い町並み』へと続く小路がしっとりとして良い感じです。

電柱が地中化されて、すっきりとした町並みには老舗のお菓子屋さんやうちわ屋さんが軒を連ねています。

※店内には犬を連れて入ることはできません。町並み散策は何ら問題ありません。

駐車場は『岐阜公園駐車場』をご利用ください。堤外駐車場の西側に停めると、広場が目の前です。

◎駐車料金は1日300円です。時間を気にせず、のんびり遊べますね。注目は【1時間以内は無料】ってところです。

夕方のお散歩にちょっと利用するなら、頭に入れておくとお得に楽しめますよ。


分水嶺公園

2011-06-08 | 公園

ひるがの高原のこの地を境に大日岳から流れてきた水は、太平洋側と日本海側に分かれていきます。

国道156号線に面していて、駐車場も整備してありますので、とても寄り易いと思います。

奥にはのんびりと歩ける遊歩道が整備されていますので、鳥のさえずりを聞きながら、

爽やかな空気の中を散策するのはとってもおススメです。

※遊歩道は途中、板が渡してあるだけのグワグワした箇所もありますので、足元には十分ご注意ください。

ひるがの高原の魅力はのんびり歩いてこそ。

分水嶺公園の付近にもいろんな所にウォーキングコースの案内標示が立てられていました。

 

ひるがの高原の公式HP  

その中の散策情報のページでは散策マップも見ることができますよ。


長良公園

2011-06-07 | 公園

岐阜市を流れる長良川の長良橋と鵜飼い大橋の間の北に位置する『長良公園』は、

花木も緑も多い犬の散歩には絶好の市民公園です。

芝生のグランドからは山頂に岐阜城がそびえる金華山を見ることができ、

また園内には様々な形式の花壇が作られており、四季折々の花が見られます。

公園の中心部にある大きな遊具広場はペットは立ち入り禁止です。

周囲はアスファルトのウォーキング・ジョギングコースになっており、隣にある高校の陸上部などが

走り込みに使用していますので、コースを歩かれる際は、お互いの身の安全のためにも、

リードを短めに持って、周囲に気を配ってください。

無料の駐車場が完備されています。(気候のよい休日は混み合いますのでご注意ください。)

 

◎この公園に犬の散歩に来る常連さんたちは毎週水曜日に犬のフン取りを主にした清掃活動をされています。

いつまでもこの公園で犬の散歩ができますよに、ルールとマナーはしっかりと守って楽しみましょう。