goo blog サービス終了のお知らせ 

葉桜亭

基本的にやる気の無い犬坂冬生の日常とかそんなの 随時ツッコミ募集中

CENTURY COLOR

2005-10-01 23:12:28 | 雑感
トゥルーライズ鑑賞中(挨拶
つうか、この映画はシュワルツェネッガーに燃えるよりも、ジェーミー・リー・カーティス(奥さん)の変貌っぷりの方が面白いと思うんだ。
冴えない主婦から「一発どう?!」「おかわりはッ!!」つうくだりとか、

そして、例の核のシーンで、
「夜中の夜明けなど、あってはならない歪みです」
つうディアナ様の台詞があっさり出てきた僕の脳内は何とかした方が善いと思ったorz

―――つう話を彼女にしたら「あ、私も同じこと考えました」とかあっさり言われましたよ
○| ̄|_
自分のコトを棚に上げて『アホの子がいるナァ』と眺めてしまいました(蹴

高次物質化エーテル臨界

2005-09-10 23:22:45 | 雑感
●一週間の出来事
最近はカミサマを殺したくなるぐらい忙しいモンでした(挨拶
具体的には「公務員試験勉強」「自学科の学生実験の指導準備」「他学科の学生実験の指導準備」「『パソコン実習』授業準備」「自分の研究」etc―――もうね、殺すよ? とか思います。ガチで。
最大の謎は他学科の実験の指導つうもの。…や、ね。院生を送り込みなさいよ、とか思ったんですが、自分らのところの実験が有るとか考えると、―――僕が行くしかないのか?(ブレインウォッシュ中

うあ、明日は一日中バイトですよ!


●酒
近所の店でアーリータイムズの安売りが終わってたので、『富士山麓』とか買ってみたり。
とりあえずストレートで舐めてみたところ、流石五十度つうか、舌と咽喉が焼けるかと思いました。
…ロックでゆるゆる呑むのが吉か。アーリータイムズを安くで売ってる店を探さんとなぁ。

●散財
「わたしたちの田村くん」2/竹宮ゆゆこ
待ちに待ったよ! とか叫びながら、金曜日に研究室から逃げ出して盗んだバイクで走り出す、俺!
…や、自分のですけどね。ちなみに前巻の感想はこちら
とりあえずP24~P46までとP145~P148までの相馬広香は僕を色々殺していきました。うん。
一応は大団円? これ以上巻数重ねても、結論は覆りそうに無いしなぁ。
個人的には「…あたし、田村と寝たの」的な田村雪貞寝取られENDが希望なんですが(蹴
松澤(イデ)発動により田村雪貞は因果地平の彼方へ―――

「舞-HiME」5/佐藤健悦
漫画版最終巻。ゲームやった身としてはラストまでの楯の主人公っぷりはいい感じではないかと。
最終話の顔を赤らめた晶は驚異的にかわいいので、それだけでも見なさい。

「スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION」2 Limited Edition(DVD)
新品半額セールだったので思い切って限定版を購入。
…期待してなかったけれど、サイバスターの関節稼動域が想像以上に狭いッ!!


明日は選挙の出口調査とかせにゃならんのでもう寝ます。
つうか時々雨とか言ってますよ?

Princess Bride!

2005-09-04 07:25:54 | 雑感
●ソルティアス卿の娘育成日記(プリンセスメーカー4
基本的な最終目標:娘をパパのお嫁さんに!!
とりあえず父親(プレイヤー)の姓が六文字だったのでさっくりソルティアスで確定だったものの、いつも通り娘の名前で考え込んだり。
『マイネリーベ』とかだったら「悪女になるから」つうステキな理由でリズ(エリザベート)にしてたからなぁ。
や、ほら主人公=プレイヤーならいくらでも悪さできるし、名前も頭おかしいのに出来るじゃないですか。(例:GSでは泉ピン子)
で、三分ほど考えた末に≪ソルト(塩)→サラリーの語源→通貨名だ!≫つう謎の三段ワープ思考により通貨の名前を適当にいじったものに。

長女:リィラ・ソルティアス
元ネタはイタリアのリラより。
基本方針通りに育ててみるものの、気が付くと女王様になってました(蹴
うをぉ、優秀に育てすぎたか!? とか悲鳴を上げながら、プレイを振り返ってみると―――王様に会いすぎですね、この娘は。
つうか警備がザルな国だよなぁ、此処は。

次女:クロナ・ソルティアス
元ネタはスウェーデンのクローナより。
長女の反省点を鑑みて、次女の育成を開始。…結果は、娘が部下に嫁入りする羽目にッ!! ギリギリギリ(歯軋り
城には行かないようにしたし、リーの誘いも断った! モラルを上げないようにしたし、なるたけバカンスにも行ったのにィ!!


くそう、どーすりゃパパのお嫁さんになってくれるんだよぉぉぉぉぉぉぉぉッ?!
≪特記事項:脳が沸いてます≫

the Sacred Moon

2005-08-07 23:58:12 | 雑感
先月の給料がいまだ振り込まれてません(挨拶)
そして、経理の連中は給料貰ってるらしい。…よし、殺す

●悶絶記
「BLOOD ALONE」2/高野真之
まず帯の裏の「まさかチューしちゃうの!?」を見た瞬間に妄想が炸裂in書店。
Episode7:モトエ・クロエの姉弟のラヴラヴっぷりに殺意を覚え、一緒に寝ているのを否定しないミサキの当たり前さ加減に歯軋りしてみたり。
Episode8:初っ端からのミサキのやきもちにニヤニヤ。
Episode9:帯の続きの間抜け面に頷き、最後の「ギュってして」で独りでに絶叫。
Episode10:何の漫画だと一瞬ツッコミを入れてしまった…
Episode11:サイノメがクロエにチョコを渡さない事にホッとするミサキに、男の方からするとどうだっていい理由で黙って持ち帰って、その癖「その…目の前で開けられるとなんか恥ずかしい…」なんて言ってのけるミサキはデレ寄りとはいえ十二分にツンデレです。
Episode12~14:予想通りスライも吸血鬼でした。判別は目の中にハイライトが入ってるかどうか、で良いのかな?
『クロエ…!!』「…そう、俺の名だ」の辺りで何となく『ジーザス』を思い出しました。

…イイよなぁ、ミサキとクロエの関係って。つうかミサキのやきもち焼きっぷりに始終ニヤけっぱなしでした。

「わたしたちの田村くん」/竹宮ゆゆこ
第一話のヒロインが小巻つう名前で、それだけですっ転びそうになるも(犬坂さんは桜井一族に魂を捧げています)、第二話ヒロインの相馬広香のツンデレっぷりに左脇腹の浪漫回路がヒートアップ。
や、うん。口絵の『それが、あたしのばか田村』つうくだりを見た瞬間に覚悟はしてたんだよ。
それでも破壊力抜群な物語。そりゃ鈴吹社長だって反応するよ、ツンデレ。
そして第二章最後の松澤小巻の手紙の一言に果てしない恐怖を覚えてみたり。
くそぅ、続きが気になるなぁ。…九月に新刊が出るそうなんで買います。必須事項、俺!
つうか電撃はアタリが多いなぁ。ありがたいことなんですが、その、お金が、ね。

白夜

2005-08-06 15:02:22 | 雑感
『サモンナイトエクステーゼ』
クリアーしました。レオン結婚END。
つうかED四つしかないのな。…少ない、って感じる自分が嫌だ(泣
電源付きっぱなしで気ィ失ってたので16時間超えましたが、実質は12時間前後かな?
最終レベルはレオンが36、エイナが35つう感じで。
そして犬坂さん内部での最萌キャラはユヅキさん(鬼妖界出身・サムライ・♀)に決定。
「こ、恋文」と顔を赤らめて言われた日にゃあ、もう!! もう!!!! ふしゅるー
こっちの体がエイナだってかまやしませんよ? つうか、むしろドンとこい!(少し落ち着け)
シルターン出身の女の子は、こう、何つうか、グッとくる娘が多いよね?
や、まあ、ミスミ様を娘て言っt(風刃斬殺
…ミスミ様は好きですよ? サモナイ3でベスト3に入るくらいに。
ちなみにベスト3の内わけがアズリア・アティ・ミスミ様つうのは如何なものかと思うんだけど。
でもなぁ、クノンもソノラもファリエルもアルディラもベルフラウもアリーゼもジャキーニもオウキーニもみんなイイキャラだしなぁ。
あ、ニンニンさん忘れてた。


―――ええと、何の話だっけ?
まあ、地味にリィンバウムの話じゃなかったりするので、存外オススメです。
アクションつうても元がキャラゲーなので、難しくもないし。
もう、一言で言うならユヅキさん最高ー!で(蹴
…善いんだよ! サモナイはそもそもキャラゲーなんだからッ!!

ENERGY OF LOVE

2005-08-04 22:14:16 | 雑感
携帯版スパロボの新作に『宇宙の騎士テッカマンブレード』と『フルメタルパニック!』と『フルメタルパニック? ふもっふ』と種とGガンが参戦てマジですか?

や、過去の経歴を基本的に問わないミスリル連中が参戦つうのは何となく分かるんだけど、『ふもっふ』って。
なんか写真じゃボン太くん戦ってるし(笑
テッカマンブレードの参戦は正直嬉しいですな。
一回の出撃でボルテッカ一回しか撃てない、とかの制限が有ると尚善。
メインストーリーは種とナデシコになるんかな、コレは。
…つうか今回の参戦作品は関智一祭になるのかしらん?


『サモンナイトエクステーゼ』
act.3までをだらだらプレイ。
…つうか難易度は極めつけに低いね。クラフトソードシリーズがプレイ出来てるなら問題無しなレベルです。
良かったね、日生ちん!(暗喩表現有
つうかエイナがあんなキャラだったなんて―――ッ
萎えたつう人もいるみたいですが、僕はアレだ………萌?
でも一番の萌はファイファー様(CV:若本神)。
「人として」って良く使うけど、アンタそもそもヒトじゃないよ!(笑

HOLY LONELY LIGHT

2005-08-03 22:00:56 | 雑感
精神的に死んでました(挨拶

具体的には7月25日の時点で教授から、
「あ、来週予定のセミナーだけど、私が忙しいから今週末ね」
つう有難くも無い託宣をいただき、奔走してました。

―――だって仕方ないじゃないか!! 水曜(27日)にはスパロボを買う予定だったんだよ!?

つうことで、水曜の夕方までにセミナー原稿をでっち上げてみる犬坂さん。
…やっぱり、俺って不可能を可能にするおとk(ムウさんっぽく爆死
んで、夜までにスーパー系男・第三話まで進めてからお店の方に。
「…祭の会場は、ここか?」と浅倉威のモノマネしながら入店すると…、って人多ッ?!
何故か臨時でバイト(時給約1000ぐらい)してた日生ちんとバイトの娘二人と外の人員整理なんかをやってみたり。
ちなみにその時の店外の様子。12時直前12時半前って、人多すぎだよ!
結局午前一時ぐらいまで営業してました。…営業時間は12時半までですよ?

その後、窟でシャワーを浴びてから、PS2本体とスパロボを持って研究室へ。
うひひ、僕が一番スパロボを遊ぶんだー、とか言いながらガリガリ粉砕機に試料をブチ込み続ける犬坂さん。
…まあ、発表は何とか乗り切ったんだけど。


『第三次スーパーロボット大戦α』
で、今朝一周目クリアしました。
今回のスーパー系男ルートは第二次の親分ルート直後なんですな。
シナリオは、主人公トウマに限って言えば、しごく真っ当な巻き込まれ型スーパーロボットの主人公って感じでしょうか?

成り行きで機体に搭乗→修行と戦いを通じて成長→主人公新必殺技習得→調子に乗ってきた主人公とヒロインの倦怠期→倦怠期を乗り越えて主人公が新機体に搭乗→さらに最終奥義を習得→最終決戦目前に仇敵と激闘・和解→最終決戦へ!

こんな感じで。…80年代後半的スパロボアニメつう扱いなのかな?
最終面はBGMが『GONG』のインストだったんですが、それをバックに繰り広げられるラスボス(CV:水木一郎アニキ)とαナンバーズ(ウチではスペースナイツ)たちの闘い!
デモンベインのアルルート最終決戦も真っ青な生命賛歌、いのちのうたが流れて天文学的数字の悪の想念の集合体は浄化される―――
つうか、何故にダンバインが出てこなかったんだろうね、今回。
ショウ・ザマの「俺は人は殺さない! その怨念を殺す!!」(うろ覚え)つうのがピタリと当てはまっただろうに、とか考えたり。
や、言い出したらキリ無いんだけど。
『ロム兄さんだせー』とか『ロミナ姫だせー』とか『シーラ様だせー』とか『魔装機神だせー』とか以下略。

―――ぶっちゃけ、トウマの声が加瀬さんなんで主人公の名前を『緋勇龍麻』にしそうになったのは内緒の方向で(笑
だって鳳凰纏ったりするんだもの。


で、半分涙ぐみながらクリアして、リアル系男主人公を二周目に選択。
只今第四話ですが、もう視線はゼオラのぶるんぶるん揺れる例のアレに釘付けです(余韻台無し

扉の向こうへ

2005-07-23 18:06:25 | 雑感
『鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』を見てきたり
女の子(つう歳でもないか)と二人で。我が愛車でタンデムですよ!
つうか県庁所在地なのに隣の市の映画館の方がデカくて設備が良いってどーゆーことやねん。
以下、雑感
・こ、この時期に『ウラニウム爆弾』て
・ドリル付き鉄球はオトコノコの浪漫なんですよ!
・ジプシーの方々がいきなり歌いだして吃驚だよ
・…腕の力が強くなるだけ?
・マスタング伍長、エドルートBAD後
・…ホークアイさんはッ?!
・相変わらずアームストロング氏の美的センスは素晴らしいなぁ

・13歳と17歳でアルの声が違いすぎるッ
・簡単に言うと、小栗旬可愛くない
・ノーアさんがエドのベットに近付いてきた時にドキドキしました
・血がだーらだーら
・ノーアさん絶叫→あっさり見捨てるエド萌
・うを、マスタング伍長が無能じゃないよ!
「生きていると思っていたよ」って、ロイエドか? ロイエドなのかッ?!
・エド、ウインリィルートを蹴って、現実帰還ルートを
・かと思いきや、アルのエドルート確定
・最終的には兄弟愛か―――


なんつうか「野郎同士」とか「女の子グループ」とか「親子連れ」ばかりで「男女カップル」があんまり居なかったですな。


●注目ゲーム
『キミキス』がすこぶるエロそうです。
「いつでも、どこでも、キミにキスしたい」がコンセプトらしいんですが、何たってあのTLSSつう前科が有るからなぁ。
どこまで妄想を掻き立てられるコトになるのやら(遠い眼

ちなみに最近のハマリモノは『戦国BASARA』
保志総一郎の「ぅお館様ァァァァァァァァァァァァァァッッッ!!」つうヴォイスが耳を離れません。
つうか色々阿呆過ぎ。ザビーなんてモズグズ様にしか見えんし(蹴

endless life

2005-07-18 10:02:06 | 雑感
●散財リスト&雑感
「臥龍點睛Vol.1」/陰陽座
買いに行くの忘れてたのを。
相変わらず黒猫さんの唄声は格好良いね!…浩玄とも言っていたがアニソンっぽく聞こえるけどなッ
『組曲「義経」』三部作もいいけれど、個人的には『蛟龍の巫女』とやはり『甲賀忍法帖』がオススメ。
つうか曲名が読めん。『靂』で「かみのふるめき」て。無理無理。
…『我が屍を越えてゆけ』ってアレか、桝田省治か(蹴
「電撃スパロボ!」Vol.1
『電撃ホビーマガジン』で連載されているスパロボOGのフィギュアの写真がわんさか。ハァハァ。
エクセ姉様やらゼオラやらのサービスカットよりもP64のPTの頭頂高比較の方が萌えるんだよ!…ヒトとしてソレは
八房龍之助の漫画はラストのエクセ姉様に撃沈。YOU、ハグしちゃいなよ!(ジャニーさん化
「コンプティーク」8月号
「Fate/secret book」目当てで。表紙の藤ねえが不憫だ…ッ(笑
ランサーの兄貴の格好は「アロハシャツ+サーフバミューダ」かなんかだと思ってたのに、ピッチリしたTシャツにレザーパンツかよ! …これも格好良いな。
キャラ紹介の藤ねえの名前の綴りが『大河』で『Tiger』なのはいいのか?(笑
後、士郎・慎二・一成の三人はそんなに背が高くないのな。
「絢爛舞踏祭 ザ・コンプリートガイド」
…キャラクター設定イラストと実物の差がッ、差がァッ―――
「ゆらゆらと揺れる海の彼方」5/近藤信義
相変わらず新キャラの名前が覚えられん(蹴 や、カルナみたいなのは好きなタイプのキャラなんだが。
後、ウィーラントの名前を見ると、某三男坊を思い出すのは僕がアレだからですか、そうですか。や、ウォルフラムだし。…あっちはヴォルフラムだっけか?
とりあえずメシエさんは「いい女」(虎太郎センセっぽく)ですな。援軍率いてやって来たシーンなんざ惚れてしまいましたよ。
でも最燃シーンはロベールとクローデットの決意シーンじゃよー、と呟いてみたり。
こう臆病な奴がそれでも勇気を振り絞るシーンつうのは格好善いモンですな。実際居たらウザいんだろーけど。
「とある魔術の禁書目録」6/鎌池和馬
とりあえず風斬氷華がエロい(蹴 つうか姫神秋沙がイラストとして真っ当に描かれてねえ(泣
そして口絵の小萌先生が反則級に可愛すぎる。黄泉川先生のムネが吹っ飛ぶくらいに。
それにしてもインデックスと出逢った後の御坂美琴のツンデレ覚醒っぷりは尋常ではありませんな! ふしゅるー
そして黒化していく白井黒子が大分良さげ。
バトルシーンは既刊分では最高に好きです。や、対土御門戦とかも好きなんですが。所謂肉弾戦。
っていうか、ゴーレムが格好善いし。そうか、ゴーレムってこういう風にも描けるのかー、と一頻り納得。
ううむ、まだまだ修行不足也。
「終わりのクロニクル」5下/川上稔
わんわん八号さん。…わんわん八号さんなんだよわんっ!(逆切れ?
つうか『軍』との戦いがこれで一旦決着が付いてしまったのは吃驚。てっきり6まで続くモンだと。
全竜交渉部隊の面々が、誰かのピンチ毎に集まってくるっつうのは少年漫画的でいいね、やはり。
「空ノ鐘の響く惑星で」7/渡瀬草一郎
をを、ムスカ教授キタ――――――! や、知的な筋肉質の紳士って好みなので(蹴
爆れつのガトーみたいな筋肉バカも大分好きですが。
でも今回一番の名シーンはエンジュのイリス説得シーン。もう、YOU、ハグしちゃいなよ!(再ジャニーさん化
後は、チェイニーたち神殿騎士団のシーンか。「――俺達は、〝悪名高き〟神殿騎士だよな?」以降。
明らかな死にフラグが立った! って思ったら、ゴーダ爺さんに見せ場をあっさり取られる神殿騎士団。南無。
そしてエンディングにてカシナート同盟フラグがON。
こ、恋するオトコノコは強いのですよ!
「舞-HiME」4/佐藤健悦
デュランデュランとかデュランマックスハートとか『真白が立った――!?』とか突っ込み所満載ですが、今回最大の問題点はでぼちん(珠洲城遥)の「私が……こんなに幸せになれるはずがありませんわ―――!!!」だろう、と。
や、もう、あんた最ッ高だよ(笑
「ちょこッとSister」4/竹内桜
…報われない管理人さん萌。後「When Your Lover Has Gone」のシーンはいいなぁ。
「BLOOD ALONE」1/高野真之
今回最大のアタリ。つまり吸血鬼で人外ロリなんだよ!
Episode2のミサキの「ちゅ―――を…しろ」を見て一人で部屋でじたばたする犬坂冬生さん(23・♂)。
そしてクロエの方が一枚上手でしたよ的なオチのミサキの可愛さ加減にのた打ち回る犬坂冬生さん(23・♂)。
しかしEpisode6の添い寝シーンを見て「何で僕の部屋には吸血鬼のオンナノコがいないんだー!」と絶叫する犬坂さん。♪まだまだ夢見がちだから 大人になりなさいー
「風ノ華-魔龍八剣伝-」3/巳蔦汐生
打ち切り―――ッ(泣
所謂ジャンプ打ち切りパターンの一つ「まだまだ戦いはこれからだぜー」的なエンドをむかえたり。
くわー、結局億田枝朗サンは一体何なのさ!? 人狼つうだけで萌ポイントなのに!!


つうか、雑にも程があるな。

正義爆臨――憎悪の空より来たる

2005-07-11 23:28:15 | 雑感
●ぼくの『絢爛舞踏祭』
スイトピー、エステル、ノギ少将、TAGAMI、知恵者、セラが合流。
そして速攻でスイトピーとエステルに手を出す犬坂さん@プレイヤー。
流石、絢爛舞踏!! …スイトピーは13歳だよ、犬坂さん―――orz
最近は「頼み事→マッサージ」で部屋まで来てもらってからイチャイチャしてますが、何故かMyRoom No.201にてTAGAMIさんが技能訓練を開始してたりしてちょっと吃驚。
TAGAMIさんが「訓練失敗」とか呟いている横で、絢爛舞踏氏は連れ込んだ女の子に「ごめん、空回りしちゃって」とか謝っていたりする不思議空間がッッッッ!!
そして気が付くと、部屋にすきすきすきーな東原さん家の恵さんがッ?!
―――うわぁ、嫌悪値が一気に上がってますよ?

知恵者はアレだ、仲間に入った途端に焼酎と醸造酒をプレゼントしたら、四時間後にMAKIから
「知恵者が男子トイレで倒れました」
つう愉快なアナウンスが。
…何やってんだよ、芝村さんッ?!

とりあえずスイトピーに大人科BALLSをプレゼントすべくちょいと気合を入れてみますか…
現在撃墜数:247 殺害数:11204