goo blog サービス終了のお知らせ 

円周率暗唱10萬桁への道!

3.1415926535…。円周率暗唱10萬桁の世界記録樹立に挑む、ひとりの無謀な男の日記。

語呂合わせのルール決め(その1)

2004年12月10日 00時01分14秒 | Weblog
よく意味も分からず使っているのですが、とりあえず、バゲロンチョ!

ブログ開設のお祝いコメントを下さった方々、どうもありがとうございます!
皆様のご声援を励みにして、頑張っていこうと思います。

自宅のマシンの不調により、今日は渋谷の漫画喫茶から書いています。
ちなみに夕食は「麺喰王国」にある、くんたまラーメンで御馴染みの「竈(かまど)」で食べました。
渋谷にこんな施設がある事を今日初めて知ったのですが、いつの間にできたんでしょう。
品川の「品達」全店制覇の前に、まずはここを制覇したいと思います。

-----
さてさて、本日は円周率を暗記する上で最も重要な、「語呂合わせのルール決め」をしました。
当然ながら、円周率は語呂合わせを作って覚えるのが手っ取り早いのです。
ルール決めとは、「2」は「に」「つ」と読む、「3」は「さ」「み」と読む、
などというように、どの数字にどの文字を当てはめるかを決める事です。

「そんなの、いちいち決めるほどの事じゃないのでは?」とお思いになるかも知れませんが、
世間一般的に使われている語呂合わせのルールだけでは、円周率を何万桁も暗記するのは無理に近いのです。


■世間一般的な語呂合わせのルール

 0‥お、おう、ま(丸)、れ、れい、わ
 1‥い、いち、わん
 2‥じ、つ、に
 3‥さ、さん、み
 4‥し、じ、よ、よん
 5‥いつ、こ、ご
 6‥む、る、ろ、ろく
 7‥な、なな
 8‥は、ば、ぱ、はち、わ
 9‥きゅう、く、ぐ、
 10‥と、とう、とお、じゅう、てん


一般的なルールというと、だいたい上記のような感じでしょう。

こうして書き出してみると分かると思いますが、平仮名50音のうち、使える文字がかなり限られています。
使える文字が限られているという事はつまり、組み合わせて作れる言葉もかなり限られるわけで、
語呂合わせが非常に作りづらくなるのです。
このままでは、例えば「さくらんぼ」「おおつかあい」も全てを数字にできません。

また、「わ」は時として「0」であったり「8」であったり、
「じ」は時として「2」であったり「4」であったり、
「なな」は時として「7」であったり「77」であったり‥。
語呂合わせの仕方が複数あっては、確実に混乱を招きます。


こうした問題点を解決するために、
●50音を全て、いずれかの数字に当てはめる
●同じ文字は、必ず1つの数字だけと対応するようにする
●原則、1音節が数字1ケタに対応するようにする
‥の3点に則ってルールを作るのです。

さて、10年前に僕が挑戦した時は、以下のようなルールにしました。


■10年前の挑戦時の語呂合わせのルール

 0‥あ、え、お、まる、れ、れい、わ、を
 1‥い、ひ、び、ぴ、ぼ、ぼう
 2‥た、だ、つ、づ、て、で、に、ぬ、ね、の、ふ、ぶ、ぷ
 3‥さ、ざ、せ、ぜ、そ、ぞ、み
 4‥し、じ、す、ず、ほ、ぽ、ゆ、よ
 5‥う、か、が、ぎ、け、げ、こ、ご
 6‥ま、む、め、も、ら、り、る、ろ
 7‥き、ち、ぢ、な
 8‥は、ば、ぱ、や
 9‥きゅう、く、ぐ、ちゅう
 10‥と、ど、とう、どう、とお、どお
 ※「へ、べ、ぺ、ん、ー」は無視


10年前はなんとか上記のルールでやりましたが、
「2」の読み方が多く、一方で「7」「8」「9」あたりが少なく、
偏りがあるので、あまりいいやり方ではありませんでした。
事実、「7」「8」「9」あたりが連発する部分の語呂合わせが
どれも似たような感じになってしまい、思い出す際にとても苦労しました。

で、今回は10年前のものを微妙に改良して、以下のようにしました。


■今回の語呂合わせのルール(基本編)

 0‥あ、え、お、れ、れい、わ、を
 1‥い、ひ、び、ぴ、へ、べ、ぺ
 2‥た、だ、つ、づ、て、で、に、ふ、ぶ、ぷ
 3‥さ、ざ、せ、ぜ、そ、ぞ、み
 4‥し、じ、す、ず、ほ、ぼ、ぽ、よ、ょう
 5‥う、か、が、け、げ、こ、ご
 6‥ま、む、め、も、ら、り、る、ろ
 7‥ち、ぢ、な、ぬ、ね、の
 8‥は、ば、ぱ、や、ゆ、ゅう
 9‥き、ぎ、く、ぐ
 10‥と、ど、とう、どう、とお、どお
 ※「ん、ー」は無視


こんな感じです。
「9」の読み方が少ないように見えますが、「き」「く」は日本語にかなり使われる
文字なので、この2つが押さえられれば不自由はしないでしょう。たぶん。

“基本編”と書いてありますが、実はこのルールだけでは足らず、
いろいろと例外ルールも設けないといけないのですが、それはまた後日書きましょう。

-----
こうして、「さくらんぼ」は「3964」、「おおつかあい」は「002501」と、
どんな言葉であっても数字に変換できるようになりました。

普通の語呂合わせにない、変な読み方をするから
「ややこしくて、よけい覚えにくいんじゃ‥」と感じる方もいると思いますが、
覚えにくいのは始めだけ。
外国語の習い始めと同じで、しばらくやればすぐ慣れて、脳内変換で
スラスラ言葉を数字にできるようになります。
こうしたやり方が近道であると、かつて記録に挑戦した僕が断言します。

という訳で、今日の講義はおしまいです。
それでは、バゲロンチョ(85674)!


【本日までに覚えた桁数…200桁】
【本日、暗唱できた桁数…200桁】

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
トップページ相互リンクお願いします (ssr)
2004-12-10 12:30:42
管理人様はじめまして、gooをたどってこちらに来ました

「RSSニュース」

管理人のssrと申します。



ぜひうちとトップページ相互リンクをしていただけないでしょうか?



うちはまだできたばかりなので一日にそれほどのアクセスはありません。

しかし、リンクしていただけるなら、当サイトのトップページより

貴サイトへリンクを貼る等できうる限りお役に立てるよう努力します。



多少は貴サイトのアクセスアップに貢献できるかと思います。

ぜひうちとトップページ相互リンクをして下さい。



なお当方は既に下記アドレスよりリンクしてありますので

お時間のある時にでもご確認ください。

サイトのURL:http://rss.seesaa.net/



それでは、良いお返事をお待ちしています。





サイト名:「RSSニュース」



サイトのURL:http://rss.seesaa.net/



管理人:ssr



紹介文:知りたい情報、気になる最新ニュース、おもしろい旬の話題が

きっと見つかると思いますよ



バナー:バナーは今のところありませんのでテキストリンクでお願いします







リンク完了のお知らせはサイト左下の「コンテンツ」→「リンクについて」

→本文下段の「Comment」をクリックし、カキコして下さい。
返信する
確認させていただきました (ssr)
2004-12-11 08:06:09
イント郎さん、おはようございます

「RSSニュース」

http://rss.seesaa.net/

管理人のssrです。



リンク確認させていただきました。

こちらこそよろしくお願いしますね(^^)
返信する