冬は何しろ寒くてバイクに乗るのがおっくうになりますよね。今までは着込んでグローブも中にインナーを入れてもこもこの状態で乗っていましたが、いまいち楽しくなくなりますよね。暖かいっていうのはしあわせなんですよね・・・そのしあわせな商品ですよ。 . . . 本文を読む
私のバイクは’00のXJR1300なのですが、どうもYAMAHAさんのプラグコードは「雨の日にリークしやすい・・・(大丈夫なんでしょうけど)」と言った情報があったのと始動性や着火性が上がり失火しにくい云々と言うことで「スプリットファイヤ」のプラグコードに変えました。 . . . 本文を読む
前は iPod Shuffle を使っていましたが、 iPod Shuffle (2nd)が正月の初売りで偶然安く購入できまして今は2ndを使っています。クリップであちこちに留められて前のに比べたら格段に使いやすいですよ。 . . . 本文を読む
長距離乗ったり、ツーリングメインな乗り方が多い人は、なるべく振動を吸収してくれた方が良いですよね。取り付けて最初に握ったとき「グニャリ」として大丈夫かと思いましたが、慣れると気持ちいいですよ。 . . . 本文を読む
グリップはいろいろと変えてみましたが、走り方によって使い勝手や求めるものが違いますよね。本気で「クローズドコース」を走りたいのであれば、路面の状況が伝わってくるグリップが良いですよね・・・ . . . 本文を読む
最近はメディアも安くなって、「100枚」入りのDVD-RやCD-Rなんぞもありますね。メディアもそうですが、意外とケースの減りも早いですね。今までは家電量販店で購入していましたが、多くても30~50枚くらいで家で開けてみると2~5枚くらいは欠けたり割れたりして、交換にまたお店に行ったりで・・・ . . . 本文を読む
雨の日の教習はとにかく大変です!普通のではグチャグチャになるし、皮ではヌルヌルだし・・・探してみたらありました!デイトナさんのライドミットです。
ライドミット#003は完全防水とうたっていて多少は疑りながらも安いので買ってみましたが驚きです!・・・ . . . 本文を読む
前はヘルメットをかぶってインイヤー型のヘッドホンで音楽を聴いていまいしたが、ヘルメットをかぶるときにヘッドホンがずれたり抜けたりしてイヤだったのと周囲の音が聞こえなくなり危険だったので探していましたら、ありました!デイトナのライドコムシリーズです。 . . . 本文を読む
本が好きでおもしろそうな本は何しろ購入していますが、私のレベルが足りなかったり、ちょっと合わないジャンルだったり・・・良い作家にはなかなかめぐり合わないものですが、「鳥飼否宇(とりかいひう)」氏に最近はまっています。 . . . 本文を読む
iPod shuffle を使っているのですが、旧タイプのshuffleや他のiPodについている純正ヘッドホンは大きくて耳が痛くなるのでダメだったので、いろいろな「カナルタイプ」を試してみて、これが一番いいなぁと思っています。 . . . 本文を読む
これから暖かくなると雨が増えますね・・・それだけも憂鬱ですがバイク乗りにとって雨はシールド内がくもってさらに危険です。このくもりを何とかしてくれたのがショウエイの「ピンロック」です・・・ . . . 本文を読む