goo blog サービス終了のお知らせ 

common days

湖国の片隅でぼんやり暮らしています。

心に沁みます・・・

2021-09-11 22:57:41 | 仕事

こんばんは。いのっしー♪です。

重い気持ちでようやく出勤しました。

半日が長く感じるだろうな〜と思っていたら

朝一で同僚に「もう辞めようかと考えている。」

と最近あったことを打ち明けられ、

精神状態が想定外の方向に向かいました。

自分さえあやういのに「そんな事大したことじゃないよ。

○○さんは充分頑張ってる!一緒にもう少しここでやってみよう。」

などと励ます側に立ってしまいました。

何と安易に立ち位置を変えてしまえる人間なんでしょう。

単純すぎる自分に驚きました。

 

 

今日のおやつはかなり久しぶりの「ビスコ」。

「おいしくて つよくなる」…こんな言葉が今の私には沁みます。


わかりません・・・

2021-09-10 23:31:23 | 仕事

こんばんは。いのっしー♪です。

YouTuberのHIKAKINさんの「HIKAKIN TV」の登録者数が

1000万人を超えたそう。

日本人の1割近くが見てるって……スゴイ事だなーー!

時代は変わって来てるなーとしみじみ思いました。

インターネットに関わらずに生きて行くのは

もう今の人間には難しいのか…「便利」はどれほど大事なんだろう?

などと毎日スマホを触って毎日YouTubeを見ている私ですが

漠然と考えました。

足を運ばなくて済む買い物、本を借りたり買ったりしなくても出来る読書、

CDが無くても好きな歌や音楽が聴けます。

出かける時に財布より大事なのはスマホですね。

良いとか悪いというよりも、この変化に驚きます。

頑張れ。わたし。

近年にないぐらい仕事に行くのがイヤですが

同僚達と会えなくなるのは寂しい。

本当の原因は何だろう?と考えると私の中にあるようにも思えます。

わかりません。

 


満20年・・・

2021-09-04 23:06:37 | 仕事

こんばんは。いのっしー♪です。

今日も雨模様の滋賀です。

私のパート勤務が今月の18日(確か…)で満20年になると気付きました。

そうです、42歳で思い切って外に出ました。

確か面接には次男と三男を連れて行って、店内で待たせておいた記憶があります。

三男は小学3年生でした。

同僚たちに恵まれてラッキーなパート人生でした。

ここであとどれぐらい働けるんでしょう。

 

今日はやっと夏の文庫フェアを撤去して、

そこへ高島歴など2022年版の占い本フェアを展開しました。

同僚はゲッターズさんの本をちょっと覗いて

「やばっ!私、来年最悪の年やん!」と言っていました。

外れるといいねー。


我ながら凹みやすい・・・

2021-08-31 22:31:32 | 仕事

こんばんは。いのっしー♪です。

主人には常に強気ですが店長の言葉には簡単に凹みます。

小さな事でダメージを受けてモヤモヤと過ごした週末でした。

なかなか私は成長出来ない人間です。

 

今日から急に夕方から涼しくなりました。

明日から9月と言ってもあまりにも急です。

油断しないでおきます。

アイスもちゃんと食べました。

グリコのパナップ、久しぶりでした〜♪

そしてまたまた宝島社の思う壺の私のもとに

ムーミンのライトが届きました。

癒しだわ〜。


存続・・・

2021-08-25 06:57:31 | 仕事

おはようございます。いのっしー♪です。

職場は益々経営困難に陥ったと、

これ以上無理だろうと思っていた人員削減にかかりました。

店長も頭を悩ませている様子です。

同僚達がみんな少しずつ勤務時間を減らされて、

3人必要だった作業を2人でするようにして…。

閉店して職場を失うのは困るので仕方がないのですが

何となく元気のないムードが漂っています。

紙の本を読む人が減っている世の中です。

映画やドラマや音楽も配信が安くて便利。

時代の流れです。事実です。

 

せめて来店されたお客様に、

「足を運んでよかった。」と感じて貰えるような接客をしようと思います。

それしか考えつかない・・・,

 

またまた面白いタイトルの本を読み始めました。

売れています。