9時に会場入りし、準備。忘れ物①本番用の靴 に気が付く。

殆んど先生がやってくれたけど、椅子や譜面台のチェックを舞台裏で待っている時に聞いたり。
忘れ物②楽譜 伴奏譜持参すると自分で言ったのに、すっかり忘れてました

第一部はピアノや電子オルガンのソロ、歌が中心。兄弟姉妹・お母様お父様、お友達との連弾やアンサンブル。すみません、伴奏やっちゃいました。忘れた楽譜、ソロ版そのまま弾いた方がよかったのね

第二部はアンサンブル中心。パワフルなメンバーです。みんな凄いなぁ。
色々あったけど、終わりました。片付けは二部に出演した生徒さんのご父兄が手伝ってくれて。楽器等を先生の自宅に運んで、しまって。入りきった!
お疲れ様会は今年も鰻。

美味しかった(^q^)