goo blog サービス終了のお知らせ 

いのさんの今日の出来事

定年退職したおっさんの愚痴、妬みを含む楽しく過ごす毎日を綴った日記

iPod Part4

2006-01-29 | オーディオ
昨日、1月28日(土)iTunesのバージョンアップを行ったら、iTunesがエラーメッセージを表示し起動しなくなりました。エラーメッセージはQuickTimeのバージョンが7.0dで7.03以降にしなさいと言う物。しかし新たにインストールした物は、QuickTime7.04の筈。何回も再インストールしたり、最初のCD-ROMでやってみたり試行錯誤を小一時間やりました。結論ー QuickTimeを . . . 本文を読む

iPod Part3

2006-01-22 | オーディオ
iPodには電源スイッチらしきものがありません。プレイ・ポーズポジションの長押しでON/OFFします。PC系に慣れた人なら推察出来るでしょうが、素人には難しいです。取説を読まない私は、何とか起動出来ましたが、取説読む方が余程早いです。私の様な素人は、取説を読むべし!! 教訓です。 最近はカーステレオにiPodを繋いで楽しむのが、流行らしい。 只、FMトランスミッターで電波を飛ばしてFM受信するも . . . 本文を読む

iPod Part2

2006-01-14 | オーディオ
 約3,000曲も収納したiPodではありますが、聴く曲はどうしても偏りがあります。聴きたい曲だけ再生する道具に、プレイリストなる物があり、iTune側で作成することが出来ます。幾つかのプレイリストを作成して気付いたこと。同じ曲をダブって入れてるジャン。結局、20GBなんて大容量は使いこなせない、ダメな私が入るのでした。 ところで、昔カセットテープでドライブ用にマイベストドライブミュージックなん . . . 本文を読む

iPod part1

2006-01-13 | オーディオ
最近、自腹で買った物にiPodがあります。と言っても4ヶ月は経ちますが。 携帯音楽再生機はカセット、CDと持ってはいましたが、持ち歩くことは、ま ず無かったです。移動は車がメインでしたから! 約2年前から福岡勤務に復帰し、担当エリアが2県にまたがり、かつ年齢的 にも無理の利かない体になってきており、大分出張はJRメインとなりました。 そうすると、車内で過ごす2時間は、休息・パソコン・睡眠・飲酒・ . . . 本文を読む

寄り道1214

2005-12-14 | オーディオ
外回りの営業は、色んな所に寄り道可能です。 今日は博多駅方面に商談にお出掛け。 その帰り、大名の「ボーダーライン」に立ち寄りました。 福岡の地理をご存知の方はお分かりでしょが、3km位は回り道です。 本日のお買物 中古LPレコード16枚 1枚290円×16枚=4,640円 新品の重量級LP1枚分のお値段で買えちゃった。 ブラボー . . . 本文を読む