goo blog サービス終了のお知らせ 

いのさんの今日の出来事

定年退職したおっさんの愚痴、妬みを含む楽しく過ごす毎日を綴った日記

2025年5月1日木曜

2025-05-01 | Weblog
 GW6日目 6時起床で早起き。スパムおにぎり作成し昼食確保。7時にはお迎えが来て一路阿蘇ハイランドゴルフ場へ。結果はOB2発とスリーパット6回で悲惨なスコア107(笑)15時には帰宅し見守りも出来て、さっさと風呂を準備して入浴。17時からビールで乾杯(笑) . . . 本文を読む

2025年4月30日水曜

2025-05-01 | Weblog
 7時半起床。ちゃんと豆を挽いてコーヒーを淹れて朝食を済ます。10時半から中元代わりに地元の名産品である西瓜とメロンを贈ろうと夢大地(JA直営農産物直売所)に行ったら、大盛況で目的の品は品切れ状態。すぐに入荷するのは分かってますが、GW明けにする事にしてスーパーへ。昼食夕食材料を購入し帰宅。昼食作成、焼きそば。 . . . 本文を読む

2025年4月26日土曜

2025-04-26 | Weblog
 GW初日ですよ~ でも毎日がお休みの私には「そんなの関係無い」 本日のお仕事は庭の草むしり 19時から自治会の新人役員研修会。内容は簡単ですが色々決め事もあり終わったのが20時15分、本日のお仕事終了。ビールが美味い! . . . 本文を読む

2025年4月25日金曜

2025-04-25 | Weblog
 飲み過ぎたのか、一寸気分が重い朝。コーヒーだけ飲んで9時に公民館へ。自治会総会議案書の訂正分書を配布。使送便が11時に到着。広報やまがの仕分けして各班長宅に配送。レオパレスにポスティングして終了したのが13時。使送便の日は外食で栄太郎で海鮮丼。美味しかった。 . . . 本文を読む

2025年4月21日月曜

2025-04-21 | Weblog
 7時起床で.朝食、身支度して9時40分にCX-60で出発。目的はカミさんの父親の49日法要納骨。福岡の東にある篠栗町の南蔵院納骨堂が目的地。13時30分無事に法要納骨を終了。天ぷらひらお久山店で昼食。お好み定食にアナゴを足して1490円。コスパ最強のお昼でした。次にCostcoでお買い物。買ったのは全て食品 やっぱり私は食いしん坊(笑)  . . . 本文を読む

2025年2月8日土曜日

2025-02-08 | Weblog
 朝8時半に市民文化ホールへ出向く。青少年健全育成大会に仕方なく出席(笑) 市内の三玉小学校、鹿北中学校、鹿本農業高校、鹿本商工高校、城北高校、鹿本高校の発表を聞いて皆さん頑張ってるのが良く分かります。まあ、半分眠たかったですが。お昼前に帰宅し昼食。昨日Costcoで買ってきた40cmホールピザコンボ。天気が良いので一寸お出かけ。高速に乗って山都通潤橋ICへ。山都酒造の . . . 本文を読む

2025年1月22日水曜

2025-01-22 | Weblog
 9時半にAVANTIに行き、マスターのATENZAを預かり一路、益城ICの熊本石油へ。超久し振りにATENZAに乗りましたが、流石mazda車です。割と大振りな車体ですがハンドルが軽くてスムーズに切れて行く。ディーゼルの音は一寸気になりますが、走りは楽しい。良い車ですよ~。所長と話しして遅くなり帰宅は12時35分。それから味千ラーメンへ。感謝デーで安く食べられました。 . . . 本文を読む

2025年1月17日金曜日

2025-01-17 | Weblog
 今日は防災の日。10時から防災の集いがあんずの丘で開催されますが、目覚めたら8時55分。一寸焦ります(笑) それでも豆を挽いて美味しいカフェオレ&バナナ🍌パン。カブ90に跨りて一寸飛ばして10時直前に会場へ。会場には既に300人程度は集まっており、結構騒がしい(笑) 保育園児の太鼓演奏は中々凄かった。ブースは2 . . . 本文を読む

2025年1月16日木曜

2025-01-16 | Weblog
 今日のお仕事。小学校三年生社会科実習にて七輪で炭を興して餅焼き体験。14時に小学校へ行き作業手順の説明を受けて児童が出て来て簡単な挨拶を済ませて、いざ実習。子供達は初めてマッチを見る子もいて騒がしい。若い先生もマッチを擦る手つきが怪しい(笑) 時代が違う事を痛感させられます(笑) 中には父親とのキャンプ経験が有る子もいて器用に火起こしから炭 . . . 本文を読む

2025年1月13日月曜

2025-01-13 | Weblog
 成人の日と言えばもう48年前になります。歳取ったもんですよ~。毎年1月13日の行事として我が家では、荒神祭を見様見真似で執り行います。何故か我が家の北西角に荒神さんが祀られています。謂れ等が伝承されていない為、適当にやっているのですが災いが襲って来ないので、荒神さんも怒ってはいないのでしょう(笑) . . . 本文を読む