MBAホルダーの仕事、子育て、趣味日記。

Washington University Olin Business SchoolでのMBA留学日記の続編。

Kendo youtube

2009-09-29 13:11:30 | Weblog
最近、剣道のyoutubeにはまってます。特に過日ブラジルで行われた世界大会の団体決勝戦。日本の先鋒の強さに文字通り顎がはずれるところでした。この選手は上段で日本選手権優勝者。剣道を経験した人であれば、いかに強くとも上段が個人戦で優勝することがどれだけ難しいかよくわかると思います。とにかく動きと竹刀を振る速度が半端じゃなく早いです。もしも私が対戦したら全く反応できないでしょう(あたりまえですが)。http://www.youtube.com/watch?v=huUP_IbjBB4&feature=related

さて、アメリカ中西部で最も大きい剣道大会が11月に開催されることになりました。これは高校、大学、一般のすべての剣道選手が参加できる極めてオープンな大会です。去年はミネアポリス(ミネソタ州)で行われ、気軽に運転手を引き受けたのが運の尽き。セントルイスから車で片道12時間かけて行ってきました(泣)。いま思うと楽しい思いでですが(笑)。去年はセントルイスと、お隣のイリノイ州の両方からメンバーを募ってチーム構成。万年団体は一回戦負けだったWASH-Uは私ともう一人のイリノイ大学の留学生日本人の外人コンビがチームをけん引して、なんと団体3位に。そうそう、その結果、学校が発行している学生新聞に私の名前が載ってました(笑)。今年のシカゴで行われる大会に参加するのもいまから本当に楽しみです。

思えば、MBAのクラスを離れてアメリカ人の友達を増やそうという動機で、WASH-U剣道クラブの門を叩いたのはちょうど去年の今頃。去年のこの時期は精神的に相当参ってました。英語がしゃべれるようになりたい、それにはアメリカ人の友達を作るのが手っとり早い、けど趣味も会話のネタも知っている単語の数も違う私がアメリカ人MBA同級生と本当に対等の立場で友達関係を築くのは難しいかもしれない、と思い至ったのが剣道を再開したきっかけでした。

動機は何であれ、今は剣道を再開して本当によかったと思っています。

気がつけばあと8か月。

2009-09-27 00:38:09 | Weblog
今週は同級生の多くがニューオーリンズで開催されている就職フェアにいっていることもあり、チームミーティングはなし。なんだかポカッと空いてしまった時間で留学生活に思いを巡らしてみました。この生活も残すところあと8か月。早いものです。これまでの1年半では、一歩踏み出す勇気を学業、私生活問わずいろんな場面で試されてきたような気がします。新しいことを始めたり、不得意なことを身につける上で、途中で妥協するには山のように理由があります。大人になるとその妥協を妥協と位置づけず、最適な意思決定のように捉えてしまうことも往々にしてあると思います。でも、それは別に悪いことではありません。時間は限られていますし、自分の得意なことに集中することのほうが自分のキャリアアップを図る上ではよっぽど効率的だとも思います。ただ、10年後の自分にどんなスキルや能力が必要かなんて、誰も断定することはできないと思います。特定のスキルや能力が突然必要とされたときに、それらを学ぶ、または向上させる機会が自分の過去になかったら、能力不足について割り切ることもできると思います。反対に、「機会はあったのに、モノにできなかった」という悔やんでも悔やみきれない状況に陥るのは、寂しい話です。残りの8ヶ月、また気持ちを新たにいろんなことに取り組んでいきたいと思います。

早起きは3文の得。されど。。。

2009-09-24 13:05:06 | Weblog
最近は朝10:00から授業があることもあり、起床時間は毎朝8時半。だいぶだらけてます。以前は朝起きて走ることが日課だったのが遠い昔の話のよう。。。それでも自分にムチを入れることができずにここまで来てしまったのですが、今日、その生活態度を変えることを決意。今日の剣道の練習に、サンフランシスコからセントルイスに一時帰省していたアメリカ人が練習に参加してくれました。彼の剣道歴は10年以上。私が普段練習しているメンバーの倍以上の経験があることもあり、強かったです。普段の練習ではあまり気がつかないのですが、今日彼と稽古してみて自分の体重が増えてることを再認識。一瞬出遅れたり、打突の距離が自分のイメージよりも出ていないことがよくわかってしまいました。。。明日の朝から走ります。。

キッチン問題。

2009-09-23 10:44:18 | Weblog
明日のPower and Politicsの授業の予習のために、MacやIphoneで有名なAppleを舞台にしたケースを読んで感じたことがあります。このケースは、Appleの社長Jobsがその製造や物流のオペレーションを根本的に見直そうとするのですが、現在その仕事の責任者(主人公)はそのプランがあまりにも非現実的かつ効果が見込めないと確信しているため、なんとかそのプランの進行を止めようとするというもの。ケースは、その主人公が会社を辞める決意をしたところで終わっているので、結果はわかりませんが、「どっちがより良い選択か」ではなく「絶対に片方が間違っている」と自分が確信している場合においては、意思決定後も割り切ってその計画に協力することはなかなか難しいと思います。特に自分がその事業に思い入れがあり、かつ誰よりも理解していると思っている場合はなおさらです。このケースで考えられる損失は金銭的な損失に限られますが、これが公共性の高い会社や人命にかかわる仕事の場合、本人のジレンマや失望感はいかほどかと思います。
とは言え、家族を支えなければいけない立場の場合はすっぱりと会社を辞めるという選択もなかなかできないでしょう。自分が将来こういう場面に直面したらどうするか、、考えずにはいられません。

さて、タイトルのとおり、現在我が家のオーブン付き電気コンロは故障中です。今朝は普通に使えていたのですが、夕方に妻は使おうとしたところ、ウンともスンともいいません。大家さんは1年前にこの設備を買い替えたばかり。やっぱりアメリカ製品はこわれやすいのか。。。。

週末授業。

2009-09-22 13:14:46 | Weblog
 先週は金曜日、土曜日の朝8時半から17時までの週末授業がありました。内容はグローバルエコノミー。為替レートがどう企業活動に影響するかや、多国籍に事業を展開する場合にどんなことを気をつけなくてはいけないか、またその教授は中国のMBAプログラム(Funan大学とOlinは提携しています)で教鞭をとっていることもあり、中国で何が起こっているかも含めて授業を構成していました。今年の夏に行ってきたパリ大学での交換留学で学んだことと合わせて、アメリカ、ヨーロッパ、アジアの経済活動について理解を深めることができたと思います。日曜日は同級生とゴルフに行く予定だったのですが、とんでもない大雨に見舞われキャンセルに。一日、家に引きこもって今週の予習をしてました。

そうそう、土曜日の夜に日本人同級生の家に妻とお呼ばれして、晩御飯をごちそうになってきました。里芋を使った料理や、和風に味付けされた唐揚げ、きのこの混ぜご飯、サラダ、スープ、そしてビール、日本酒と次から次へとおいしい料理がでてきて、またお酒も進んで大盛り上がり。いやー、楽しかったです。日本酒をくいくい行っていた妻は、その代償で翌朝ちょっとつらそうでしたが(笑)。

今日は、10時からいつも通りに授業があり、週末授業の続きが夕方6時から9時まであったため、ちょっと疲れ気味です。今日は早く寝ることとします。

久々のブログ更新。

2009-09-17 13:52:38 | Weblog
しばらくブログ更新をさぼっておりました。正確にいうと、昨日の夜にブログを更新しようと入力したのですが、書いている途中でインターネットへの接続が遮断され、書いたものがまたしてもパーに。。同じ過ちも3回繰り返すと自分のバカさ加減にいらいらしてきます。

さて、そんな話はさておき、昨日はBusiness Analysis、今日はMarketing Strategy, Concumer Behavior, Power and Politicsの授業がありました。昨日のBusinessAnalysisではROEを分解して、それを財務分析にどう活用していくかの授業。個人的にはファイナンスや財務諸表の分析にはそれほど明るくないので、基礎的なことかもしれませんが、ここでしっかり勉強できるのはありがたいです。ただ、この授業、宿題を終わらせるのに非常に時間がかかるのが厄介です。今日もこれから明日提出の宿題をしっかり書き上げないと。。。2年生になってから、授業にもよるかもしれませんが、全体的に個人で提出する宿題の比率が増えたように思います。グループで話合って理解を深めることももちろん重要ですが、仕事の大半はしょせん個人ワークなので、一人で考えてがんばって答えを出して書き上げるところまでするほうが、ビジネスの実情に即しているかもしれませんね。

さて、今日はというと10:00に授業開始で、合間の時間を使って予習、午後も2コマ続けて履修をしてあっという間に時間は16:00に。午後のConsumerBehaviorの授業では、消費者の印象に残る広告にはどんな条件があるかを勉強。個人的に印象に残っているのは、アメリカのアパレルブランドAbacrombee&Fitchの広告戦略です。セクシャルなビジュアルを多用するこのブランドは日本でどんな展開を見せるのか??私が日本に帰るころには日本1号店ができているはずなので、今から興味深々です。また、Power&Politicsの授業は、某大学をクビになった教授についてのケースディスカッション。個人のパフォーマンス、周りからの評判、そしてそもそもの性格をいったものの全てがバランス良く揃わないと、結果的に組織からキックアウトされてしまう。完全にパフォーマンス重視の一部の職種は別にして、ほとんどの組織で多かれ少なかれこの傾向はあてはまると思います。また、自分が誰かを気に入らないと思っていると、その相手からも嫌われてしまうといったことがあるように、組織内でいかに敵を作らないようにするかも大事なことだと思います。私は人に対する好き嫌いが元来多いのですが、留学してから少し変わってきたかな、というように最近は感じています。

そして今日は、7時から剣道の練習。今日も10人以上の初心者が練習に参加してくれました。毎回テーマを決めて、彼ら彼女らが練習に飽きないようにこれから工夫していかなくてはいけないですね。

秋の週末。

2009-09-14 14:09:43 | Weblog
ここ数日、ブログ更新をさぼってしまいました。特に目新しいことはないのですが、あるとすれば妻がチャーシューを作ったことですね(笑)。「クックパット」というサイトを妻は愛用しています。このサイトは読者が自分で考えたレシピを公開しあうというもの。すごいですよ。

さて、今週末は勉強のほうはチームミーティングが一本しかなかったので、もっぱら来週の予習に時間使いました。とくに来週末の週末3日間でおこなわれる「Grobal Economy」は読む分量も多く(3日間で250ページ。。)、始まると収拾がつかなそうなので、とりあえず今日で半分ほど読み終えました。チームミーティングは、航空業界の価格競争について議論。メンバー全員がしっかり準備してくることと、それぞれの発言内容もレベルが高いので、スムーズにかついいミーティングをすることができたと思います。

プライベートのほうは、土曜日から妻と週1回のゴルフレッスンに通い始めました。朝の9時から10時までの一時間ということで、週末の寝坊防止にはうってつけの時間です(笑)。寒くなる前になんとか妻と一回はラウンドしたいものです。

また、土曜日は剣道の練習が2時からある予定だったのですが、練習場がちゃんと予約されておらず、練習はキャンセルに。その代わりに入部希望者の学部新入生10人ほどと、カフェで談笑。改めて気がついたのですが、日米問わず若者特融の言い回しはおじさんにはわかりにくいことが多々あります。。。

明日からまた1週間が始まります。おっと、寝る前に円からドルにお金を変えておかないと。今、為替がいい感じで円高に動いているので、ここらでまとまった額を変えておいたほうが得策かと。

忙しい1日。

2009-09-10 13:00:09 | Weblog
今日は朝からフル回転。9時前に学校に行って、授業開始前にマーケティングの授業のための念押しの予習。10時からマーケティングのクラスがあり、ケースディスカッションもなかなかに白熱。今日のケースはLending Treeというローンを組むためのサービスを提供する会社の話。この会社はローンを組みたい人から申し込みを集めて、それを銀行などのお金を融資する側にその情報を提供し、ローンを組みたい人は複数のオファーをもらうことができ、一番いい条件のローンを短時間で見つけることができる、というサービスを提供しています。今日のクラスでの議論は、ローンを組みたい人、お金を貸したい会社の両方の視点からメリット、デメリットの分析に重きを置いて教授がリードしていましたが、個人的には、なぜこのlending treeのビジネスが利益を生むことができるのかについて、教授に深堀してほしかったです。
その後は、Power and Politicsの授業。駆け引きや政治力を多用することは、時として倫理的な問題に発展することがあります。結果が良ければ(世の中のためになれば)、途中のプロセスが多少倫理的に問題があっても仕方なしとする考え方と、いかなる場合においてもプロセスに倫理的なも問題があってはいけないとする立場とがあります。私は後者の立場なのですが、大きなこと、新しいことをやろうとすれば、どこまでが世の中の許容範囲かの見極めが難しいこともまた事実。ただ、現代のように情報が一気に世の中に流れ出てしまう状況では、やはり倫理的に問題がある行動は慎むべきだと思います。

その後、Consumer Behaviorのクラスがあった後、今日はセントルイスの郊外のコミュニティセンターでの初めての剣道の練習がありました。私はこの毎週水曜日にある剣道クラスのインストラクターを引き受けており、今日が人生で初の完全に自分が練習を「英語で」仕切る経験をしました。最初はちょっと緊張してましたが(汗)、みんなのおかげでよい練習ができたと思います。今日は初心者も6名ほど来ており、その人たちに集中的に基礎を教えることに重点を置きました。

おっと、これから、明日の宿題やらないと。。。。まだ忙しい1日は終わってません。。

Labor day

2009-09-08 13:15:04 | Weblog
今日はアメリカ版の勤労感謝の日。ということで学校はお休みでした。午前中にマーケティングのチームミーティングを2時間ほどで終わらせ、そのあとは妻とインドカレーのお店でランチ。ここ(Isola)のカレーめっちゃうまいっす。その後、妻と一緒にカフェで勉強をし、終了後私はゴルフの打ちっぱなしにいき、さらにその後、剣道の練習に参加。今日は大学で練習があったのですが、休日ということで初心者はほとんど来ないと思っていたら、なんと20人近くも来てしまいました。おそらく全員がメンバーとして定着することはないと思いますが、ここ1週間で30名ほど入部希望者が合計でいたので、なんとか10人くらいは残ってほしいものです。

今日はこれから今週の授業の予習をし、水曜日から新たに始まる大学とは別の剣道クラブの練習メニューを考えます。

Omikoshi

2009-09-07 11:15:21 | Weblog
昨日は生憎の雨でお神輿担ぎは中止になってしまいましたが、今日のセントルイスは快晴とまではいかないももの、良い天気。12時半にJapaneseFestivalが開催されているボタニカルガーデンに集合。お神輿の会場で、法被を参加者に配っていざ出発。「Wasshoi!!」の掛声のもと、ボタニカルカーデン内をみんなでお神輿を担いでひとめぐり。私は直接は今回担がなかったものの、諏訪神社のお神輿(セントルイスは諏訪市の姉妹都市です)が無事に参加者の手で運ばれていくのを見ながら、一緒にひとめぐり。その後は、剣道のパフォーマンスを見るため私と妻は別の会場に移動。私もお神輿とスケジュールがタブっていなければぜひ手伝いたかったのですが、今回は残念ながら見送りに。今日はイリノイ州からも応援が駆けつけるなど、パフォーマーの数も多く、パフォーマンスは盛況のうちに終わりました。

今日、私はユニクロが販売していたガンダムのキャラクターのズゴックの絵柄が入っているTシャツを着ていったのですが、剣道のパフォーマンスに来ていた大学生と、その友達から、「なんてかっこいいTシャツをおまえは持っているんだー!!!頼むからそれくれー!!」と言われてしまいました。アメリカ人の日本アニメに対する情熱はすさまじいです。今日もたくさんのナルト(忍者まんが)のキャラクターがボタニカルガーデンに終結していました。

さて、焼きそば、牛丼、セサミチキン(から揚げのようなもの)を食べて我々は一時退散。家で一休みしたあとに、今度はギリシャ祭り(GreekFestival)に夕食を食べに行ってきました。ここはイベントというものは特にないのですが、ギリシャ料理の屋台が出ていて、しかも本格的(ちょっとアメリカンナイズされてますが、笑)。なかなかおいしかったです。ギリシャの地ビール”Mythos”を飲みながら、ギリシャ旅行のことを思い出したりして、妻とギリシャ料理を堪能。

このイベントが終わると、セントルイスは駆け足で冬へと季節を変えます。これから日に日に気温も下がっていくことでしょう。

私はこれから明日のマーケティングのチームミーティングに備えて勉強です。