goo blog サービス終了のお知らせ 

東京、ライブ、ロックンロール

ライブの記録等。フライングアップルです。

ヤマモトショウpresents誕生日、おれ2018「なんだこの電子音は!」by 春風亭昇々

2018-02-27 21:00:00 | ライブ
2/19 ヤマモトショウpresents「誕生日、おれ2018」@新宿ロフト

見た:
SOROR[ゲストボーカル:姫川風子、十束おとは、日向ハル、大森靖子]
/フィロソフィーのダンス
/MINT mate box
/春風亭昇々
/にゃんぞぬデシ
/大森靖子


やばい楽しかったですね。今年一年終わったときに振り返ってもベストスリーに入りそう。

ミントもフィロのスもデシちゃんも大森靖子さんも良い曲しか流れないし、春風亭昇々さんもめっちゃおもしろかった。

僕も良い曲しか流れないイベントを作りたいです。全部良い曲だから一瞬で終わったみたいなイベント。

行く前までは、年末の加茂さんの企画とメンツかぶってたりもしたので似た感じかなと思ってたんですが、どちらも良い意味で全然雰囲気違いましたね。

うそつきトマトはやっとライブで聞けましたね。おとはすが堂々とひとりでステージをまわしてて感動。MCもオタクをいじる余裕さ。こんな子じゃなかったですよね?(ほめてます)

ひとりで歌っても歌うまいし、成長がやばい。こういうのが古参の楽しみなのかな。

ミントは演奏の激しさと、お客さんを乗せる感じが出てて前見たときと大違い。

デシちゃんやはり一曲一曲のクオリティがやばい。メロディセンスやばすぎ。毎回言ってますが「気分予報士」名曲すぎます。どんな形で編曲で音源化されるのかいまから楽しみでならない。

フィロのスはヤマモトショウ作詞作曲縛り。パラドックス、好きだから好き、ソバージュ・イマージュ等レア曲多数。

特にまわりのふぇのたすファンは「ソバージュ・イマージュ」好きな人多いし俺も好きだからもっとやってください加茂さん。

大森靖子はえげつないですね。もう見てえげつなさを感じてとしか言えない。弾き語りやばいよまじで。

なんであの距離で見れたのか。

最後のSOROR DJセットでは大森靖子さんで
「大人の恋愛」(SOROR)
「ガールズ・レテル・トーク」(ナンバタタン)
「コミュニケイション・バリア」(大森靖子)

と僕が卒倒するセトリ。そもそもふぇのたすという存在を知ったのはナンバタタンのガールズ・レテルのMV見たときですからね。

その時点でヤマモトショウ×大森靖子だったのか。やばすぎ。

コミュニケイション・バリアは去年のベストの曲にあげた1曲でしたが、おととしの大森靖子コピバン祭以来生で聴いてなかったので、まじで卒倒。

ショウさんの珍しいロックな編曲と大森さんの歌詞、そして大森さんの声が最強にマッチしててめっちゃ好きで、まじで卒倒。

いつかオリジナル編成の大森靖子ボーカル、ヤマモトショウギター、西浦謙助ドラム(集団行動)、森夏彦ベース(Shiggy Jr.)でもう一回聴きたい。

あのときは仮題「やっときゃ良かった」(named by 森夏彦)でしたね。

この日はふぇのたす勢もかなり多く来てましたね。
そして終わったあとは22:30過ぎから終電まで10人以上で飲み会。さすが飲み会サークル。
夏も飲みたいですね。


写真はタイミング見付けて取れました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。