goo blog サービス終了のお知らせ 

インバ的な毎日。

インバ建設の事務員です。

世界ナゼそこに?日本人

2016-03-10 10:06:00 | 日記

お疲れ様です。

 

本当に、久々の更新です。

 

暖かくなったり、寒くなったり

体調を崩しやすいお天気ですが、27年度も残り半月。

皆さん、体調に気を付けて頑張ってください

 

先日、世界ナゼそこに?日本人 を見る機会がありまして、

ウクライナに住む日本の方の放送をやっていました。

 

感極まる物がありまして、

内戦も続いている国の中で

いつ発症するか分からない重病と共に

お子さんを育てながら生活されている女性の方のお話でした。

 

その方は、16階に住んでいらっしゃったのですが、

断水

 

電気も止まり

 

 

公園にある井戸水まで階段で給水に行く。。。

 

約4Lのお水を調達するのに、2時間。。。

 

その他にも、

毎日毎日本当にあっという間に時間が過ぎてしまいそうなほど

普通の日常生活なのに、お忙しそうでした。

 

テレビを見てると、

本当に大変そうなのに、その方は幸せだと言います。

 

まさに、ケニアを思い出しました。

 

日本では、あっという間に済んでしまう事も

ケニアでは、1日以上かかる事も沢山あります。

そのために、凄い労力も精神力も使うけれど、

生きるために本当に一生懸命でした。

大変だったけど、とても幸せでした。

 

今、便利な生活に慣れてしまい

当たり前の事に感謝の気持ちを忘れがちですが、

ちょっとした事でも幸せを感じたり、

ちょっとした事を感謝したり、

あの頃の気持ちを忘れずに、初心忘れべからずで

生きていきたいと思いました。

 

メキシコの靴磨き屋さん ↓↓↓

 

ネパールの床屋さん ↓↓↓

 

ネパールのクリーニング屋さん ↓↓↓

 


平成27年度安全大会

2015-07-07 16:44:21 | 日記

お疲れ様です。

 

インバ建設事務員です。

 

7月4日(土)に

平成27年度安全大会を行いました。

 

ご多忙の中、

当社の安全大会にご出席くださった

皆々様、本当にありがとうございました。

 

 

 

来年も、

また、元気なお顔で

 

お会いできるよう

 

また1年頑張って行こうと思います。

 

皆々様も、

ご自愛下さり

今度ともインバ建設を

よろしくお願いいたします。


発表会終わりました☆

2015-06-23 10:50:04 | 日記

お疲れ様です。

 

インバ建設、事務員です。

 

段々、暑くなってきましたね。

今年の夏は、暑いのでしょうか・・・

 

外で、働いている皆様 本当にご自愛頂き

頑張ってください。





さて




実は、先週末



バレエの発表会があったんです!




小さいし、

足の太さも分からないし(笑)

ちょっと載せちゃいます!

 
 
 
 
 
 
 
土曜日リハーサルで、
 
初めて本番の舞台で練習したのですが、
 
体重移動が上手くいかなくて
滑ってしまいボロボロ。
 
土曜日の夜は、意気消沈でした。
 
 
 
でも、沢山の友人に励まされ
 
 
日曜日のゲネプロでは、
 
 
ばっちり!


 
 
そして、本番もばっちり!
(お辞儀がフラフラだったけど(笑))
 
 
 
私は!海賊 オダリスクと念じて
 
踊りました(笑)
 
 
すっごく楽しかったです!
 
 
ご協力下さった皆様、
本当にありがとうございました!
 
 
 
 
この楽しさがあるから、
 
止められないんですよね
 
 
 
 
長くなっちゃいましたけど・・・・
 
 
 
 
何が言いたかったかというと。。。。
 
メンタルってとっても大事だと思いました!
 
 
 
 
昨日、お仕事で上手くいかなくて
 
イライラして・・・
 
 
今朝、また失敗して
 
イライラし始めたけど、
 
 
諦めず、
 
 
やったら
 
 
成功して、これから続く事務作業が
 
大分楽になったんです!
 
 
正に、失敗は成功の基です。
 
 
 
 
でも、
 
 
何よりも
 
 
「諦めない」って事が重要なんだと再度思いました!
 
 
 
以前は、
 
「一生懸命」
 
 
という言葉を大切にしてたのですが、
 
 
 
ここ数年前から、
 
 
年齢を重ねると共に
 
「諦めない」
 
という言葉を大切にしています。
 
 
 
諦めなければ、
 
きっと出来る!
 
 
と自分を信じて。
 
 
 
バレエでの精神は、
 
仕事にも繋がっているし、
 
 
仕事の精神は、
 
バレエにも繋がっているし
 
 
とにかく、
 
おばちゃんパワーで頑張ろう!と思った瞬間でした。
 
 
 

開発途上国

2015-05-07 11:05:31 | 日記

お疲れ様です。



インバ建設 事務員です。



あまりにも投稿してなくて、
広告が出るようになってしまいました





平成26年度も無事に終わり
平成27年度がスタートして、1か月が経ちました。




皆さん、GWはどのように過ごされましたか?




私にとって、 GWのお出かけが、
1年の目標でもあり楽しみでもあります。






ここで、勝手にランキングしやいます




行って良かった国!勝手にランキング!



第3位  









メキシコ!です。



雰囲気大好きです♪
メキシコシティは、大都市なので、 田舎町の方が好きです♪

英語が殆ど通じませんでした。


第2位  







トルコ!です。


トルコの雰囲気も最高です♪

イスラム圏は、本当に魅力的で、
トルコだったら、何回行っても良いです♪



第1位  



 


ケニア!です。


ここは、当たり前ですね。
約 2年半住んでましたから。


言葉では言えないほど、大好きです。









前までは、 第3位は、イタリアだったんです。

でも、順位が少し変わりました。




 



どこも、開発途上国です。

↓↓↓↓

開発途上国 (Wikipediaより)






私が、開発途上国を好きなのは、
皆 一生懸命生きてる気がするからです。

 

 



個人の思想になってしまうので、多くは書けませんが、

 

 


日本は、仕事のために生きてるって気がしますが、

開発途上国は、生きるために仕事をしてるという気がします。




衛生的にも安全面でもリスクは、ありますが、

 



心から、 原点に戻れるような気がするんです。

感謝する気持ちが芽生えます。


今回、久しぶりに開発途上国に行きましたが、

やっぱり魅力的です。

 



いつまで行けるか分からないけど、

また来年行けるように、今年1年 何事にも諦めず、挑戦しつづけて

頑張りたいと思います!!!



私にとっては、大きな栄養ドリンク(笑)です

 


1か月、過ぎてしまいましたが、

平成27年度も よろしくお願いいたします!


ムヒカ大統領のスピーチ

2015-02-13 08:13:34 | 日記
おはようございます。



インバ建設 事務員です。


寒い日々が続いていますが、
お仕事 お疲れ様です。



最近、海外のニュースが
特に目に入ってくるようになりました。


その中には、


考えさせられるニュースも沢山あり、



ボランティア時代の事を、思い出す時も多々あります。




先日、テレビでやっていたのですが、
ウルグアイの大統領のスピーチに
感動したので、アップしてみました。

(ご興味のある方は、見てみて下さいね。)

↓↓↓

リオ会議でもっとも衝撃的なスピーチ:ムヒカ大統領のスピーチ (日本語版)




私にとっては、



心のお薬になるようなスピーチ。



これからも、



自分の信念を大切にし、



自分を信じ頑張っていこうと思いました。