goo blog サービス終了のお知らせ 

稲高blog

静岡県立稲取高等学校のブログです。

表彰式・2学期終業式

2015-12-22 13:10:34 | 日記

12月21日(月)

表彰式と終業式です。たくさんのメンバーが表彰されました。

いろろいとあった二学期でしたが、ようやく終わりました。

校長先生のお話でもありましたが、やはりこの学期で一番印象に残ったことは

バレー部の全校応援でないでしょうか?野球応援がある学校では、

ごく普通のことですが、本校は野球部がないため全校応援というものはありません。

(簡単に調べてみると平成元年のバレー部の春高バレー出場以来では?とのことです。)

最初は慣れない応援だったかもしれませんが、最後はみんなで気持ち良く応援できたのでは?

準優勝とおしい結果でしたが、それ以上に学校への良い影響があったのではないでしょうか。

それでは事故・体調管理に気をつけてください。良いお年を。

  

 


防災訓練・校内スポーツ大会

2015-12-22 12:37:58 | 日記

12/15(水)

テスト返却ののち、本校で防災訓練が行われました。

調理室で火災が起きた「設定」で、グランドに避難しました。

   

また、駿東伊豆地区は消防救急広域化のため指令本部機能が沼津市に集約されるため、

消防車・救急車を呼ぶ場合は「東伊豆町の稲取高校」のように

市町村名をつけると緊急連絡がより円滑にいきます。御注意してください。

12/17(金)

生徒が待ちに待った校内スポーツ大会です。

男子はバスケットボール・サッカー

女子はバスケットボール・テニスの4種目での大会です。

   

  

総合優勝は31HRでした。3年生の貫録を発揮!

パソコン内に保存したままでブログにアップを忘れていました。

遅れて申し訳をありません。


2年生 修学旅行 4日目

2015-12-11 17:38:32 | 日記
本日は修学旅行最終日でした。
稲取では天候不良のため朝から大変だと聞いていましたが、、、
沖縄は快晴でした!!!昨日の大雨が嘘のようです。
最終日はクラス研修でした。
修学旅行の最終日の様子をお伝えします。

、、、と、その前に昨晩のレクリエーションの様子からどうぞ。
12/10 20:00~ レクリエーション「修学旅行ウルトラクイズ」


12/11
クラス研修
21HR
9:00~ 名護パイナップルパーク

10:15~ ブセナ海中公園


22HR
(後日編集します。)
23HR
9:00~ 名護パイナップルパーク


11:00~ 首里城

2年生 修学旅行 3日目

2015-12-10 15:44:40 | 日記
12月10日(木)修学旅行3日目です。

9:45~ 美ら海水族館



12:00~ 昼食 マリンピアザオキナワにて


13:00~ 体験学習
あいにくのお天気でしたが、本部元気村のスタッフの方々のご好意により、希望者のみバナナボートの体験をさせていただきました。


一方では、文化研修、風鈴作りをしました。


合流後、紅型染め、キャンドル作りを体験しました。

現在、修学旅行最終日のレクリエーション、「ウルトラクイズ」を開催中です。

詳しくは、また明日。
明日は、各クラス研修に行ってきます。

2年生修学旅行 2日目

2015-12-09 20:14:18 | 日記

2年生修学旅行 2日目の様子です。

7:00~ 朝食

  

 9:00~ ヌヌマチガマ見学

   

 10:30~ 平和記念資料館 他

  

   

 12:40~ ひめゆり平和記念資料館

 ひめゆり部隊について学習をしました。館内は撮影禁止でしたので写真はありませんが、

生徒は熱心にミニシアターや展示物を眺めていました。

15:20~ 国際通り散策

多くの生徒が楽しみながら、お土産を両手いっぱいに持って散策していました。

 

明日は美ら海水族館見学、マリン体験を予定しています。

今日はたくさん歩いて疲れも溜まったかと思います。

早く寝て明日に備えます!