goo blog サービス終了のお知らせ 

稲高blog

静岡県立稲取高等学校のブログです。

平成27年度離・退任式

2016-03-28 09:45:06 | 日記

先日の卒業式に引き続きです。

本年の稲取高校から2名の方が退職、8名の方が離任されます。

進学や就職の準備の忙しい中たくさんの卒業生が先生方に会いに来てくれました。

御来校ありがとうございました。

現在職員室では別れを惜しんでのいろいろな会話がされています。

あいにくの天気でしたが、みなさんの涙雨かな?と思っています。

 

本年度のブログ更新はこれで終了いたします。一年間ありがとうございました。

次年度も新体制で稲取高校職員一同よろしくおねがいいたします。

 


卒業式

2016-03-01 14:24:09 | 日記

本日は静岡県立稲取高等学校の卒業証書授与式です。

   

ひとりひとり校長先生から証書を手渡しでもらい、

現生徒会長の堀畑君の送辞を読み、前会長の平川さんが答辞を読みました。

 

最後に全員合唱を行いました。退場後は最後のホームルームです。

担任の先生や3年間を共にした仲間と写真を撮ったり、

言葉を交わしていました。

3年生のみなさん、卒業おめでとうございます。

自分の可能性を信じて、未来を切り開いていってください。


第48回マラソン大会

2016-02-05 16:56:30 | 日記

天候が心配されたマラソン大会が、普段の行いが良いためなのでしょう。

無風のマラソン日和で、手袋をしている人が少ない人を見ると、本当に暖かかったのでしょう。

  

男子スターターは校長先生。女子スターターは教頭先生です。

副校長先生は男子の最終ランナーと一緒に走っています。

男子10Km、女子5Kmのクロスカントリーコースを走ります。

このコースは全国初のクロスカントリーコースです。

森林浴を楽しみながらジョギングできる爽快な道ですが、

坂もあり、みんな頑張って走っています。

  

1位独走のまだ余裕がありそうな生徒会長の堀畑君や走行中のみんな。

 

   

終わった後は毎年恒例の豚汁ですが・・・。今回は何と!金目鯛のみそ汁です。

みんなでおいしくいただきました。PTAの皆様炊き出しありがとうございます。

 

大会結果(クリックすると拡大します。)

また、2月10日(水)5~6限(13:20~15:10)に

1年生対象の就職理解ガイダンスを行います。

一般企業・専門学校・大学短大・それ以外でグループに別れ、

説明を聞きますが、保護者の方も生徒と一緒に聞くことができます。

是非、御来校ください。

 


新聞・就職・センター試験

2016-01-14 17:50:25 | 日記

本日は1年と3年生についてです。

1年生は昨年末に行われたインターンシップのまとめです。

この壁新聞を作ってまとめてインターンシップが終了となります。

その時に取ったノートや、予定を見たりしながらまとめています。

   

さて、3年生は就職・センター対策・新生活準備といくつかのブースにわかれ、

活動をしています。

   

新入社員に期待していることは何ですか?などの社会の先輩の意見や、

みんなで勉強会・新生活の情報収集のためにグーグルアースを使ってみたり。

   

その後はセンター試験激励会です。今週末はセンター試験です。

校長先生や学年主任からの激励の言葉。進路課長よりの諸注意です。

体調管理に気をつけて、力を出し切って下さい。がんばれ!


3学期始業式

2016-01-06 11:11:33 | 日記

謹賀新年 あけましておめでとうございます。

少し遅い挨拶ですが稲取高校は本日、6日から3学期です。

大掃除、始業式に続きホームルームと久々に学校で会った

友人たちと楽しそうに話している姿を教室や廊下で見ることができました。

   

さて、冬休み中に学校で少し変化がありました。

校舎の新しい学校では生徒ホールのような生徒が自由に勉強をするなどの

スペースがある学校がある場合が多いですが、稲高にはあまりそのようのスペースが

ありませんでした。勉強をする場合は図書室を使用することが多かったのですが、

図書館は4階なので、他にも場所があった方が良いんじゃないの?

ということで、進路準備室内に勉強のできるスペースを作りました。

今日も早速生徒が使用しています。がんばれ3年生!

  本年も稲取高校をよろしくお願いいたします。