昭和20年代生まれの私はあまり小遣いを貰った覚えがない。
でも何度か裏山で松葉の落ちたのをかき集めお風呂の
焚き火に使うのを取りに行きお小遣いを貰ったかも・・・覚えていない。
小遣いをあまり使った覚えがない家に有るものを食べて居たと思う・・・・・・・
中でもおやつにお芋は良く食べたような気がする。
子供には小学生の時は「おやっ」をいっも買って置いてあり・・・・・
小遣いを欲しいと言えば100円上げていた。
高校生に成り5000円上げていた。足りない時はバイトしていたようだ。
主人には今だお小遣いと言って上げた事がない。
財布の中から適当に抜いているのだと思う。
もめ事もなく過ぎた。
神戸南京町です。