作戦書のまとめです。攻撃デッキを組む時参考にどうぞヾ(*´∀`*)ノ
■基本作戦
・通常攻撃
攻撃力を1.4倍~1.6倍して攻撃
・準備運動
戦闘終了まですばやさを1.2倍にする。
※このターン攻撃できません。
・がっちり守る
防御力を1.6倍~2.0倍し、ひたすらに守る。
※このターン攻撃できません。
■戦士の作戦書
・体当たり斬り
攻撃力を2.0倍~2.2倍して攻撃
・ドラゴン斬り
攻撃力を2.3倍~2.5倍して攻撃
・バーサーク
このターン、攻撃力に防御力を加算し、1.4倍~1.6倍して攻撃!
※この作戦発動後、戦闘終了まで防御力は0になる。
★道具購入で入手可能な必殺書★(10回 1,000G )
・不動の構え
発動ターンの素早さを30%下げ、攻撃力 と防御力を1.3倍し、通常攻撃する!
・ドラゴンブレイク
攻撃力を2.8倍~3倍して相手にダメージ を与える!
一撃の攻撃力が高いものばかりなので、先手必勝!
当たらなければ意味がないので、セオリー通り攻撃力、素早さ重視してね☆
■魔法使い作戦書
・ファイアー
攻撃力を1.1~1.3倍し、ダメージを与える。防御力無視。
・ドレイン
自身の最大HPの【25%~35%】を回復し、回復量をダメージとして相手に与える。
※自分のHPが減ってる時でないと相手にダメージを与えられない。
回復は先行発動。攻撃順は素早さ依存。相手がスリープの場合は回復も後手。
・スリープ
50%の確率で相手を眠らせる。次ターン以降も70%の確率で眠らせ続ける。
※ポイズンがかかっている相手が眠った場合、毒状態から回復する。
※先制で発動し、運が良ければ 眠らせたまま終わることもw
※お互いスリープ同士の場合は素早さ先行。
★道具購入で入手可能な必殺書★(10回 1,000G )
・キュアオール
発動ターン中、攻撃ができないが、HPの【2/3】を回復する。
※基本的に先行発動
・ポイズン
初回のみ成功するか判定があり、成功すれば、自身の攻撃力の
【半分~2/3】 ダメージを戦闘終了まで与える。防御力無視。回避不能。
※火力は少し物足りないがスリープはかなり強い。
※逆に、スリープをはずした時にどう戦うかがキモになります!
ステータスは攻撃を高めにするほどファイアーの恩恵が大きくなります。
■武闘家の作戦書
・はやぶさ拳
攻撃力を1.4倍~1.6倍して2回攻撃
・音速の動き
素早さを2.5倍し、攻撃力を1.4倍~1.6倍して攻撃
・さみだれ拳
攻撃力を1.3倍~1.6倍して3回攻撃
★道具購入で入手可能な必殺書★(10回 1000G)
・阿修羅拳
攻撃力を1.2倍~1.6倍して4回攻撃
・一撃必殺
攻撃力に素早さを加算し、1.4倍~1.6倍して攻撃!
※この作戦発動後、素早さが60%にダウンする。
元々素早さが高くて攻撃力も悪くないので、安定した強さ☆
素早さより攻撃力を少し高めにステを調整すれば負け越すことはないはずです♪
■シャバゾーの作戦書
・和平の握手
発動ターンの双方の攻撃を無効にする。
※準備運動やスリープなどダメージを与えないような特殊な作戦は無効に出来ない。
・運命の天秤
自身か相手のいずれかが、発動ターンに攻撃不能になり、相手が攻撃不能になった場合、攻撃力を1.6~2.2倍して攻撃!
・猫ークスクリュー
攻撃力に防御力と素早さを上乗せし、0.8~1.0倍して攻撃
※準備運動などでステータスを上げても、その分は上乗せされない。
あくまでもノーマルな状態のステータスが加算されます。(応援分は有効)
★道具購入で入手可能な必殺書★(10回 1000G)
・身代わり人形
残HPの1/2を消費して相手の攻撃を交わしつつ、防御力無視で攻撃力をダメージとして与える。
・ロケット花火
攻撃力を1.6倍~3.0倍して相手にダメージを与える。
※必殺技は道具屋で10回1,000Gで購入できる
※職業別必殺技は他職のは買えない
■基本作戦
・通常攻撃
攻撃力を1.4倍~1.6倍して攻撃
・準備運動
戦闘終了まですばやさを1.2倍にする。
※このターン攻撃できません。
・がっちり守る
防御力を1.6倍~2.0倍し、ひたすらに守る。
※このターン攻撃できません。
■戦士の作戦書
・体当たり斬り
攻撃力を2.0倍~2.2倍して攻撃
・ドラゴン斬り
攻撃力を2.3倍~2.5倍して攻撃
・バーサーク
このターン、攻撃力に防御力を加算し、1.4倍~1.6倍して攻撃!
※この作戦発動後、戦闘終了まで防御力は0になる。
★道具購入で入手可能な必殺書★(10回 1,000G )
・不動の構え
発動ターンの素早さを30%下げ、攻撃力 と防御力を1.3倍し、通常攻撃する!
・ドラゴンブレイク
攻撃力を2.8倍~3倍して相手にダメージ を与える!
一撃の攻撃力が高いものばかりなので、先手必勝!
当たらなければ意味がないので、セオリー通り攻撃力、素早さ重視してね☆
■魔法使い作戦書
・ファイアー
攻撃力を1.1~1.3倍し、ダメージを与える。防御力無視。
・ドレイン
自身の最大HPの【25%~35%】を回復し、回復量をダメージとして相手に与える。
※自分のHPが減ってる時でないと相手にダメージを与えられない。
回復は先行発動。攻撃順は素早さ依存。相手がスリープの場合は回復も後手。
・スリープ
50%の確率で相手を眠らせる。次ターン以降も70%の確率で眠らせ続ける。
※ポイズンがかかっている相手が眠った場合、毒状態から回復する。
※先制で発動し、運が良ければ 眠らせたまま終わることもw
※お互いスリープ同士の場合は素早さ先行。
★道具購入で入手可能な必殺書★(10回 1,000G )
・キュアオール
発動ターン中、攻撃ができないが、HPの【2/3】を回復する。
※基本的に先行発動
・ポイズン
初回のみ成功するか判定があり、成功すれば、自身の攻撃力の
【半分~2/3】 ダメージを戦闘終了まで与える。防御力無視。回避不能。
※火力は少し物足りないがスリープはかなり強い。
※逆に、スリープをはずした時にどう戦うかがキモになります!
ステータスは攻撃を高めにするほどファイアーの恩恵が大きくなります。
■武闘家の作戦書
・はやぶさ拳
攻撃力を1.4倍~1.6倍して2回攻撃
・音速の動き
素早さを2.5倍し、攻撃力を1.4倍~1.6倍して攻撃
・さみだれ拳
攻撃力を1.3倍~1.6倍して3回攻撃
★道具購入で入手可能な必殺書★(10回 1000G)
・阿修羅拳
攻撃力を1.2倍~1.6倍して4回攻撃
・一撃必殺
攻撃力に素早さを加算し、1.4倍~1.6倍して攻撃!
※この作戦発動後、素早さが60%にダウンする。
元々素早さが高くて攻撃力も悪くないので、安定した強さ☆
素早さより攻撃力を少し高めにステを調整すれば負け越すことはないはずです♪
■シャバゾーの作戦書
・和平の握手
発動ターンの双方の攻撃を無効にする。
※準備運動やスリープなどダメージを与えないような特殊な作戦は無効に出来ない。
・運命の天秤
自身か相手のいずれかが、発動ターンに攻撃不能になり、相手が攻撃不能になった場合、攻撃力を1.6~2.2倍して攻撃!
・猫ークスクリュー
攻撃力に防御力と素早さを上乗せし、0.8~1.0倍して攻撃
※準備運動などでステータスを上げても、その分は上乗せされない。
あくまでもノーマルな状態のステータスが加算されます。(応援分は有効)
★道具購入で入手可能な必殺書★(10回 1000G)
・身代わり人形
残HPの1/2を消費して相手の攻撃を交わしつつ、防御力無視で攻撃力をダメージとして与える。
・ロケット花火
攻撃力を1.6倍~3.0倍して相手にダメージを与える。
※必殺技は道具屋で10回1,000Gで購入できる
※職業別必殺技は他職のは買えない