「愛」~大切な人の笑顔のために~

射水青年会議所理事長ブログ

システムの構築

2011-04-21 08:52:30 | 日記
昨日、他団体の要請により話をさせていただく場を設けさせていただきました。話しの内容は、青年会議所のメンバーと一緒に交流ができないか?ということでした。そもそも自分自身は、他団体とのネットワークであるとか、情報の共有をしていくシステムの確立が大切であると考えていますので大変イイ話であるとお伺いいたしました。
しかし残念なことに、開催時期が来年の2月との事で・・・
私の任期が今年12月31日までなので、自分の一存で話を進める事はできないという運びとなりましたが。
我々の住む同じ地域には自分たちだけではなく、色んな方がまちを良くしようと思っています。手と手を取り合って課題や問題点、対策や方向性を考えて行かなくてはならないと思います。各種団体、地域、学校、家庭、様々な人が様々な意見や案を共有できるシステムを構築できたら、もっと明るい光が見えてくるのではないでしょうか。
思っていても中々実現することは難しいと思います。しかしながら、我々青年会議所の地域における役割は、色んなところでのパイプ役を担っているのではないかと思います。何のしがらみもなく、何の利害関係もない、自分たちの会費で明るい豊かな社会の創造に向け事業を行っている青年会議所であるからこそ出来ることです。
未知なる可能性を沢山秘めた団体であるはずです。
自分たちには、何を求められているのか。
自分たちには、何ができるのか。
しっかりと本質を見極め、青年らしく活動したいです。