「愛」~大切な人の笑顔のために~

射水青年会議所理事長ブログ

自己修練

2011-04-07 11:03:05 | 日記
昨日、震災のため懇親会は自粛というかたちでしたが、予定通り(社)射水青年会議所4月度 公開例会が開催されました。パネルディスカッションの内容を聞くことでメンバー自信、とても刺激を受けたのではないかと思います。自分自身もこれからの課題や問題点、望まれていることを聞くことで気持ちが高ぶりました。

例会の中では、自分の知らない自分のことに気がつくことも出来ました。ことある毎に理事長挨拶としてご挨拶をするわけですが、今回は公開例会で高周波文化ホールでの開催で、一般の方の参加も多く見込まれるので挨拶の言葉選んで原稿に用意して臨みました。原稿を書くのに3時間もの時間をかけた訳ですが、自分で納得のできる内容の挨拶にはなりませんでした。
しかも!!
例会修了後、今までで一番良くない理事長挨拶であったとダメ出しをいただきました。でも、、ちゃんと、いつも耳を傾けてくれているのだなと、嬉しく思いました。
丁寧な言葉での文章で原稿を書いてしまったから、挨拶中はいつもの自分の話し言葉ではない訳です。したがって、ずっと原稿を見ないと言葉や話がおかしく聞こえるのです。自分の頭の中で整理し、考えながら話した方が自分の言葉でしっかりと話せる自分がいるんだなと気が付きました。
伝えたいことの項目、要点を箇条書きにした程度がベストなのかもしれませんね。

そんなことの経験を重ねることでまた、自分自身が成長できる。(*^^)v
理事長職を受けたからこそ経験できることですね!役得!役得!!

自分の知らない自分に出会える機会が楽しみです。