goo blog サービス終了のお知らせ 

イマトの平凡日誌

ニュースからの話題や身近な出来事を書いていきます。本人はメタボ恐怖症もあり、目下ダイエット中。

世の中を明るくしなきゃいけない

2011-03-22 | 話題


東北地方太平洋沖地震での被災はなかったものの

想定外だっただけに東海地震のことが心配。

それに、原発事故での放射線漏れも、環境にどう影響するか?

その上、個人的には花粉症の症状が激しいし、愉快な一日がすごせない。

どちらも時間がたち、沈静化するのを待つしかない。


“世の中を明るくしなきゃいけない”といっても本当に落ち込んでいたら、

時間がたたないと、気持ちが前向きにならない。

結局、いま何かやっても楽しむのは今回の地震と関係のないひとだけだよね。

まずは、プライバシーが守れる仮設住宅などの建設や充分な食料・医療が必要。

この三連休は天気が悪いようだ

2011-02-10 | 話題


川に水が少ない。

なかなか雨が降らないからだが、

それが、やっと降ったので幾分土に

湿り気が出ただろう。

また、ここ数日暖かい日が続いていた。

河川敷を歩いていて、顔をさすような冷たい風ではなく

春を思わせる風だった。

でも、この三連休は天気が悪いようで

気温も低いだろう。

陽が出ないと、さむいよね。

ところで、知り合いが昨日日記ブログを開設した

というメールをよこした。

自分のブログの記事数は100までいっていなので、

のんびりしていると、抜かれるかな?

「会心の勝利」ザック監督采配に興味がわく

2011-01-26 | 話題
サッカーのアジアカップに最初、さほど興味なかった。

でも、いい試合をしているので、気になるようになった。

ザック監督になってから、南アフリカW杯とは違い、

おもしろい試合をするようになったしね。

これからどうチームが発展するか、

ますます目が離せない。

昨日の韓国戦も会心の勝利で、

決勝線は深夜になるが、見逃せないよね。

初日の出2011

2011-01-03 | 話題


あけまして
おめでとうございます!!!

今年もよろしく
お願い申し上げます。


元日の早朝、外には三日月が出ていた。

これなら初日の出は大丈夫と確信して

服をかえ、近所の友人と近くの山にのぼり拝んでくる。

結構多くのひとがいて、中腹のお寺の境内で

甘さ酒やお神酒、豚汁などが振舞われている。

ここで、お神酒をいただくが、今年は豚汁にかえる。

なかなか美味しかった。

年の瀬で用事が多い

2010-12-27 | 話題



暮れのこの時期、仕事をはじめ、掃除や年賀状つくりなどもあり

スロージョギングに時間をとるのが、なかなか大変。

もっと陽の上がる時間が早ければいいのだが、

暗く風が強く寒いので、どうしても日中になる。

それにしても、寒くなり毛糸の帽子で、耳を隠さないと

日中でも痛みを感じるようになった。

それに、このところ、残念ながら用事を優先して

休む日がでてきている。

でも、止めてしまわないように、気をつけている。

身近な紅葉

2010-12-04 | 話題


マラソンコース横の茂みに赤く色づいた木がある。

黄色のまま葉の落ちるものもあるが、この時期鮮やかな

赤になると、後の緑に映えて目立つ。


じつは今年、ダイエットがうまく行かなく、年初めに増えた

体重を減らせないで11月まできた。

テレビや本をみてダイエットを色々真似してみたが、

むしろもっと増えてきていた。

そこで先月から、それまでやめていたスロージョギングを再開した。

そうしたら、11月末には3キロ減できた。

それでも、まだまだ年初めの体重になっていないので

今月も歩く速度の時速4~5キロという

スロージョギングを、しっかり続けようと思う。

もう11月

2010-11-05 | 話題
11月になり今年もあと2ヵ月残すのみ。

円高でますます、工場の海外移転や閉鎖など

周りの状態は、景気が悪さに拍車がかかった。

自分も間接的に、輸出産業にかかわっているから

売り上げが、まったく伸びなくなっている。

どう手を打つかも全く真っ暗闇で、個人的には、

まったく売り上げアップの課題が解消できなかった。

せめて、残りの期間に、チラッとでも光が見えるくらいにしたいと思う。


それに、レアアースやレアメタルといった耳なれない言葉が

中国の輸出停止で話題になった。

こうしたものを対外外交のかけひきに使うのは、以前からのことだが、

頼り切っていたリスクがここにきて、明らかになった。

こうしたものが、直接関係なくても、何かに出てこないか心配でもある。

扇風機とストーブ

2010-10-30 | 話題



ほんの数日前まで扇風機を使いたくなるように日中暑かった。

それが一点して最高気温が14度という寒さになった。

その一日前に扇風機を片付けたのに、すぐストーブを出した。

一台だけ扇風機を残したので、ストーブが共存するような状態だ。

今日は台風14号の影響で天気は悪いが、11月にはいり天気がよくなると、

きっと最高気温があがると、暑がりだけに扇風機が欲しくなるからね。

ちなみにエアコンがあるが、猛暑のときのような状態にならないと

体調に影響するので、出来るだけ使わないことにしている。

アフィリエイト初心者おすすめ入門書!ただし期間限定

2010-10-15 | 話題
ブログやホームページを作っていると、あなただって少しでも副収入が
あるといいなと思わない?

友人のHPに“1,000円”というアフィリエイト初心者おすすめの
入門書が紹介されていたので購入してみた。

市販のアフィリエイトの本を幾つか買ったが1,500円以上で

もし、こけても1,000円だからなと思って買った。

読んでみたが、期待はずれの市販の入門書と違い、中身の内容が濃い。

これならと思って、別の友人に自分の感想を伝えた。

彼も幾つかサイトやブログを持っているが、できればいくらかでも
副収入を得たいとおもっている。だが、実行できないでいた。

すすめたら、1時間ほどして購入し、いま今ダウンロードしていると電話があった。

同じように、内容を見たらとても“1,000円”とは考えられないと言っていた。

キーワードや広告の選定法に始まり、無料ブログの作成法やテンプレートなど
いっぱい特典があるが、ただし期間限定なんだよね。

続きはこちら >>

白い彼岸花と赤い彼岸花

2010-10-03 | 話題


赤い彼岸花が、近所の土手や空き地にかなり咲いている。
今年はかなり量が多いのではないだろうか?

ところで白い彼岸花をここ数年かなり見るようになった。
少し前まで、かなり珍しいものだったが、数がふえているのかな。

今年ビックリするほどのたくさんの白い彼岸花見た。
だれかが植えたのだろうか?

普段の日のお昼頃で、数人写真をとるひとがいた。
自分もそのひとりだが、腰につけておいたコンパクトデジカメで写した。

数が少ないと白が気になるが、あまり多いと赤い彼岸花のほうが
緑の茂みをバックにずっと映えて見えた。