甲子園バックネット裏より

甲子園のアイビーシートより見たタイガースの甲子園全試合を報告します

対ヤクルト 4・26

2007-04-26 23:27:01 | 阪神
今日は昨日の流れをうまく取り込めた形で勝利を獲得しました。
2003年の赤星選手と金本選手のコンビというかカウントも良かったのですが
ラン&ヒットで1塁走者の赤星選手が長期ホームインさすが4番バッターと
左中間を真っ二つこの先制が効きました。
そしてボーグルソン投手いやバッターボーグルソン選手と言った方がいいかもわかりませんが目の覚めるセンター前ヒットを行かし得点に繋げた
今日の一番は 満塁のピンチで相手宮本選手の一二塁間を抜けるあたりを横飛び
シーツ選手の超ファインプレーこれで流れをこちらに
あとはJFKできっちり
中でも久保田投手の3回を無失点と目を疑うような感じでしたが
とりあえず自信にはなったと思います。
4月の甲子園での成績は7勝4敗1分と甲子園だけでしたら3個の貯金まあまあ
ですかね
来月も甲子園勝ち越しを GW後半まで暫し休憩

対ヤクルト4・25

2007-04-25 22:41:07 | 阪神
昨日のいい流れで今シーズン初といっていいくらい初回に今岡選手の先制タイムリーとヤクルトに嫌な雰囲気を与えた それと今まで苦しんでいた下柳投手の
すばらしいピッチングで快勝でした。
そして初がシーツ選手の今シーズン初ホームラン 今岡選手の4安打の固め打ち
本当にすっきりした試合でした 途中雨で最後まで出来るかは不安でしたが
これで乗っていきたいです
本日の今岡選手のお立ち台すこし安堵の様子
 明日はボーグルソン投手の好投で同一球団3連勝と

4・24 対ヤクルト

2007-04-25 10:49:39 | 阪神
昨日は流血あり奇跡がありの試合でした
ジャン投手の見事なピッチングで7回途中まで3安打1失点と
打ってはレフトオーバーのツーベースとあのムーア投手を思い出させる
ヘッドスライディングと最高の出来でしたが ラミレス選手のピッチャー
ライナーを顎辺りに当て流れるほどの血が でも笑ってました
その影響もあり9回林選手の同点タイムリーと
矢野選手のサヨナラ安打と雨の中すっきりした勝ちでした

対 巨人戦

2007-04-23 00:56:00 | 阪神
昨日の采配ミスを今日の試合にも持ち越した
だめ采配 優勝てそんなに甘くない
愚痴を書くとかなりの文字数になりますからこれくらいに
しておきますが
紙面を飾るのはやはり 狩野捕手です
でもまだ マイナーなのか(かの)と言っている人が居ます
きちんとKANOHとユニフォームに書いているので(かのう)
といいましょう
ポスト矢野捕手目指して頑張ってほしいですね
それと前の番号は 63 は新庄選手が付けていた出世番号ですから
それと今日から藤原選手が登録されましたが思い切ってサード先発に
使うのも新しい作戦では

対巨人戦 

2007-04-21 23:28:23 | 阪神
今日は狩野選手の独り舞台ホームラン猛打賞 自慢の足で本塁を
欠け走りこの試合勝てば2日連続のお立ち台でしたが
なんとぶざまな試合展開で
采配ミスということになるのでしょか
今年の目標は優勝と掲げているのはファンなのか 
もう少しひとつになってもらいたいものです
明日の先発捕手に注目 もし矢野選手でしたら今年の監督の
采配は 間違えと答えがでるでしょう

対 巨人戦

2007-04-21 00:00:00 | 阪神
今日の試合は1年に1度あるかないかの試合でした
途中で帰った人が沢山いました
その中で巨人の林投手のピンチに代打葛城選手と左対左で
不利の中無理やり出したとも思えましたが
12回裏3点取られた絶望のなかあっと言う間に同点
サヨナラの場面で去年のファームの首位打者の狩野捕手が
いました 押さえの豊田投手からレフト線にサヨナラヒット
一軍初打席初ヒットがなんとサヨナラヒット
とりあえず最高でした

対 横浜3回戦

2007-04-15 23:02:36 | 阪神
恐るべしと言う言葉がいくつも出てきそうな試合でした
連敗のうっぷんを晴らすがごとく初回で決まった試合でした
鳥谷選手の先頭打者ホームランに始まり締めは金本選手の今日
2発目のダメダメ押しホームラン
ゴールデンルーキーの小嶋投手の甲子園初勝利超満員の甲子園の
スタンドは揺れに揺れました

ヒーローインタビューでもかなり盛り上がり幸せな一日でした
お陰で少し顔が焼けてヒリヒリします

来週鬼門のナゴヤドーム無かったことにとならないように
がんばってもらいたいものです

対横浜 2回戦

2007-04-14 22:33:27 | 阪神
本日オーダーを大きくいじってきました。
なんとオープン戦みたいなオーダー8番にピッチャーをと
ざわめくスタジアムあの時点で6割くらいの入りでしたので結構の
ざわめきでした
それにしてもこんなに1点が重い試合は久々で 強い阪神しか知らない
ファンにとっては耐えられない仕打ちだと感じました
私は30年以上のファンであり免疫は出来ていたはずですが
でも最近忘れていた感覚です
今日の収穫は能見投手のチェンジアップが効果的でほとんどあの球で
抑えてました次回投打の噛み合わせがよければ勝ちにつながるでしょう

毎日がサプライズで刺激的な毎日です
とりあえずスコアーボードのメンバーを見て 納得! 批判!

対横浜 1回戦

2007-04-13 22:27:02 | 阪神
中日に勝った勢いをそのままと横浜戦に挑んだ今季初登板の杉山投手
7回の雨が降るまでは良かったのですが
見事に撃沈 でも打者の方に問題ありで不運な負けになりましたが
次回期待したいですね
でも今年の阪神はこんな感じで苦しめられそうです
明日 明日