エジプト一番の稼ぎ頭でもあるツターカーメンが
とんでもない目にあわせされた。
昨年、照明工事の最中に作業員がこの黄金のマスク
を不注意に落下させ、あごひげ部分がポッキリ
もげてしまったというのだ。
それを慌てて接着剤でくっつけたのだが、雑な扱い
で接着剤がはみだしてしまったとか。
私も一度、カイロ博物館で現物を見たことがあるが、
正直、世界No1の美術品だと思った。
その資産価値は300兆円以上だと言われる。
ピラミッドもすごいが、このマスク見たさにエジプト
を訪れる者も多い。これほどエジプトに毎年毎年、
大金をもたらせてくれる人はいない。
クフとかメンカウラーとかラムセス二世とか、有名
な王様は他にもいるけど、エジプト最大の王は、
間違いなくツターカーメン王である!!
現在のカイロ博物館の老朽化に伴い2018年に日本の
支援で、大エジプト博物館がオープンするのを知っ
ている日本人は果たしてどれほどいるだろうか?
ホールを含む建物の床面積は13万3千平方メートル、
総工費は約630億円であるが、うち日本が円借款で
約350億円供与している。
確かに地方の学校の体育館か?・・・といえるよう
な古い建物だった。
とにかく、エジプト国民はこの王をもっと敬い、
大事に扱うべきだ。
気がかりなのは、このマスクを落下させた者の
行く末である。呪いが復活しなければ良いのだが。
とんでもない目にあわせされた。
昨年、照明工事の最中に作業員がこの黄金のマスク
を不注意に落下させ、あごひげ部分がポッキリ
もげてしまったというのだ。
それを慌てて接着剤でくっつけたのだが、雑な扱い
で接着剤がはみだしてしまったとか。
私も一度、カイロ博物館で現物を見たことがあるが、
正直、世界No1の美術品だと思った。
その資産価値は300兆円以上だと言われる。
ピラミッドもすごいが、このマスク見たさにエジプト
を訪れる者も多い。これほどエジプトに毎年毎年、
大金をもたらせてくれる人はいない。
クフとかメンカウラーとかラムセス二世とか、有名
な王様は他にもいるけど、エジプト最大の王は、
間違いなくツターカーメン王である!!
現在のカイロ博物館の老朽化に伴い2018年に日本の
支援で、大エジプト博物館がオープンするのを知っ
ている日本人は果たしてどれほどいるだろうか?
ホールを含む建物の床面積は13万3千平方メートル、
総工費は約630億円であるが、うち日本が円借款で
約350億円供与している。
確かに地方の学校の体育館か?・・・といえるよう
な古い建物だった。
とにかく、エジプト国民はこの王をもっと敬い、
大事に扱うべきだ。
気がかりなのは、このマスクを落下させた者の
行く末である。呪いが復活しなければ良いのだが。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます