goo blog サービス終了のお知らせ 

遅咲きIT社長の“こ~んな感じでいかが?”

趣味多彩、仕事ボチボチのITクリエーターの細脳繁盛記。 それでも地球は人柄を中心に回っている!!

偽装鶏肉、牛肉、魚・・・・

2007年10月26日 | これは困ったぞ~
◆世の中偽装だらけです。
 誰を信じていいのやら?


 嘘つきはドロボーの始まり
 いや嘘つきは成功者の条件?


◆多かれ少なかれこの世は嘘を塗り固めて出来ている
 この世をとりまく経済活動や政治活動、国際関係など

 年金はまさにサギ、国家的なドロボー行為
 年金同様にサギなのは林野庁の「緑の××」
 売った木で儲けがでるなら日本の林業は死滅しなかった!



◆これから信じられるのは自分
 自分の出来る範囲でやるしかない!
 自宅で出来る、1人で出来る、長く出来る
  ↓↓↓
 『石田塾第6期』

 ★入会するには私の紹介コードが必要です。
  3289ZKKf   (←コピーして使ってください)
 ★期限は10月29日15:00まで。期限厳守です。




セカンドインカム

2007年10月19日 | これは困ったぞ~
◆何もかも値上げだ!
 主原因は米自動車のGMが穀物燃料戦略をとったため穀物が値上がり。
 GMが何故迷走し始めたかというとそれはアメリカ自身の迷走の始まり(と思う)。
 人類はなすすべなくこの地球の資産を食い潰そうとしている。

 ガソリンは値上げの連続。 
 小麦粉などの食料原料も値上げ。
 タクシーも値上げ。
 おまけに
 小泉改革の失政(官僚政治の失敗)で税金がむちゃくちゃ上がった。 
 医療費、年金、地方税、所得税(減税がなくなった)・・・
 全部上がって生活はかなり苦しい。

 そして消費税が上がる! 
 10%は覚悟していたら13%はいきそうだ。
 (というような世論を財務省は作り出しているゾ)


◆国民の収入は落ちている。
 
 働いても食べていけない人が今後もっと増えるだろう。
 増えるだろうと他人のような顔をしている場合ではない。

 私自身が、これを読んでいるあなた自身が危ないのだ。

 ホントにお先真っ暗!


◆本気でセカンドインカムを探すしかない!
 本業が危ない、とうかそれでは食っていけないことを想定しておくべきだろう。
 江戸時代の武士のような状況だ。
 本業(俵○表)では食っていけないから副業を持つ。
 ただし身分が手放せないので本業は続ける。

 サラリーマン、主婦、年金生活者・・・・

 バイト感覚で稼げる仕事
 投資がかからずに手軽に稼げる仕事
 リスクがなくて稼げる仕事


◆アフィリエイトしかない。
 
 アフィリエイトで月間100万円稼ぎ出す若者がいる。
 自由時間を使って10万円稼ぐ主婦もいる。
 高校生が毎月20万稼いで外国留学の資金をためた。

 知らない世界で経済は動いています。
 ネットで稼ぐ、ケータイで稼ぐ時代なのです。

 ネット社会というとすぐに凶悪な犯罪をイメージしますが、
 このブログを読んでいることだってネット社会でのことです。


◆ネット環境を利用して自宅で稼ぐ!
 すでに本業であるリアル経済は限界に達しています。
 (リアル経済とはエネルギーや時間を使った分だけ生産性があがる消費経済)

 リアル経済とは別にネット経済が立ち上がっています。
 ネットによる情報化社会です。

 犬好きな人は愛犬日記を書いてお金を稼ぎます。
 電車で見かけるケータイ依存者に情報を流す。


◆手軽に!といいますが、手軽にはじめられても手軽に稼げないのがこの世界です。
 勉強、研究が必要です。
 何がお金に結びつくのかという嗅覚を磨く必要があります。



 僕が探し出しのたのが「石田塾」!
 

 

 私のすべてはここから始まりました。 ◇\(^^)/◇
  ↓↓↓
 『石田塾第6期』

 ★入会するには私の紹介コードが必要です。
  3289ZKKf   (←コーピーして使ってください)
  
 ★期限は10月29日まで! ゆっくり考えてください。

 
◆私はいろいろなブログを書いています。
 毎週(毎日)、数十個も!!!

 今日はゴルフ系を紹介します。
 ↓↓↓
 ●伝説のゴルフBlog「【相対性ゴルフ論】月一ゴルフでシングル」
 ●読むゴルフの次は当然「考えるゴルフ」、
 ●100を切るための「ハニカムクラブ」
 ●コースに出る前に読もう「シングルさんのコース攻略本」

◆ケータイminiマグ「ナイスショット!」  
◆提供はスポーツNPO「日本アウトフィットネス協会」でした。



おめでとう!安倍首相の願いに一歩・・・

2007年07月31日 | これは困ったぞ~
◆戦後レジームからの脱却

 これが安倍首相が掲げるスローガンだ。


 参院選で歴史的な大敗を喫した自民党
 
 これで自民党が万年与党の戦後レジームからのめでたく脱却できそうだ。


◆安倍首相は続投をする
 理由は次がいないから

 人材がなかったから9ヶ月前安倍ぼっちゃんになったわけで、
 9ヶ月後に心材が出来るわけではあるまい。



原発と地震とダンボールと絆創膏

2007年07月20日 | これは困ったぞ~
◆今回の柏崎原発で火災が発生した
 初期消火活動が行われなかったそうだ。

 NHKのヘリコプターが見つけて大騒ぎ!
 驚くのは火災の消化訓練を原発職員はやったことがなかったということ。


◆ダンボール肉まんは捏造だったと発表された
 中国は今アメリカと食料の安全問題でやり合っている。
 アメリカ食品を輸入禁止にしているらしい。

 ひょっとすると捏造したTVディレクターは死刑になるかもしれない。
 国家機密を漏洩させた罪で!



◆赤城農水大臣が絆創膏をはって出てきた
 ほとんどの人が奥さんにやられたに違いないと疑った。
 今回の件で怒り心頭に発したとしたら奥さんに喝采!



 子どもたちが夏休みに突入する


 やれやれ・・・・・






食肉偽造

2007年06月27日 | これは困ったぞ~
◆若い頃、食品会社にいたことがある。
 輸入のマグロやエビをデパートで売った

 魚屋もひどい
 だってどこの馬の骨(?)とも分からない海外の魚を
 これはサワラに似ている
 これだったらサザエと食感がかわらない
 これはタラバ蟹の足よりうまい

 なんて言いながら適当なネーミングを考えていたのだから。

 エビのブラックタイガーを焼いて「車えびのオニガラ焼き」として売ったのは多分、私とウチのT社長が最初だと思う。
 それが今は定着して駅弁や旅館の焼き物はほとんどがブラックタイガーを使っている。


◆肉屋はもっとひどい
 腐りそうならミンチにする
 いや腐ったやつを混ぜると醗酵して味がよくなる、、、これはごく普通の処理の仕方だった。
 
 シューマイはわざとこれを使った。
 肉団子も同じ。
 中華料理の凄いのはコピー食品をつくることで腕の良し悪しがきまるのだから。
 コピー商品といえば格好がいいが、要は代替品。
 最高級霜降り肉のミンチに近いのが腐った肉を少量まぜたスソ肉。
 腐った肉と内臓の微妙な混ぜ具合が門外不出の秘伝だった。

 いえいえ和食の料理人も代替原料を使うことで腕の良し悪しが決まった時代があった。
 キロ2万円の本マグロが美味しいのは当たり前。
 キロ600円のビン長マグロを使って初めて利益が出る。

◆ビン長(=通称トンボ)をマグロ寿司に握ったの最初の人は間違いなくT社長
 大トロニギリが1人前800円!
 飛ぶように売れた。
 デパチカでプロパーの鮮魚屋に「ビン長をマグロというひどいヤツ」と何度告げ口されたか。

 ビン長は紛れもなくマグロ科(カツオに近かったけど)。

 ビン長を握るという江戸前のすし屋がそれ以前はいなかっただけ。
 昔の冷凍技術ではビン長は臭かった。
 寿司ネタに切るとぬめり感が出て直ぐに黄色く変色していた。
 急速冷凍の発達した。
 本マグロと同じように処理すれば美味しく食べられるとT社長は早くから見抜いていた。
 現在、くるくる寿司では「ビントロ」として堂々と売られている。

 


◆4年、食品会社にいた。
 それ以降、食品は食べるだけになった。
 食品を食べるのは問題がないが、食品で食べると碌なことはおこらない。



◆イメージメーカーのシニアのためにパソコン教室は生徒を募集中
  こちらから⇒「CHASSO」



 

胡散臭い、コムスン臭い

2007年06月07日 | これは困ったぞ~
◆介護の最王手コムスンが営業停止になる
 この企業、市場の大きさの割にCMが目立っていた

 親会社のG社だって胡散臭い企業といえなくもない
 要は口入屋、斡旋屋


 ハシカといい、
 年金といい
 保険金の未払いといい
 ホリエモンといい
 高校野球界、プロ野球界といい

 この国の崩壊の始まりという気がしてならない。
 20世紀の残滓と思っていたのだが・・・・・





5月に黄砂?

2007年05月28日 | これは困ったぞ~
◆25日、26日は日本全国暑かった
 西風が中国大陸から黄砂を運んだようだ

 この黄砂によって温室効果が出たのだろうか?

 5月は風薫る季節
 黄砂はないだろうに。

 北京オリンピック等の急成長で
 本当に中国の自然は失われ砂漠化が深刻なのだろう

 中国の開発で甘い汁を吸っているのは何も中国富裕層や共産党だけでなはい

 日本をはじめとする先進国が中国の自然破壊を推し進めているともいえる

 環境ビジネス
 エコ活動

 自分のためと自分のこどものための環境生活



◆イメージメーカーのシニアのためにパソコン教室は生徒を募集中
  こちらから⇒「CHASSO」
 


日本近海の海水温が上昇

2007年05月16日 | これは困ったぞ~
◆日本近海の海水温が異常に上昇しているらしい。
 この100年間で日本海で1.7℃の上昇。
 瀬戸内海はもやは亜熱帯の海らしい。

 気象庁が発表した。
 原因は分からないとのこと。

◆いずれにしろ地球規模で環境が破壊されていることは確かだ。
 環境ビジネス、環境情報はきっと大切になる時代がくる。


◆島田紳助さんとの約束が果たせます。
 「マイルス・デイビス直筆画展&サウンドイラストレーション展」開催中
 場所 浅草雷門ギャラリー「吉岡アーテん」
 ★5月19日(土)まで

◆イメージメーカーのシニアのためにパソコン教室は生徒を募集中
  こちらから⇒「CHASSO」
 


光化学スモッグが越境してきた

2007年05月13日 | これは困ったぞ~
◆9日、21都道府県で光化学スモッグ注意報が発令された。
 5月の風薫るこの時期に。
 異常な事態である。

 国家の安全がかかった深刻な事態。
 北朝鮮のミサイルより身に迫った危険である。


◆特に今までほとんど光化学スモッグの発令がなかった九州で、4県のべ9日も発令されている。

 明らかにおかしい。
 中国からの大気汚染としか考えられない。
 
 靖国云々を争っている場合ではない。
 国民の健康・生命が危険にさらされているのです。

 詳しくは
 Yahoo!ニュース(西日本新聞)へ
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070510-00000005-nnp-soci


◆「開運!なんでも鑑定団」の再放送があります。
 5月13日、お昼の0:50からTV東京で!

 どうして「マイルス・デイビス直筆画展」を紹介しているか理由が分かります。
  ↓↓↓   ↓↓↓

◆島田紳助さんとの約束が果たせます。
 「マイルス・デイビス直筆画展&サウンドイラストレーション展」開催中
 場所 浅草雷門ギャラリー「吉岡アーテん」
 ★5月19日(土)まで

◆イメージメーカーのシニアのためにパソコン教室は生徒を募集中
  こちらから⇒「CHASSO」
 


銃声が響く

2007年04月18日 | これは困ったぞ~
◆長崎市長が撃たれた
 正確には市長選挙中の現職市長だった。
 前の市長も撃たれた。
 長崎は怖い!と思われることが死んだ長崎伊藤市長にとっては辛いことだろう。
 同時代に同じ大学で学んでいた。
 お悔やみ申し上げます。


◆アメリカでは大学構内で33人が射殺された。
 教室で一列に並ばせ30人を一気に撃って全員死亡。
 犯人は韓国系。
 これでアメリカの大学で勉強する韓国人は肩身が狭いだろう。
 気になるのは多くのアメリカ人にとって日本人と韓国人の違いがわからないこと。
 日本人も警戒しておく必要がある。

 
 2つとも一撃でほぼ即死。
 ピストルは怖い!

 

◆やっと島田紳助さんとの約束が果たせます。
 「マイルス・デイビス直筆画展&サウンドイラストレーション展」開催中
 場所 浅草雷門ギャラリー「吉岡アーテん」


◆イメージメーカーのシニアのためにパソコン教室は生徒を募集中
  こちらから⇒「CHASSO」
 






黄砂にスッポリ

2007年04月03日 | これは困ったぞ~
◆子供の頃、九州で見た黄砂現象は大陸をイメージさせました。
 春霞と違って景色全体が黄色がかって、それなりに神秘的(?)なものでした。
 九州は大陸に近いんだな、と思ったものです。

 
 昨日、全国で観察された黄砂はそんなロマンチックなものではありません。
 新たな環境汚染、公害を連想させるものです。

 今日は雨だからややすっきりしました。
 昨日は何だか頭の具合がすっきりしない。
 何だか喉の奥も・・・・
 花粉症のような気分でした。
 (実際、花粉症を助長しているかもしれないと指摘する専門家もいます)
 (黄砂を含めた中国の工業発展、環境破壊が)


◆韓国では黄砂警報というのがあるらしい。
 一昨日は韓国全土で1200校が休校したとのこと。
 恒常化すれば呼吸器系に障害が起こることも考えられますね。




◆やっと島田紳助さんとの約束が果たせます。
 「マイルス・デイビス直筆画展&サウンドイラストレーション展」開催中
 場所 浅草雷門ギャラリー「吉岡アーテん」


◆イメージメーカーのシニアのためにパソコン教室は生徒を募集中
  こちらから⇒「CHASSO」
 





従軍慰安婦の本質

2007年03月20日 | これは困ったぞ~
◆安倍首相の頭の悪さにはトホホ・・・
 世界が問題にしているのは、
 軍(国家)の直接的な関与があったかどうかではない。

 軍がやろうが民間がやろうが、
 広義だろうが狭義だろうが、
 自主的だろうが強制だろうが、
 騙そうがビジネスライクであろが、
 韓国人だけでなく日本人も混ざっていようが、

 問題の本質はそこにはないのです。


 問題は60年前の日本側に従軍慰安婦がいた!という事実なのです。
 女性を兵士の欲望の処理にあてたという事実なのです。
 

 進駐軍も同じようなことはやっていたハズです。
 兵隊いるところ必ず性処理は必要です。
 でも進駐軍を日本は告発していません。
 戦時中、占領下における性処理システムが出来上がっていたのです。


 河野洋平談話は、よく分からんけどゴメンねと認めたわけです。
 狭義でも広義でもなく、
 従軍を含めて慰安婦システムを作ってしまった日本という国があったことを。

 このことを策略に使おうとする国があることが許せない気持ちも分かるが、
 それが国際政治であり国際社会。
 問題の本質を見つめてほしい。
 無理かな、晋ちゃんのお人柄では?

  


◆やっと島田紳助さんとの約束が果たせます。
 「マイルス・デイビス自筆画展&サウンドイラストレーション展」開催中
 場所 浅草雷門ギャラリー「吉岡アーテん」



◆イメージメーカーのシニアのためにパソコン教室は生徒を募集中
  こちらから⇒「CHASSO」
 





安倍晋三という男

2007年03月16日 | これは困ったぞ~
◆男を下げるという言葉がある。
 この男、かつて男であったかどうかそれが問題になってきた。

 一体、誰がこの安倍晋三という人間を首相に欲していたのだろうか?

 ひょっとして北朝鮮????
 安倍内閣が誕生して以来、北のやることはことごとく成功している。 



◆ワーキングプアを嘆いてばかりでは始まらない。
 政治が頼りにならないのだから、自力で解決するしかない。
  ↓↓↓  ↓↓↓
 『石田塾第5期生』募集開始
  http://www.maiei.net/ijk005/
  ★3月26日まで
  ★紹介者コード ⇒ 5872BzYy (←これをコピーして使ってください)
 



  イメージメーカーのシニアのためにパソコン教室は生徒を募集中
  こちらから⇒「CHASSO」
 




人材難

2007年02月10日 | これは困ったぞ~
@人材難の時代がやってきた
 若年労働者が減少している。
 2007年問題で団塊世代が大量に退職する。
 
 いなくなってみると会社が立ち行かない。

 さあ大変だ、新規雇用の拡大に大手が走り出した。
 
 大手は走ると、中小は困る。
 
@中小もホームページはもっている。
 が、名刺タイプのものばかり。

 だから、求職者がそのHPを見ても見向きもされない。
 ホームページが障害になっている場合もありうる。


 さ~あ、困ったぞ~


 イメージメーカーに戻る ⇒こちら




今後100年で6.4℃上昇

2007年02月05日 | これは困ったぞ~
@この100年で地球の気温は0.74℃上昇したらしい
 たった0.74℃でこれだけ異常気候になる

 IPCCの予想では、今後100年で6.4℃上昇するらしい
 11歳の息子は50歳を迎えられるのか
 マジで心配になってくる

@中東のゴルフトーナメント「ドバイデザートクラシック」
 タイガーが連覇を狙う大会

 写真を見るデザートなのに立派な林がある
 海水を淡水にし、砂漠を近代都市に、ゴルフ場に変える
 巨大な人工島をリゾート地にする
 ベッカムもオーナーらしい

 地球温暖化にはこの技術が生かされるかもしれない

 砂漠化防止、クール化はビジネスになるだろう