2015/06/04
関東マツダの1日試乗キャンペーンでロードスターを試乗することができたので、1日お休みをいただいて伊豆へ行ってきました。当初喜多方ラーメンツアーの予定が、木曜は軒並み有名店が休みだということがわかり、急遽路線変更。天気も良かったので、行き先を伊豆にしました。

西新井のマツダ営業所をスタート。首都高を抜けて東名、小田原厚木道路、箱根ターンパイクから伊豆スカイラインに入りました。天城高原ICから東伊豆へ出て、河津から北上。ループ橋の下にある河津温泉でわさび丼をいただきました。

当初予定していた、孤独のグルメで紹介されたお店はなんと臨時休業。そのはす向かいにある中瀬隠居というお宿でランチにしました。

おかがとごま、海苔が載ったごはんと、生わさびが1本おろし金とセットで付いてきます。

おろし金でごりごりとすり下ろした生わさびをごはんに載せて、醤油をかけていただきます。これが不思議なおいしさでした。

ランチのあとは更に414号線を北上。世界遺産に認定されるかもしれない、韮山の反射炉に立ち寄りました。周辺の道路は数カ所で工事中で、大量の観光客を迎え入れる準備中といった感じでした。
関東マツダの1日試乗キャンペーンでロードスターを試乗することができたので、1日お休みをいただいて伊豆へ行ってきました。当初喜多方ラーメンツアーの予定が、木曜は軒並み有名店が休みだということがわかり、急遽路線変更。天気も良かったので、行き先を伊豆にしました。

西新井のマツダ営業所をスタート。首都高を抜けて東名、小田原厚木道路、箱根ターンパイクから伊豆スカイラインに入りました。天城高原ICから東伊豆へ出て、河津から北上。ループ橋の下にある河津温泉でわさび丼をいただきました。

当初予定していた、孤独のグルメで紹介されたお店はなんと臨時休業。そのはす向かいにある中瀬隠居というお宿でランチにしました。

おかがとごま、海苔が載ったごはんと、生わさびが1本おろし金とセットで付いてきます。

おろし金でごりごりとすり下ろした生わさびをごはんに載せて、醤油をかけていただきます。これが不思議なおいしさでした。

ランチのあとは更に414号線を北上。世界遺産に認定されるかもしれない、韮山の反射炉に立ち寄りました。周辺の道路は数カ所で工事中で、大量の観光客を迎え入れる準備中といった感じでした。