長男・品川一治浅草の菩提寺と浅草寺参詣!
妹の品川実花が、悪性脳腫瘍に罹患。
「余命4ヶ月」の宣告を受けたことを電話でつげました。
伝えられてくる激しい慟哭!
そして、すぐ帰国すると答えました!
家族と共に帰国する覚悟を決めたようです。
まず、当人だけげ17年暮らしたロスアンゼルスから単身帰国。
家族を呼ぶための家探し。仕事設立の準備に奔走。
私はすぐに、片岡五郎と息子を伴い先祖の品川家の菩提寺
がある浅草今戸へ墓参り。その後、浅草寺にもお参りし、
仲見世通リを歩きました。
CEO株トボガン(CM制作・企画他)
https://tobogganz.com/
#片岡五郎と
品川一治とボクシング・スヴェンソン杯!
かなりエキサイトしていました。

引退なさったヨネクラジムの米倉会長とスヴェンソン
兒玉圭司会長は明治大学同級生。
後楽園で開催される試合には何度も招待していただきました。
長男品川一治#ロスで起業!
東京・Toboggan は、ロサンゼルスでプロデュースキャリアを築き、
Kaz Coordination Inc創設。現在は社名をトボガンに変更しました。
多様なMC制作を展開中
https://tobogganz.com/
大学中退し、ロスアンゼルスで映画製作を目指したいと飛翔!
幾たびの挫折を繰り返し、生活、仕事の拠点を17年間、ロスに置き
家庭を持ち2人の子供の父になりました。
妹の病気の知らせを受けると、即座に帰国!
現在は日本の青山にオフイスを置き活動しています。
息子夫婦がロス在住の間は、私と片岡五郎は何度も孫に
会いに行きました。
リーマンショック直前にマンションを売り危機を免れました。
妹の実花とは年子ですが、実花はブラコンと言われるほど
お兄ちゃん大好きでした。
息子夫婦がLAのサンタモニカに住んでいた頃、朝市によく行きました。
語れることも含めて、私の言葉でお伝えしています。

苦しいときでも、歌うことは心を開放し、表情を豊かにし、
個性を引き立ててくれるエネルギーになるのです!
https://www.youtube.com/watch?v=tlxFofD8eUQ&t=19s

https://www.youtube.com/watch?v=0GCLZfoqAy0

マダム路子と長女・マダム晴美
NYマンハッタンで初孫誕生
長女の晴美が29歳、NYで出会った中原 宏と結婚。
私は、出産の手伝いにNYに渡米。目出度く初孫女子誕生!
生後3日目の孫を連れ、ニューヨークで大活躍した新橋芸者
(故)中村 喜春( きはる1913年 - 2004年没・随筆家)姐さんと
マンハッタンのレストランでお会いしました。
中原晴美と同世代の友人(右端)が、喜春姐さんに三味線や
日本舞踊をお稽古していたつながりでした。
喜春姐さんはNY在住の若者に大変人気があり大盛り上がりました。
気風がよく粋な振る舞いの魅力にNYっこは惹きつけられたのでしょう!
ニューヨークに行った際には片岡五郎と二人で自宅にも伺って
いたので、日本にいらした際にはおもてなしをさせて頂きました。
#マダム路子とマダム晴美#松尾俊二さん招待
シンガポールへ!
晴美が公私ともにリスペクトしている、美容家松尾#俊二さんの
イベントに招かれシンガポールに出向きました。
町は清潔で歩きタバコも無く、簡単にタクシーを拾ことも許されない
公衆マナーを守る姿勢が徹底され、街を安心して歩けました。
俊二さんのサロンは日本の美容サロンの規模では考えられない
広さで地下のフロアには美容ショーに使用するようなウイッグや
コスチューム、アクセサリーがぎっしり!
松尾俊二さんが主催するパーティへ

マーライオンと!


小説のタイトルにもなったラッフルズホテル。
クラシカルな雰囲気に、ドラマティックな
イメージを想起させます。
💛美容の経営プラン誌の魅力人対談。
離婚後36年を経て、姪の山野愛子ジェーンと対談をしました。
少女時代の教育はアメリカで受け、日本に帰り上智大学卒業後
山野美容専門学校に入学。
日本語に慣れるだけでも大変なのに美容技術の勉強、
指導者になる心構えも学ばなければなりません。
20歳そこそこの若い女性には 過酷な修業時代だったと推察。
常にパスポートをハンドバッグに入れアメリカに帰る準備も。
「でも、帰らなかった!」
初代美容界のレジェンドで祖母山野愛子の厳しい指導を受け
力強い指導者となった2代目山野愛子ジェ―ンが魅力的!
教育家としての山野愛子ジェ―ンと是非対談をしたいとの出版社と
私の要望に山野愛子ジェ―ンは、「とても嬉しいです」と言ってくれ、
新たな交流への道が開けました。



当対談は美容の経営プラン誌に掲載されました。

品川一治・祐の伯父 #山野芸術短期大学長山野正義逝去
伯父の学校法人山野学苑総長山野正義氏と息子2人。
山野治一・山野愛子夫妻の6人の息子の長男です。
撮影の仕事などで、ヤマノタワーホールや学校を借りる
こともあったようです。
品川祐の著書2作目「漫才ギャング」の映画化では、
佐藤隆太さんと上地雄輔さんの漫才シーンがあり、
山野美容専門学校のホールを借りて撮影しました。
ヤマノタワーの前で。
山野美容専門学校理事長山野正義の訃報が届きました。
離婚後も交流があったので深く哀悼の意と共に、海外でお世話に
なった思い出がよみがえります。
山野美容専門学校の卒業イベントで!
義兄・山野正義夫妻
義兄・山野正義は逝去なさいました。現在は夫妻の
長女ジェーンが、#ジェーン愛子山野として多方面で活躍中。
私が山野ファミリ―として、山野路子名時代、25歳でLAに
いった頃、LA在住だった義兄夫妻の家に泊まらせて頂きました。
初めてラスヴェガス、ハリウッド撮影所、テレビスタジオ、
ディズニーランドに連れて行ってもらいました。
離婚後も「ミチコ」とか、後年は「マダム」と呼ばれ
親しくしておりました。義姉は健在です。

山野美容専門学校の卒業式には、何度も参加しました!
マダム路子ファミリー片岡五郎夫婦
#蜜着取材『爆報! THE フライデー』!
2017年4月21日・私と片岡五郎『爆報! THE フライデー』
2度目の出演で、蜜着取材がありました。
片岡五郎の単独ロケと私のロケ取材を別に収録もありました。
私は、家事一切を夫任せの悪妻と紹介されていました。
このイメージは一人歩きし、現在まで定着しているようです
生前、娘が入院していた時のこと。
病院のベッドを覗きこんでいると、突然、娘が
「お母さんじゃない!私のお母さんはド派手じゃなきゃダメ」
その頃、人を見分ける能力もかなり希薄になりつつありました。
婦長に伺いました。すると、明るい元気なお母さんの
イメージが脳のどこかに残っているのでしょう。
言われたとうりに華やかなファッションになさると
脳の働きが活発になるかもしれませんとのアドヴァイス!
婦長の言葉に従い、しまい込んでいた、レッドカラ―や、
イヱロウカラーを身につけ病院へ。
娘は、私の暗い顔を見て、本能的に私を落ち込ませたくない!と
脳が働き「お母さんはド派手じゃなきゃダメ」と。
娘の言葉は私が、元気で生きて欲しいという思いを込めた
遺言だと信じています。
今も聞こえる!マダム路子はド派手じゃなきゃダメ!
エールに身心を奮い立たせ続けています。

私のお母さんのマダム路子は、いつもド派手で元気にしてるのよ!
娘が年頃の時には「お母さんのド派手さが恥ずかしい」と言って
いましたが、実花も年齢を重ね、派手になっていきました。
ドレスの選択はラインで相談に乗りました!

次女品川実花の逝去を
#品川 祐とテレビで語る!
2015年にTBS「私のナニがいけないの」テーマは、熟年結婚。
取材中、親の再婚を「どう受け止めたか?」との
インタビューを4人の子どもたちから取材したく、
あらかじめその旨を私から伝えて欲しいとの要望。
次女品川実花は故人になっていると伝えたところ、
なぜか急遽、娘の闘病とそれを見守った家族の苦悩へ
というテーマにと内容の大幅変更の申し入れ。
当時、3年目を経過した次女品川実花の闘病にかかわる取材は、
きょうだいのだれもが「絶対にメディには発表しない」との
約束事になっていました。
話を聴いたと担当の女性プロデューサーが来訪。
「番組の受け止め方は視聴者さまそれぞれですが、品川ファミリーの
体験を紹介することで、前向きに生きる元気を受ける方々もいます」と熱弁。
彼女は15歳の息子さんを先日亡くしたばかりだそう。
「路子さんやご家族の華やかな活動の裏には、
このような哀しみがあったのか、自分だけが悲哀を背負って
生きているのではないというエールになります」流れる涙を
拭きもせず切々と訴求するプロデューサー。
スタッフの熱意に負け、私と祐だけがスタジオ入りすると
決まったのは収録2日前。娘の死を私と祐が3年の月日を経て
自分たちから望んで激白したわけではありませんが、娘が写る画像を
観て私も祐も万感胸に迫り涙が止まりません
番宣やヤフーニュースにも流れ、当ブログにはまだ何も書かないのに、
3日間45万のアクセス!長い事メディアの世界に生きてきましたが、
良きにつけ悪しきにつけその影響力の強さをしみじみ感じた番組。
しています!
在宅医療看護を1年お世話になり、実花はクリスマス、正月を
家族と過ごしました。亡くなったのは、次男品川祐の自宅でした。
その前は私たち夫婦の住む近くのマンションで暮らし、婚約者が
毎日我が家に連れてきて私が介護しました。
母のように慕っていた劇画作家の芥真木さんと。
ライタ―から作家への道を目指し、芥真木さんに原稿を見て
もらっていました。
実花は芥さんを敬愛し、芥さんも我娘のように
可愛がって下さっていました。
没後お目にかかった時には抱きあって暫く言葉もなくお互いの
涙で肩を覆う服を濡らしました。

実花は婚約者がいたので、手作りの結婚式もいたしました。
ウエディングドレスをプレゼントしてくれた親友の一人、福さん!
私は、現在も子供たちの友人とのお付き合も続いています。

4人集まればすぐ写真撮影をしていた子どもたち!

実花のことを今では笑顔で話し合えるようになりました。

超魅力人#天海祐希さんのオーラと優しい声がけ!
ボケボケの残念なフォトになってしまいましたが。忘れられないフォト!
#フジテレビ「知りたがり」番組のスペシャルゲストとして
#天海祐希さんが出演。当時闘病中だった娘の品川実花が、
永年、大の宝塚ファンで、天海さんの大ファンとを伝え
写真を撮らせて頂きました。
「みなさんご一緒に」と声をかけたら、伊藤アナから
「マダム興奮してますね」と言われました。だってみなさんが
天海さんの輝きに見せられているのがわかり、独占できません!
急ぎ帰りかけた天海さんがわざわざ戻ってきてくださり、
「娘さんどうぞ、お大事に!」と。娘にもこの言葉伝えました。
高ぶらず!明るくて!キラキラがまぶしい!
病床の娘に伝えると、ニッコリしていました、、
マダム路子とテレビ#久本雅美さんの才能!
テレビ出演では、多くの魅力人にお会いできるのが楽しみ!
収録が終わった後で、スタジオを出た廊下で撮影を。
とても気さくで周囲に気遣いをなさる方です。
ワハハ本舗のステージを見に行きました。
超絶な笑いを誘う才能!満席のお客様を抱腹絶倒
させ(笑)の渦を巻き起こしていました。

私は、特に願ったわけではないのですが4人の子どもたちを
長女・長男・次女・次男と男女を交互に出産。
このバランスが良かったのか、兄弟、姉妹のコンビと、
長男・長女の年上の自覚を互いに持ち合い、次女次男も
身近な存在として触れ合うことも多いようでした。
実花が脳腫瘍に罹患してからは、長女晴美は実花を見舞い
ヘアを整えたり服を買ったりと世話をしてくれました。
実花は「私にお姉ちゃんがいて良かった!」と私に告げたものでした。

https://www.youtube.com/channel/UCLbrSGt4ebcYujXw_AojkDQ
