静岡の夜明けは、1月6日から10日までが6:55で最も遅くなり、その後は徐々に日の出が早くなります。
日暮は、それよりも大分早く延び始めて、日没時刻は12月1日から10日の間が16:35で、1月になると17日には、17:00まで延びます。しばらくは朝が辛いですが、既に春の兆しは見え始めていますね!
日暮は、それよりも大分早く延び始めて、日没時刻は12月1日から10日の間が16:35で、1月になると17日には、17:00まで延びます。しばらくは朝が辛いですが、既に春の兆しは見え始めていますね!
IL VENTOからはN野(♂)さん、T本さんが出席。
T本さんの会社で我が家のご近所さんのOKBさん。
遠く富士宮から参加のvient会長様。
チビ太さん、スケマサさん、ピンクまっちゃんさん。
クロスバイクで梅トレ最強機関車S山さん。
今年は去年より暖かかったし、
きれいに晴れて、最高の日の出が拝めました。
日の出同様、今年も良い年になりますよ~。
本年もよろしくお願いいたします。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
昨日の初日の出ランのあとは例年通り大忙しの我が家でして。
今日になってやっとゆっくりしております。
気持ちよく晴れたので、チョコット乗ってきました。
3日連続となったけどまずは日本平旧道を登る。
まだ朝8時なのに山頂には観光客の車が結構多い。
富士山もきれいに見えました。
下って、久能街道往復して、三保・清水港をポタリング。
風も弱くて、とても穏やかでした。
相も変わらず、定番コースの久能尾経由で湯ノ島までの往復です。
年末にサドルの高さを調整し直したせいか、気持良く走れたけど、何となく身体が重たい。重ね着したせいだけでもなさそうで、これからはもう少し本気出して走らねば!
<本日の走行>
Time 2:24:47
Dst. 60.3km
Ave. 24.9km/h
Max. 48.7km/h
HR av.132 mx.159bpm
Cd av.73 mx.98rpm
1,404Kcal
7時30分。
家を出て藁科方面を見ると分厚い雲が掛かっている。
一方、富士山周辺は大きく晴れ間が広がっているので、
今日は久しぶりに朝霧方面へ。
風は穏やかで走りやすいが、由比から大城峠へ曲がれば寒い!
路面凍結もありえるかなってくらい寒い。
寒~い寒~い大城峠を越えて松野へ下り、さらに芝川へ下れば、
もっと寒~い。
芝川からいつもの県道75号線。
柚野からR469へ曲がらずにずっと県道75号。
ダラダラず~っと登り基調をジックリジックリ。
県道184号線に曲がり勾配がきつくなるが、
ジックリジックリ。
白糸を抜け田貫湖へ左折。
ここから4km、短い登坂がインターバルで続く。
ここは思いっきり強度を上げて、ゼーゼーハーハーしながら、
ヘロヘロで田貫湖到着。
雲の合間から太陽が顔を出し、久しぶりのでっかい富士山が目の前に広がる。
寒いので休憩もソコソコに朝霧方面へ抜けようとすると、
「チェーン規制」だって。
いやぁ、今日はチェーン持っていないんだよな~。
あっ
よく考えりゃ、チェーンついてた!
自転車だもん(笑)
田貫湖からの下り坂は、さっきまで凍っていましたって言わんばかりの路面の色。
所々、路肩部分は凍っている。
恐る恐る下りきった橋の上は真っ白け。
でも、ひどい凍結ではなく、無難にクリア。
猪之頭の集落に入ると極寒!
もう、これ以上無理!
県境まで行く予定だったが、R139に出たところで折り返す。
ここから芝川までの下りは向かい風で、アウタートップがちょうど良く掛かる。
日も当たってきたし、ずっと踏んでいるのでソコソコ心拍もあがって少しは暖かかった。
芝川Ⓚで補給して、いつものように内房→瓜島→R52を但田沼で右折し、和田島から杉山経由で庵原へ。
130kmほどの脂肪燃焼ランで13時前に帰宅。
このコース、寒くなけりゃぁとってもいいコースなんだが。
でも、初めて冬場に走ったが、走れないこたぁ無いです。
明けましておめでとう。
富士の方は暖かいですよ。昨日、稲子~桜峠~富士宮を走りましたが、暖かかったです。
今年も健康のため、適度なトレーニングのために自転車乗ろうと思ってます。
今年もよろしくお願いします。
大月線、十里木あたりの路面状況はどうでしょうか?
あちらも言ってみたいと思っていますが。
今年もよろしくお願いします。
久しぶりに藁科へ。
のんびりと久能街道から藁科街道を進み尾崎商店。
休まず清笹を登る。
所々路肩が凍結しているが、ひどい箇所は無い。
大銀杏を過ぎれば日が当たって路面も乾いて暖かい。
特に何と言う事もなく、ゆっくり登るだけ。
今の私にゃぁ、登りきるのが精一杯。
そのまま尾崎商店へ下り、R362で羽鳥へ。
日差しが心地良いのでもう少し走ろうと、今度は美和街道で安部川遡上。
曙橋で折り返し、梅ヶ島街道、桜峠を経て北街道へ出れば、今度は心地よい追い風。
清水駅まで走ってちょうどお昼となったので帰宅。
午後はスイミングの合宿へ行っている娘たちを迎えに行くので、
今から昼寝です。
8時半に出発し、念のため羽鳥のファミマ前を通ってみたけど、当然誰もいないのでそのまま奈良間まで行き、福養橋で折り返して、牧ヶ谷経由で安倍川沿いに中島まで下り、日本平を目指した。
寒い日は、我が「リビエラ」久能海岸を走るに限るね!
しかも、かなり強い西風で、ケイデンス125まで上げて48km/hほどで疾駆すると車も追い抜く勢いだぁ!
でも、ということは、復路が思いやられるってことだよね!?
ダイラは、相変わらずスピードアップは叶わねど、マイペースで淡々と…
時計を目視チェックした限りでは、20分40秒というタイム(Hooo)!
さあ、復路だ!一旦駒越の三叉路まで行き、そこから海岸道路を西進するのだが、最初は15Kmも出ないほど!
ようやくコンスタントスピードに乗って、なんとか17~18km/hで、ケイデンスは80rpmをキープするが、中島の風車が全然近づいてこない!
もういい加減イヤになるほど、漕ぎ続けていたら、尻のほっぺたが疲れてきた!
そこで、大浜の自販機で、きょうも暖かくておま~いお汁粉とパーフェクトプラスをチャージして気力回復!
安倍川沿いは、左からの風になったので、少しはスピードアップできたけど、今日はなんだか遠くまで行ってきた感じがする。
<本日の走行>
Time 3:14:12
Dst. 73.85km
Ave. 22.8km/h
Max. 48.9km/h
HR av.140 mx.192bpm
Cd av.77 mx.125rpm
ヒザの痛い私は負荷をかけることが出来ず、
無理せず軽いギヤで走るが、このスピードじゃ間に合わないかも。
焦る気持ちを抑え、無理せず中島まで来たが、
ここで既に7時40分。
ここからも斜め左から強い向かい風。
安西橋を7時55分通過で何とか間に合いそうだ。
今日の羽鳥のファミマには、チビ太さん、宴会部長殿、ハラペーニョさん。
行き先は六郎木。
のんびりペースに付き合っていただいて、美和街道から竜西橋を渡り梅ヶ島街道へ。
めちゃくちゃ寒い!
ハラペーニョさんが真富士の里で折り返したが、
私たちもあまりの寒さに大河内中学の橋の袂、「平野」で一休み。
ここからものんびりで六郎木へ。
下りもそんなに強度を上げることなく。
帰りに大岩のサイクルショップBon’sに寄って、
チビ太さんのポンコツに引導を渡し解散。
弥勒の実家で家族と合流し、昼飯を食って再出発。
とてつもない追い風のR1を(この時期久能街道東進はイチゴ客で危険なため)興津まで。
興津からまた向かい風で駒越へ、
最後にヒザの調子を確認のため日本平旧道を登るが、
思ったより悪い。
それでも軽いギヤでのんびり登っていれば、何とか登れる。
旧道を1本やって帰宅すれば148kmだった。
明日は一人で、さらにのんびりLSDの予定。
東海道を西へ、金谷から牧の原へ上がる。
空港に寄って榛原へ出て、
大井川港から海沿いを走り大崩へ。
久能街道を走りたくなかったので、鎌田から手越へ抜け安倍川橋を渡る。
梅田屋でたい焼きを補給して、R1で帰宅。
7時発の11時30分帰宅で112km。
昨日より気温が低いようだったが、日が高くなってからは風も少なく暖かく感じた。
ヒザの調子は相変わらず。
大崩では結構痛みを感じたが、平地では走りに影響は無いよう。
午後は久しぶりに家でマッタリしよう。