IL VENTO since 2005

イタリア語で「風」を意味する30~60代を中心にした
バイシクルフリークたちのクラブチーム

2011年12月のレポート

2011年12月01日 | レポート
回転系トレーニング、LSD、ランニング、筋トレ etc.
来シーズンに向けて、このオフシーズンをどのようなメニューを考えていますか?

最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2011年、我が腹を見つめて・・・ ( U+A4AAU+2313U+A4AA) (たかまるき)
2011-12-31 00:12:24
今日、我輩の高校の同級生が東京から清水まで自転車で帰ってきたのである。
仲間のLEGONの方達と5名ほどで、うちの店に颯爽と登場しました。
最近ロードを楽しんでいる御様子。

しかし、我が腹を見つめるや、実に3年程の溜まり溜まった、脂ののった尋常で無い膨らみを無くすには食事制限&LSDなどのかなりの努力が必至。

この過酷なダイエットミッションを成功させんため、来年元旦より、心を鬼に変え、我が肉体に鞭を打つべし!

と、言うわけで、あしたは、思う存分食べるぞー(U+E51°□°)



返信する
嗚呼、風邪ひいた! (Tosh)
2011-12-30 16:53:03
本年ファイナルランの予定が、昨日あたりから、喉の奥がどうも具合が悪いと思っていたが、熱があるというほどでもないけど、結局乗るのは諦めた!
年末にすべき、家の仕事も残っているので、ここで無理をするわけにはいかないからね!
ということで、今年も、怪我に泣いたメンバーあり、優勝や3位入賞を含む快挙を成し遂げたメンバーあり、はたまたブルベや長距離ラン、スローサイクリングの企画やグルメランなど、今年もいろいろありましたが、とりあえず締めといたします、有難うございました!
返信する
元旦初日の出ダイラ (電気屋)
2011-12-28 20:40:17
元日は6時15分。日本平アウトソーシングスタジアム前、旧道タイムアタックの点滅信号集合です。

週間天気予報では「曇り」の予報ですね。

各自、天気予報をご確認の上、自己判断でお越しください。

私は雨さえ降らなければ登りますので、

初日の出が雲に隠れてしまっても、「初乗り」で登るのもいいと思います。

運よく、東の空だけでも晴れるといいですね。
返信する
がんばるよ~! (Tosh)
2011-12-26 11:20:08
電気屋さん、励ましのコメントありがとう!
確かに、心拍はさほど上がらないようですが、疲労感は増しますね。
久能尾往復程度でも結構疲れるけど、その分おかげで翌朝までグッスリ眠れます!
冬の間は、これで行こうと思います。

>あと40年ツーリングを楽しむために

冥途までクルクルと行っちゃいますか!?
返信する
Tosh親分へ (電気屋)
2011-12-25 18:27:05
おしい!
心拍センサーがバッテリー切れだったとは。
心拍Aveも結構だったと思いますよ。
回転に慣れると、心拍も次第に下がってくるそうです。と、yonoさんが言っていましたが、私にゃマダマダ実感できません。

親分のクルクルを拝見させていただきましたが、実に無理なくスムーズななクルクルでした。
回転が上がれば踏む力が少なくて済み、骨格へのダメージもやさしいことでしょう。
あと40年ツーリングを楽しむためにがんばってください。
返信する
今日もクルクル藁トレ (電気屋)
2011-12-25 15:16:49
さむ~い朝でしたが、玄関先で気合入れなおして出発。

しかし、久能街道は向かい風。いつもにましてゼンゼン進まない。

羽鳥のファミマに着いたら、腹ペコでした。

8時羽鳥のファミマ。今日は今年最後の藁トレとなりました。

今年最後は特別にユルユル藁トレな~んてこたぁ無いです。

最近定着メンバーになってくださってるyonoさんと、

サンタクロースの格好で、これまたサンタクロースカラーのコルナゴで登場の危険人物が、

なにやら物騒なことでも打ち合わせしているかのように談笑していた。

Tosh親分も出席。年末の忙しい最中の少ない自由時間を割いて、クルクル修練。

久能尾、尾崎商店へ向け出発。キホン、クルクルで。

スタートしてしばらくは私が前を引いていたが、向かい風でなんにも進まない。

風のせいにしてはいけないが、大原のトンネルを越したらタレてきた。

すけまささんが先頭を交代してくれてうしろにつかせてもらったが、

yonoさんに姿が見えない。

今日はTosh親分に御付きのようだ。

すけまささんに引っ張ってもらって藁科路を進む。

すけまささんもクルクルいい回転だ。いつもこの人の身体能力に驚かされる。

コスカボで峠をゴリゴリ「漢ギヤ」で登ることもできるし、

回転で平地をクルクル走る事だってできる。

なにやっても速いんだよね。

そんなすけまささんとクルクルで久能尾へ到着。

さすがのすけまささんも、たまにクルクル回してキツそうだ。

しばらくしてyonoさんも到着。

Tosh親分も、全工程クルクルで到着。

私が昼過ぎには帰宅したかったので、あまり距離を走ることができない。

yonoさんとすけまささんとで野田沢を越えて滝沢まで行くことにした。

Tosh親分は村、あ、失礼。町内の行事に参加のため、そのまま帰宅。

野田沢へ向かう交差点で、川下からK川師範が走ってきた。

合流して一緒に野田沢へ向かうと、前には49X15さんが走っている。

野田沢の登り口で合流。

K川師範は、伊豆へ旅行に行くそうで、野田沢を下ってUターン。

朝比奈「殿」からはyonoさん、49X15さん、私のいつものメンバーに加えてすけまささん。

今年最後の特別道場だ。yonoさんの引きも、今日は歳末大売出し。

いつもに増して向かい風をモロトモせずに、朝比奈路を突っ走る。

入野から白藤団地を抜けるココ最近のお決まりのコース。

先週と同じ具合に置いていかれる。

石仏も、いい感じで登っているなと思ったのに、やっぱり先週と同じ。

滝沢も、序盤のコブで、先週と同じように千切れる。

おかしい。たいした勾配でもないのに。

ズルズル離れていくのではなく、プッツリ切られる。

絶対何か要因があると今日確信したが、

答えを見つけるまでには相当時間がかかりそうだ。

帰りのビクター坂は、てっぺんまで回転で押し切れた。

葉梨中の横の坂を抜けて、帰りも野田沢。

千葉山は回ってこなかったが、久能尾へ行った分だけクルクル回せた。


今日は久しぶりにすけまささんと一緒に走れて楽しかったです。

これでクルクルも出来るなら、もう、恐いもんなしだね。

どんどん速くなってください。

K川師範ともなんだか久しぶりに会えて良かったです。

yonoさんも、懲りずに私等にお付き合いくださってありがとうございます。

49X15さんは、寒くなったが腰の具合が例年よりもいいようで、年明けもよろしくお願いします。


返信する
シゴキラン? (Tosh)
2011-12-25 11:31:55
今日は、藁トレだけれど、10時から町内(組)の集会場落成式があるので、9時半頃までには帰宅せねばならず、ちょっ早めに出て5kmほどアップしてから、羽鳥のファミマに行ったら、久し振りにすけまささんが待っていた。既に、駒越辺りまで走ってきたとのこと相変わらず、朝もハヨからご苦労さん!
そうこうするうち、電気屋さんとyonoさんが順次登場するも、あとが続かない!
「取り敢えず」久能尾に向かったが、いきなりクルクル合戦が始まり、yonoさんの後ろに着いて走ったら、やはり120rpmまでは行かないまでも、概ね110rpmは廻っていることが分かったが、分かったのは良いけど着いて行けません!
電気屋さんとすけさんは、どんどん行ってしまい、yonoさんがペースを合わせてくれているようだが、正直「有難迷惑(yonoさんゴメン!)」的かつ「これって、シゴキ?」ってな具合の走りに、息と悲鳴が上がるよ~!
結局、yonoさんの背中も消えて行き、久能尾手前2kmほどで、3人の出迎えを受け、電気屋さんに引いてもらって尾崎商店前に息も絶え絶えでゴール!
体が冷えないうちにと、今日は野田沢峠を越えて西に向かうと言う3人と共に、奈良間から富暑里を通り飯間まで下ったが、インナー固定だと下りでみんなに追いつけない!
飯間のT字路で3人とは別れて、牧ヶ谷橋経由で帰宅した。
皆さんのおかげで、またまたケイデンスAveもアップして良い運動になった。
このトレーニング、自分の体力では、久能尾往復程度で丁度良い感じだ!
<本日の走行>
Time 1:27:03
Dst. 35.0km
Ave. 24.1km/h
Max. 43.5km/h
HR -
Cd av.95 mx.127rpm
(心拍センサーのバッテリー切れでHR計測できず)
返信する
回転練習 (T塚)
2011-12-23 21:18:50
水曜からアウター使わなくなりました。
かけても39×15。
昨日もトラックの後ろについて、39×16で53キロ/h。約180回転です。
返信する
久しぶり…でもクルクル! (Tosh)
2011-12-23 18:54:25
今月は、11日の書き込み以来、先週末は京都に行っていたので乗れておらず、ウィークデイも結構忙しく過ごしたので、ローラーも廻せず、随分久し振りに自転車に触れた感じがした。
しかも、今日も富士吉田まで出かける(自動車で)用事があるため、朝の内だけ…
そこで、定番の久能尾往復をインナー固定、高回転モードで出発したのが、8時ちょっとすぎた頃だった。
今朝は大分冷え込んで、イアーカバーやシューズカバー、厚手のグローブを通して冷気が差し込んでくる!
平坦路でも、100rpm以上をキープするのは相変わらずキツイ!思わず、「ヒ~ッ」と声が上がることも…
今朝は、ローディーには一人も会うことなく、練習を終えて、先程富士吉田から戻ったところ。先月初めに、西湖に行った頃は、未だ晩秋だったが、今日は0度のところもあり、富士さんもすっかり冬化粧だった!
<本日の走行>
Time 1:14:09
Dst. 31.09km
Ave. 25.2km/h
Max. 44.6km/h
HR av.141 mx.164bpm
Cd av.91 mx.128rpm

P.S. 電気屋さん、たびたび日本平初日の出企画の告知有難うございます!(誰も反応しないけど、いつものメンバーはきっと顔を出すでしょう) 私は、例年通り町内会の互礼会があるので、今回も欠席ですのでヨロシク!
返信する
再度ご連絡申し上げます。 (電気屋)
2011-12-22 20:06:00


「静岡の自転車のりたるもの、
     初日の出は日本平で拝め!」

2012年 元日 AM6時15分。
日本平スタジアム前の点滅信号機集合です。

折戸湾越しに、ぼんやり朝焼けの富士を眺めながら登るもよし。

二本ダイラするもよし(ちょっと時間が足りませんか)

年始のタイムアタックもよし。

アウトソーシング日本平スタジアム上の公園駐車場が利用できるようです。

車載での参加もどうぞ。

皆様のご参加をお待ちしております。
返信する
ウハウハの激坂 (電気屋)
2011-12-20 17:22:54
興津、東名高速の脇から
興津トンネル上の山へ登ってきました。
ず~っと激坂の農道を登り切った場所は、
「松子平」
その名の通り、デラックスなロケーションでした。
下って出た場所は、東海道がJRを越える、
横砂の陸橋でした。
返信する
藁トレ (電気屋)
2011-12-18 16:11:48
夜勤のお陰で、昼間の暇にヌクヌクと走れるので、なんだか走りすぎ。

なかなか疲労を抜くことができず、

体は元気だが、脚が疲れちゃってました。

今週の藁トレも先週と同じメンバー。

yonoさん、49X15さん、私。

ルートも先週の逆周りで千葉山に行きましょうということで、

羽鳥のファミマから野田沢へ。

今日も平坦はクルクル。

坂道に入るとあっという間にインナーローだ。

いきなり置いていかれそうになる。

野田沢を越えて、朝比奈川沿いの下り基調をクルクル。

入野から白藤団地へ。

ココもすぐにインナーロー。

だが、重いギヤに入れて少し踏んでみると、結構登れる。

クルクルから坂道に入ると回して一杯になって踏めなかった。

すこし楽に登れたような気になったが、

回転→トルクの切り替えができずにいる。

2km、3km、4kmぐらいの坂道を、

回転のまま坂道に入ってインナーローまで使い切ってさらにそのまま押し切りたい。

でも、今日はとても辛かったので、

石仏はズルして39-17Tで坂道に入り、そのままギヤをキープ。

16,17,19あたりで、yonoさんの後車っ輪に喰らい付く。

勾配が緩いうちは着いていけるが、トンネル1km手前で勾配に対応しきれず、

インナーローへ入れて回していたら、力尽きてちぎれた。

石仏を抜けて瀬戸ノ谷から滝沢へ向かうと、やや強い向かい風。

相変わらずyonoさんの先頭固定。

何度もツキギレしそうになるが、何とかくっついたまま滝沢突入。

インナーローまで一気に上げずに、

回転が上がり過ぎない程度にギヤをうまく使ってみた。

石仏のときとは違い、踏力を一定では無くて、回転を一定にするイメージ。

それでも80~90回転ぐらいは回っていると思う。

徐々に差が開いていってしまったが、マズマズいい感じで登りきれた。

そして、初体験の相賀側からの千葉山への登り。

ここはジックリゆっくり。もちろんインナーローで。

勾配はかなりきついが、走りやすい。

陽もあたって景色もよくてキモチイイ。

千葉山からの眺めもよかったです。

遠くの海がキラキラしていて爽快。

千葉山の下りは10時を回っているのに、かなり寒い。

伊太和利の湯への道は、意外とキツイ勾配で上る。

大井川沿いに出て、相賀から来た道県道81号を帰る。

瀬戸ノ谷に出たら、yonoさんからの指令。

蔵田へ登り、青羽根で帰るということで。

相変わらずyonoさんの先頭固定のまま、まさかの向かい風の中進めば、

ツキイチなのに脚一杯になる。

クルクルから更にギヤを軽くして、ダンシングして、もがいて後車っ輪にたどり着くこと数回。

痛恨のツキギレ。

なんちゅう強さだ。

市ノ瀬あたりからの登りに入ると、自然にギヤが掛かり、マイペースで登れたが、

大きくペースを落としてくれたyonoさんに追いつくことはできなかった。

蔵田で小休止して再び市ノ瀬へ下り青羽根へ登る。

いつ登ってもキツイが、今日はまた一段とキツカッタ。

千葉山への登りよりもキツク感じてしまった。

藁科への帰り道は富厚里を選択。

集落から、もうヒラヒラ。

蔵田でしっかり補給したつもりだったが、もう腹ペコ。

藁科はR362で羽鳥へ向かうが、ココも向かい風。

相変わらずyonoさん先頭固定で、平田自転車工業所へ到着。

結局今日も終始yonoさんの先頭固定。

yonoさんや49X15さんらの走りを見て走ることができるって事は、貴重だ。

同じ事を同じようにこなすのはかなり無理があるが、

少しでも真似できたら、山道を走るのもまた楽しくなるだろうし、

レースに出ても、少しは勝負になるのかなと思う。

やはり強い人たちと走るということは楽しい。

チンタラヘラヘラやってると、張り合いが無いって来てくれなくなっちゃうかもしれないので、

そんなことにならないように、ウィークデーの練習もがんばらないと。

今日もありがとうございました。
返信する
クルクル通勤 (T塚)
2011-12-16 20:23:57
今朝も自転車通勤。寒さも増してインナー固定で行こうと思ったら、クレーン車が前に。しばらくついて、インナーで回すが、速度が50キロを越え、さすがインナーではつらい。
アウターにかけ、50×16か17。清水まで着いてきてしまいました。普段1時間15分かかるところ、今日は55分。冬場にしては走れました。
返信する
120rpm (電気屋)
2011-12-14 18:14:11
サイコンをストップウォッチモードにして、秒表示を見ながらエイトビートを刻みます。
軽快なリズムに反して、ツライツライ。ジャンルはHEAVY METALですが、ヘッドバッキングはしてはいけません。
返信する
ああ、120rpm (ランディス)
2011-12-12 23:02:43
くるくるは、120rpmですか!?
全然及ばない!
下りでも120はなかなかです!
でも、いきなり120rpmは無理でも、今シーズンは、LSDで高回転を目標に頑張ろう!…かな

ふざけてすみません。
返信する
ああ、120rpm! (Tosh)
2011-12-11 21:40:39
くるくるは、120rpmですか!?
全然及ばない!
下りでも120はなかなかです!
でも、いきなり120rpmは無理でも、今シーズンは、LSDで高回転を目標に頑張ろう!…かな
返信する
クルクル藁トレ (電気屋)
2011-12-11 20:28:18
クルクルの恩恵か、フトモモに筋肉痛を抱えながらも、

7時に家を出発。

少し向かい風の強く吹く久能街道を39-17~19Tで30km/hぐらいで進む。

8時羽鳥のファミマにはyonoさん、49X15さん、私。

tosh親分がイタリア紳士風の普段着で、通勤OPERAに乗って登場。

欠席届を出しに顔を出してくれた。

49X15さんが行きたいところがあると言ってくれたので、

今日のルートは即決定。

行き先は、金谷は「童子沢(ワッパザワ)」。

毎年、稲刈りの藁で大きな干支を飾るそうで、それを見ることに。

今日も回転系クルクルのyonoさんと、

いつも平常巡航はクルクル高回転の49X15さんに連れられて、

無理してクルクルの電気屋がトレインでイキナリ野田沢。

平地は常時120rpmあたりの巡航。

そのまま野田沢に突入するもんだから、

当然、あっという間にインナー・ローの39-25T。

そのまま2人の後車っ輪にしがみついて、

最後はダンシングで全力で野田沢クリア。

朝の野田沢はまだ寒い。

そのまま朝比奈川沿いに下り、

県道81号線。入野から白藤団地経由で石仏→滝沢の3連発。

キク~ッ!

yonoさんに少しでもついていこうとクルクルで登るのだが、

今日も39-25Tインナー・ローがとてつもなく思いギヤに感じる。

石仏も、滝沢も、置いていかれてしまった。

丘って言われてしまいそうな短い峠の3連発でヘロヘロです。

大井川を水道橋で渡り、童子沢へ。

思ったより大きな干支のお飾りでした。

帰りもyonoさん先頭固定で、大井川をR1バイパスで渡り、

伊太和利の湯経由で千葉山へ。

49X15さんが、冷えたのか、久々の地べたのせいか、

不調を発症したので、ゆっくり登ってもらえました。

千葉山の下りは、前回のような過ちはせず、

始めて滝沢側へ下る。

景色はいいが、強烈な勾配。

滝沢を越えて帰りも終始クルクル。

いつの間にか、yonoさんの回転にリンクできるようになってきた。

瀬戸ノ谷のビクター坂から野田沢。

瀬戸ノ谷も朝比奈川沿いも、くるくるが気持ちよく回せた。

が、

クルクルは腹が減る。

野田沢突入で、序盤からあっという間に置き去りにされた。

自分のペースを取り戻し、野田沢を登りきったら、

寒さもあってかハンガーノック気味。

しかし、休んでいると寒気がしてくるので、

不調の49X15さんをお迎えに。

49X15さんも不調を見事乗り切り、峠越え。

飯間へ下るや否やの売店で、藁にもすがる(わらしなだけに)補給タイム。

私は久々の「赤コーラ」がぶ飲みで復活。

羽鳥で49X15サンとお別れし、街中までyonoさんとランデブーで帰りました。

しかし、yonoさん。

「凄い」とか「さすが」とか言ったら失礼だが、

風が強い中、ず~っと先頭固定。

しかもクルクル。常時120rpm強。

たぶん、LSDレベルの強度だろう。

私もつられだが、羽鳥~羽鳥の100kmと、羽鳥からの帰りの20kmを

120rpmあたりで維持できたのは収穫。

しかも、クルクルが以前よりずっと楽になった。

私の強度は、大筋メディオレベルだった。

もう少しくるくるがイタについたら、チェーンリングも考えてみよう。
返信する
オフシーズンは (Tosh)
2011-12-11 13:13:31
昨日も今日も遅いスタートで、昨日は湯ノ島、今日は久能尾~安倍川橋と短め。
特に今朝は、起きる前から身体がダルく、8時前に羽鳥のファミマへは通勤車で顔を出し、電気屋さん、H田さん、yonoさんの三人を見送って一度帰宅し、10時前に出発した。
このオフシーズンは、回転系を意識して乗ろうと、インナー固定で90rpm程度を維持することを目標にした。
今朝は、昨日のトレーニングの疲れが出たのか、距離の割に疲れるものだと痛感した。
<昨日の走行>
Time 2:02:43
Dst. 50.12km
Ave. 24.5km
Max. 47.3km
HR av141 mx162bpm
Cd av81 mx117rpm

<本日の走行>
Time 1:36:40
Dst. 40.1km
Ave. 24.9km/h
Max. 41.7km/h
HR av138 mx165bpm
Cd av85 mx112rpm
1,023Kcal
返信する
おしらせ (電気屋)
2011-12-06 23:31:57
「静岡の自転車のりたるもの、
     初日の出は日本平で拝め!」

2012年 元日 AM6時15分。
日本平スタジアム前の点滅信号機集合です。

どこの誰でもかまいません。
初対面はもちろん。
今年から自転車乗るんですって人も、
バリバリ登録選手の人も、
UCIプロの方も、ピストレーサーも、
ぜひともご参加ください。

集合場所は暗がりですので、
なじみの方も、そうでない方も、
新年のご挨拶とともに、お名前も言っていただければ幸いです。

初日の出拝めるか拝めないかは、各自天気予報を確認して判断してください。
雨でなければ私は登りますので、走り初めに登るのもいかがでしょう。

例年は清水側パークウェイを下って帰りましたが、
来年は旧道を下ろうと思っています。
旧道のほうが富士山を眺めるポイントが多いので、
日の出後のきれいな富士山が望めることを期待して。

下山後はぜひ我が家へお立ち寄りください。
少しばかりの暖かいものをご用意させていただきます。

皆様のご参加をお待ちしております。
返信する
藁トレ (電気屋)
2011-12-04 16:25:20
今日から藁トレは冬時間の8時発。

余裕で寝ていたら起きたのは6時過ぎ。

久能街道は向かい風。

途中、パンのにおいがしたと思ったら、危険な赤いコルナゴとすれ違った。

今日はどこまで行ったんでしょうか?

安倍川沿いも危うく遅刻するところだった。

羽鳥のファミマにはランディスさんが先着。

その後、yonoさん、K川師範が到着。

しばらくしてmaasa兄貴もきて、先週の優勝報告(自慢話)

Tosh親分も顔を出してくれたが、今日は防災訓練で欠席。

行く宛ても無くいつもの久能尾。

序盤から師範がハイペースだ。

yonoさんのクルクルに併せて、

私も最近練習しているクルクルで付いていくが、

ヒジョーにキビシー!。

富沢、紅竹、清沢小は何とかツキイチでこなすが、

里の駅前。ココで駆けられたら千切れる~っ!

ってところで前から後ろから車が来て、ペース維持。

何とかその場を凌いだ。

久能尾から清笹へ、楽しく談笑しながら、あたりの紅葉も楽しみながら、
のんびり平和に峠まで。

清笹からまた行く宛てもないので、一旦尾崎商店に戻る。

ココでmassa兄貴とランディスさんは別れて帰路につかれた。

私、yonoさん、K川師範で、行き先はナント、「蛇塚」

K川道場は、序盤こそペチャクチャしゃべりながらだが、

やがて中塚を越え蛇塚に入ると、もう、ついていくのが精一杯。

結局最後のターンで千切れてしまいました。

「はなのき」でこんにゃくおでんと、ワラビ草大福を補給。

下って、K川師範は帰宅しましたが、

まだ、時間があるのでyonoさんに付き合っていただき、

富厚里~野田沢。

富厚里の峠付近で、藁科川の向こうにきれいな富士山が見ることができた。

登りながら、yonoさんは楽しくお話してくれるのだが、

私はゼーゼーハーハー。返事を返すのがやっとだ。

新東名後に太ったのか、ギヤも足らず、野田沢を越えて藁科に降りたときにはヘロヘロでした。

野田沢の途中でyonoさんが、今日の標高差が1700を越えたと言っていた。

登りは終始インナーローで39-25T。

平坦、下りは回転を目いっぱい上げて走ったので、

帰りの北街道ではおなかがペコペコだった。
返信する
避難訓練前のひと走り (Tosh)
2011-12-04 12:45:08
先ほど、町内会の避難訓練から戻ってこれを書いている。
今は、気温も12月とは思えないほど高く、良い天気になったが、6時に起床して、650分頃にスタートした時点では北に向かって急速に移動する低気圧の影響で北風がきつく、8時には戻りたいので、久能尾往復と決めて走りだしたが、インナー固定でもなかなか回転が上がらない。
復路に期待したが、それでもスピードに乗れない!
今日は、この冬初めてウィンドブレーカーを着用したが、いつも思うのだが、長袖になり、重ね着を始めると、めっきりスピードが落ちるが、これはやはり風の抵抗によるものだろう。
冬の間は、当分こんな感じになるけど、しかたないね!
そんなことで、8時に羽鳥ファミマに間に合わず、4分ほど遅れて到着したところ、まだ一段は駐車場にいて、その面々は、massaさん、電気屋さん、K川さん、yonoさん、ランディスさんの5人だったが、帰りを急いでいたので、肝心な一言を発するのを忘れてしまった!
ここで改めて…
massaさん、電気屋さん、先週のエンデューロ優勝おめでとう!
ということで、そそくさとファミマを立ち去り、帰宅後9時から「善良なる市民」としての務めである避難訓練に参加したのだ!
<本日の走行>
Time 1:17:49
Dst. 30.7km
Ave. 23.7km/h
Max. 44.2km/h
HR -
Cd av.79 mx.115rpm
返信する
something 田中さんへ (Tosh)
2011-12-03 07:13:02
田中さんのところへは、時々ちょっかい出させていただいていますが、御来訪は珍しいですね!
確かに、ガソリンは盲点ですね。
車からホースで吸い出す(私は、やったことありませんが、初め口で吸い上げて、サイフォンの原理でポンプアップするという)方法がありますが…
ただ、今後HVやEV車が増えれば、電源確保は容易になることも考えられます。
当家のプリウスや田中家の奥方車は、今後町内の電源供給車になるってことですね!
返信する
防災訓練 (サムシング田中)
2011-12-02 11:07:03
http://www.city.shizuoka.jp/000117321.pdf

12月4日(日)の朝8時30分から、ウチの町内でも防災訓練です。
何度か、出席していますが、今までは防災倉庫の中の防災用品のチェックで終わっています。
折りたたみ式リアカーを組み立てたり、発電機、チェーンソーを動かしたりしますが、
困ったのがガソリン。近所にガソリンスタンドがすでに無い。
また、震災に遭ってからガソリンを買いに行っても買えないかも。
携行缶にガソリンを入れておいてもガソリンが古くなるとダメ。
古くならないような溶剤もあるようだけど、フィルターの目詰まりしやすい。

http://white.ap.teacup.com/something/166.html

返信する
藁トレ冬時間 (Tosh)
2011-12-02 09:07:49
11月は、電気屋さんの提案で「秋時間」の集合でしたが、12月からは、お約束の冬時間(8時AM羽鳥ファミマ集合)になります。

が、当日防災訓練の日にあたり、これまでは、「自主移動防災連絡班」とかなんとか適当なこと言って普段通り乗っていたんですが、今回は、東日本大震災の影響か、町内も本気で取り組むことになり、「向こう三軒両隣」声掛け合って訓練に参加しなければなりません。
参加しないと、トリアージで「死亡」扱いされかねないので、今回は真面目に参加します。
ということで、顔を出す程度になりますが、よろしくお願いします(18日も予定があり参加できません)。
返信する
12月になりました (電気屋)
2011-12-01 20:28:17
藁トレは冬時間、

8時羽鳥のファミマにしましょう。

12月の声を聞いて、ググッと気温が下がりましたが、週末は暖かいようです。

まだ、紅葉が楽しめる藁科路ですので、
いつものように山の中へ行きたいですね。

自慢話でもしながら・・・
返信する

コメントを投稿