goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐらまぁの日記

仕事でのTIPSをメモっておきます。
個人的なメモなので、参考にするのは
構いませんが、責任は持ちませんよ。w

エクセルでドロップダウンリストを作る

2006年10月30日 19時12分08秒 | Office
会社の書類などで、たまに見かけるけど、自分で作ろうと思ったら意外とやり方を知らなかったりする。

1.ドロップダウンを作りたいセルを選択して、メニューバーの[データ(D)]-[入力規制(L)]を選択する。
2.設定タブの入力値の種類からリストを選択する。
3.元の値にリスト表示したい内容を入力する。(※)

※カンマ区切りで直接入力(例:○,△,×)しても良いし、別の場所(セル)にリストを入力しておき、それを範囲指定することも可能。