goo blog サービス終了のお知らせ 

育児バンザイ!

楽しく育児をするこんな毎日

棒キャンディーだって1歳には危険だよね!? おっぱいキャンディーを試してみた!

2013-09-28 10:44:14 | 日記
1歳児でも、上の子がいるとキャンディーやチョコ菓子をあげちゃいますよね~

「まだ早い」、「虫歯になる」とは、わかってるんですが。

お兄ちゃんやお姉ちゃんが食べていると、「自分も!!」って欲しがってグズるので、仕方なく与えてるママさんは多いのではないかと思います。


うちの1歳児はチュッパチャプスが大好き


でも、チュッパチャプスって、そのまま喉にツルンと吸いこんじゃいそうで気が気じゃないです

舐めて小さくなってきたら、特に。

海外では、棒キャンディーが3歳の子の喉に詰まったので引っ張ったところ、棒だけが取れ、窒息死するという事故があったそう。

以前、児童館の先生から、「歯ブラシを飲み込んじゃった子がいたよ」って、アンビリーバブルな話も聞いたし。

キャンディーは棒がついてるから安全とはいえないです

棒ごと、胃の中までゴックンしちゃう可能性だってあるのです。



そんなことを考えていたら、こんなの見つけました


FURUTA ミニオッパイキャンディー(イチゴミルク味)』

駄菓子売り場にありました。

昔、指輪になった宝石キャンディーがあったけど、おっぱいとは……

小学生、食べるのかなぁ。

ギャグで開発したかのような商品だけど、誤飲の心配は少なそう



うちの子は、哺乳瓶やおしゃぶりを使わなかったので、いまいち食べ方のイメージがわかない様子w



最後は、何とかパクっと食べてました

やはり、棒キャンディーよりは安心な形です。

食べ終わるまで、キャンディーが外れることもありませんでしたし。

食べた後は、残ったプラスチック部分をコマにして遊べるそうです。







最新の画像もっと見る