goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

まりめずす

ザ・銀座

お歳暮の残りやらやり残し等で(🏡ハウス片付けないといけないと後ろ髪を引かれながら😅)銀座・日本橋に出掛けました




用事後銀座にある木🌳を探しに行きました

銀座に〈枇杷の木〉があることは家人から聞いていて、その話から枇杷葉のスペシャリストさんが興味を持たれ〜そしてその方とお知り合いの別のブロガーさんが
お散歩中に偶然この枇杷葉と出会った
(銀座に枇杷の木はとても少ないのです)〜そんな経緯があって私も😉枇杷葉を撮りに行きました(^o^)

毎年今の時期の街の様子を撮るのが好きで、枇杷葉がてらこの日も👟日本橋・京橋・東京・大手町…と、気がつけば2万歩
(^^)

Xmasから年末の銀座界隈
見てもらえたら嬉しいです
ありがとうございます

   風散歩・街散歩
      年末の銀座界隈と枇杷の木


日本橋

桜咲く春もすぐでしょうか





高島屋さん入口の可愛い天使


店内には大きなXmasツリー


⬆️何と百貨店の中にメリーゴーラウンド‼︎
(Xmasのイベントでしょうか)


店員の方が小さい子にお手振りをしてくれます



東銀座



(歌舞伎座です)

もうお正月の🎍雰囲気が…






               枇杷の木銀座1丁目






















・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*



ビフォーに友人と良く入ったレストランの前を通りました(ランチなら銀座もリーズナブル😉💕)
早く会いたいねが合言葉で2年も会えないままです(そろそろ?もう⁈ 大丈夫…⁇ 
 …チャン、下⬇️はsonokoだよー🤭)





気が早いというか
通りに門松🎍がありました



銀座








見て下さって大変ありがとうございましたm(__)m💕

今年はあと一つ(26日頃に)出して
ブログ仕舞いにしようと思います
ありがとうございます🙏


                         感謝💕




コメント一覧

ikuchan
アナザン様
いつもコメントありがとうございますm(__)m
知らない東京をたくさん教えて貰って〜築地本願寺にも⁈聖路加にも⁇新宿御苑は木が多すぎて次回でも見つかるかなと少し不安ですが笑笑 銀座も見つけた時はとても嬉しかったです😍あの喜びを再び‼︎(^_−)
goo327anazann
今晩は!
今日はクリスマスでしたが、ブログの写真選びに
苦しまないようにね。

いつも素敵な写真ばかりで、楽しいです。
それにしても、あちこちに枇杷葉ってあるんですねぇ。

新宿御苑にも田中枇杷があるようだし。
築地の側の、本願寺だったかな?入って直ぐの左手にも。

聖路加国際病院の、浅野内匠頭屋敷跡にも小さな苗が・・・
今でもあるかしらん?
今度、裏街を探索してみるのも好いわね。

って、何時行けるんだろう?

何時もありがとうございます。
ikuchan
jjodtwさま

ご訪問&コメントありがとうございます^o^
その様に言ってもらうと本当に嬉しいです!新橋ー銀座はすぐですものね(╹◡╹)お昼もランチとかに移動してたのですか😀楽しいOL時代‼︎でしたね‼︎😍
若い日の記憶は突然リアルに蘇ったりしますね😄またそんな写真が取れます様に😄

お母様、素敵なサンタさんを作られて
とても嬉しいでしょうね、素晴らしい力作でしたね😍😍😍
jj0dtw
銀座いいですね
新橋に会社があったので銀座は同僚と昼も帰りもよく行っていました
懐かしい✨💓
若い頃のワクワクした気持ちまで蘇ります
ikuchan
枇杷を受けないのか→「植えないのか」🙏
ikuchan
アナザン様

再度ご訪問(コメント)ありがとうございました🙏
詳しく教えて下さって感謝です😍歴史がすごいですね〜

隠しもされたとかのお話で思い出しました。昔実家に枇杷を受けないのかと聞いた時(あ、だから子供の時から枇杷葉は知っていたんだ!🤭😄)母が、枇杷を植えると病人が出ると言われてるから植えないと言ったので、今思うと、それはアナザン様の言ってた、枇杷隠し(というのか)わざと枇杷が浸透しないで一部の階級の人だけで使えるように情報操作😅だったのでしょうね、そんな迷信がありました。

とても古い歴史なのですね…すごいですね😍
goo327anazann
そうなんですね。
枇杷葉の樹は、知っている者にはこんな場所にと思いますが、そうでない方には素通りでしょうか。

枇杷葉は、薬樹の王とも謂れ、古来中国では三千年の歴史があります。
奈良時代に、光明皇后が施薬院で施行していたとの事ですが、その後には小石川療養所での活躍です。
大岡越前にも出てきますよ。

薬草は、使い方次第では毒にもなりますし、命を援けることもできます。

或いは、染め物としても使われており、身体を保護したり寒さや暑さから守ってきました。
紅花もそうですよ。
先人の知恵に学びながら、倹しい暮らしができればと思います。

枇杷葉に招かれるのか、引寄せられるのか・・・
不思議なパワーを感じます。
 
寒い中をありがとうございました。
うれしいことが続いています。
ikuchan
サニーさま💕🌹

ご訪問&コメントありがとうございます😊〜そういえば枇杷の木って知らない人いそうですね〜
私はいつ知ったか初めて見たのはどこでなのかそういえば良く覚えてません😉すごい薬力があるのも最近知ったばかりですが地味といえば地味(目立たない)かもですね〜金木犀と確かに少し似通っていますね‼︎
この時期の大手の百貨店はいろんなアイデアで年末を乗り切ってますね、知らずに行ってびっくりする事も多くて、皆さん企画で頑張っておられるなぁと…

サニーさんにその様に言ってもらってとても嬉しいです(o^^o)ポエムのもみの木も今夜はキラキラと綺麗に輝いているのでしょうね😍とても素敵なお話を素敵なタイミングで作って下さって、外は寒いのに心が暖かくなります、ありがとうございます‼︎
sunnylake279
ikuchanさん💕、
こんにちは😃

パステルカラーの花束、可愛いです💐
高島屋のクリスマスツリー、大きくとても素敵ですね。メリーゴーランドもいいなあと思いました😊
枇杷の木、初めて見ました。とても大きいですね。
街中に枇杷がなるのでしょうか。花はちょっと金木犀に似ているような。。。
クリスマス用の花束も素敵ですね🎄
今日は、珍しい枇杷の木の写真を見せてくださりありがとうございます(*^_^*)💖🐹🌳
ikuchan
すみません、消してない一行がダブりました🙏
ikuchan
アナザンさま💕

ご訪問&コメントありがとうございます。枇杷葉〜結構大きかったです、ピンポン3メートルはありそうでした😃

昔誰かがタネを捨てたのかも知れないと思ったり、効能を知っている人が皆に良いものだからとこっそり植えたとか…等等、想像するのも楽しくなって来ました笑、でも真実は何なんでしょうね😍本当に〜🤭

『コレコレと言うお名前のね、』と。
『枇杷葉が大好きでね』と。
アナザンさまの事、宜しく伝えておきましたよ〜‼︎きっと嬉しくて更に元気になると思います∩^ω^∩💕🍷


もしかして誰かが枇杷を食べて食べた後のタネを植えたとか…
goo327anazann
銀座に行かれていたのですね。

枇杷葉の大きさが結構ありますね。
3mくらいかしら?

何故、この場所に。
それも2本も。

華やかな銀座にはあまりご縁はないですが、写真で観させてもらうと鬼の集まりが懐かしいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る