軽井沢ブログ 『イキメンSalon』

【イキメン:地域で子育てを盛り上げたい粋なやつら】が増えていったらいいな~と思い、活動してます。

軽井沢版『PAC Salon』にイキメンも参加してきました

2007-02-28 18:00:00 | イキメン

鴨志田のFBページ『地域で子育て・教育アドバイザー【イキメン】』はここをクリック


■■
□こんにちは。イキメン鴨志田です。

■■
□「イクメン」が話題になっていますけど、地域で子育てを盛り上げる『イキメン』も増えていったらいいな~と思い、活動してます。

【イキメン:地域の子育てを盛り上げたい粋なやつら】



■■
□追分の草亭。軽井沢版『PAC Salon』にイキメンも参加してきました。

■■
□1998年から、私は、『PAC Salon』なる怪しいSalonを企画して、ワイン、チーズ、時には中華などをかこみながら、時流に流されないディスカッションを楽しむ場を設けてきました。

■■
□PACとは、Be Positive ! Active ! & Creative ! の、頭文字をあらわします。

■■
□東京時代は、旧友、塾講師時代の同僚、士業仲間などと、気軽に企画し、定期的に『PAC Salon』を楽しんできました。

■■
□実は、そんなディスカッションを通して、『PAC』という発想とか、現在の私のネット上の『PACオフィス』とか、『軽井沢移住』などの、アイデア、気づき、ヒントをいただいてきたんです。

■■
□だから、気の合う仲間とのディスカッションには、経験上、とてつもないチャンスが隠れていると思ってますし、互いにインスパイアされますし、単純に面白いので好きなんです。

■■
□2004年秋に軽井沢移住後、薪ストーブ、ホームファーミング、ホームパーティー、ガーデンBBQ、陶芸、楽器・・・と、移住前にやりたいと思っていたことをずいぶん実現できているので、ありがたいことだと感謝してます。

■■
□ただ、1つだけ残念だったのは、『PAC Salon』の企画が簡単ではなくなってしまったこと。

■■
□東京時代のメンバーとは、なかなか簡単には会えなくなりましたし、移住した軽井沢で、いきなり気の合う仲間を集めることもできなかったからです。

■■
□そんな中、おかげさまで、移住後3年目を迎え、息子の保育園つながり、ママ友つながり等で、ホームパーティーやファミリー企画を楽しめるようになってきました。

■■
□又、軽井沢版『PAC Salon』のきっかけやネタづくりとして、このブログ『軽井沢版*親父Salon』もはじめてみました。

■■
□そして、いよいよ軽井沢版『PAC Salon』、やってみたわけです。

■■
□今回のメンバーは、ママ友つながりで知り合った、Sさん、Oさん、Jさん。

■■
□久しぶりの『PAC Salon』で、当然、なかなか思い通りにはいかないまでも、楽しい時間を共有でき、いろいろ気づきも得られました。

■■
□今後も、いろいろなメンバーで、軽井沢版『PAC Salon』を企画していきますよ。





☆『軽井沢ブックセンター』やってます!

軽井沢ブックセンター~カントリージェントルマンが出会った素敵なアイテムをシェアしたい


☆軽井沢情報はこちら

軽井沢の天気予報
国道18号ライブカメラ@軽井沢追分
浅間山ライブカメラ


☆こんなフォトアルバムもやってます!

PACフォト~プリンSalon~

PACフォト~軽井沢Salon~


☆こんなブログもやってます!

軽井沢ブログ『カントリージェントルマンへの道』

軽井沢ブログ『追分Salon』

軽井沢ブログ『イキメンSalon』

軽井沢ブログ『地域で子育て・教育サポート』

軽井沢版*エッセイスト

軽井沢版*キーワードは『循環』Salon

別冊カントリージェントルマンへの道★軽井沢移住~書籍化第1弾への道~

カントリージェントルマンが出会った~素敵なことば~

軽井沢版*薪ストーブ生活

軽井沢ブログ『ホームファーミングSalon』

軽井沢版*楽陶生活

軽井沢版*楽楽器生活

軽井沢版*ネコ生活★『プリン』という名のねこ★

軽井沢版*バイリンガルへの道~カントリージェントルマンの子供たちをバイリンガルにしたい~

CG BAR@軽井沢~酒飲みカントリージェントルマンのBAR~

実録!試してみました~就寝時間を夜9時から8時へ

2007-02-21 20:00:00 | イキメン

鴨志田のFBページ『地域で子育て・教育アドバイザー【イキメン】』はここをクリック


■■
□こんにちは。イキメン鴨志田です。

■■
□「イクメン」が話題になっていますけど、地域で子育てを盛り上げる『イキメン』も増えていったらいいな~と思い、活動してます。

【イキメン:地域の子育てを盛り上げたい粋なやつら】



■■
□我が家で実際に試してみた実験結果をアップしていきますよ。

■■
□今回、ピックアップした実録は、これ。

●就寝時間を夜9時から8時へ


■■
□最近、我が家の子どもたちは早起き。親が起きる前に、起きて、着替えて、朝ごはんを2人で食べたりしてます。

■■
□子どもが、「眠い」「疲れた」「起きれない」ではなく、朝から元気ありまくりなのは、よいことなのかもしれません。親としては、子どもたちのハイテンションについていくのは大変ではありますが。

■■
□実は、ほんの1ヶ月前くらいまで、我が家の子どもたちの就寝時間は、夜9時でした。

■■
□就寝時間夜9時も、決して遅すぎることはないと思うんですけど、結局、何だかんだで寝つくのは夜10時。そのせいか、朝、起きるのがダルそうな時が、結構ありました。

■■
□で、妻と話し合って、試しに就寝時間を夜8時に前倒しにしてみたわけです。

■■
□実験結果は、思った以上に順調です。いきなり1時間早めても、慣れるまでは大変かと思いきや、素早く順応。おかげで、夜は、親の自由時間が確保しやすくなりました。

■■
□朝も、シャキッと起きて、これまで以上に、着替えなど、自分のことを自分でできるようになりました。

■■
□たった1時間ですけど、この差は大きいと思いました、率直に。そう思うと、まだまだ効果のあるちょっとした変更点って、あるのかもしれませんね。





☆『軽井沢ブックセンター』やってます!

軽井沢ブックセンター~カントリージェントルマンが出会った素敵なアイテムをシェアしたい


☆軽井沢情報はこちら

軽井沢の天気予報
国道18号ライブカメラ@軽井沢追分
浅間山ライブカメラ


☆こんなフォトアルバムもやってます!

PACフォト~プリンSalon~

PACフォト~軽井沢Salon~


☆こんなブログもやってます!

軽井沢ブログ『カントリージェントルマンへの道』

軽井沢ブログ『追分Salon』

軽井沢ブログ『イキメンSalon』

軽井沢ブログ『地域で子育て・教育サポート』

軽井沢版*エッセイスト

軽井沢版*キーワードは『循環』Salon

別冊カントリージェントルマンへの道★軽井沢移住~書籍化第1弾への道~

カントリージェントルマンが出会った~素敵なことば~

軽井沢版*薪ストーブ生活

軽井沢ブログ『ホームファーミングSalon』

軽井沢版*楽陶生活

軽井沢版*楽楽器生活

軽井沢版*ネコ生活★『プリン』という名のねこ★

軽井沢版*バイリンガルへの道~カントリージェントルマンの子供たちをバイリンガルにしたい~

CG BAR@軽井沢~酒飲みカントリージェントルマンのBAR~

PAC Salon、軽井沢にて再び

2007-02-20 16:15:00 | イキメン

鴨志田のFBページ『地域で子育て・教育アドバイザー【イキメン】』はここをクリック


■■
□こんにちは。イキメン鴨志田です。

■■
□「イクメン」が話題になっていますけど、地域で子育てを盛り上げる『イキメン』も増えていったらいいな~と思い、活動してます。

【イキメン:地域の子育てを盛り上げたい粋なやつら】



■■
□軽井沢版『PAC Salon』、再び!?

■■
□1998年から、私は、『PAC Salon』なる怪しいSalonを企画して、ワイン、チーズ、時には中華などをかこみながら、時流に流されないディスカッションを楽しむ場を設けてきました。

■■
□PACとは、Be Positive ! Active ! & Creative ! の、頭文字をあらわします。

■■
□東京時代は、旧友、塾講師時代の同僚、士業仲間などと、気軽に企画し、定期的に『PAC Salon』を楽しんできました。

■■
□実は、そんなディスカッションを通して、『PAC』という発想とか、現在の私のネット上の『PACオフィス』とか、『軽井沢移住』などの、アイデア、気づき、ヒントをいただいてきたんです。

■■
□だから、気の合う仲間とのディスカッションには、経験上、とてつもないチャンスが隠れていると思ってますし、互いにインスパイアされますし、単純に面白いので好きなんです。

■■
□2004年秋に軽井沢移住後、薪ストーブ、ホームファーミング、ホームパーティー、ガーデンBBQ、陶芸、楽器・・・と、移住前にやりたいと思っていたことをずいぶん実現できているので、ありがたいことだと感謝してます。

■■
□ただ、1つだけ残念だったのは、『PAC Salon』の企画が簡単ではなくなってしまったこと。

■■
□東京時代のメンバーとは、なかなか簡単には会えなくなりましたし、移住した軽井沢で、いきなり気の合う仲間を集めることもできなかったからです。

■■
□そんな中、おかげさまで、移住後3年目を迎え、息子の保育園つながり、ママ友つながり等で、ホームパーティーやファミリー企画を楽しめるようになってきました。

■■
□又、軽井沢版『PAC Salon』のきっかけやネタづくりとして、このブログ『軽井沢版*親父Salon』もはじめてみました。

■■
□そして、いよいよ軽井沢版『PAC Salon』をスタートできそうな予感がしてきました。

■■
□みなさんお忙しいようで、なかなか同年代の気の合う親父たちとの出会いや集いを企画するのは、簡単ではありません、経験上。

■■
□でも、何とか、再び、スタートさせたいと企んでます。それだけ価値のある企画ですから。また、軽井沢版『PAC Salon』情報、アップしたいと思います。





☆『軽井沢ブックセンター』やってます!

軽井沢ブックセンター~カントリージェントルマンが出会った素敵なアイテムをシェアしたい


☆軽井沢情報はこちら

軽井沢の天気予報
国道18号ライブカメラ@軽井沢追分
浅間山ライブカメラ


☆こんなフォトアルバムもやってます!

PACフォト~プリンSalon~

PACフォト~軽井沢Salon~


☆こんなブログもやってます!

軽井沢ブログ『カントリージェントルマンへの道』

軽井沢ブログ『追分Salon』

軽井沢ブログ『イキメンSalon』

軽井沢ブログ『地域で子育て・教育サポート』

軽井沢版*エッセイスト

軽井沢版*キーワードは『循環』Salon

別冊カントリージェントルマンへの道★軽井沢移住~書籍化第1弾への道~

カントリージェントルマンが出会った~素敵なことば~

軽井沢版*薪ストーブ生活

軽井沢ブログ『ホームファーミングSalon』

軽井沢版*楽陶生活

軽井沢版*楽楽器生活

軽井沢版*ネコ生活★『プリン』という名のねこ★

軽井沢版*バイリンガルへの道~カントリージェントルマンの子供たちをバイリンガルにしたい~

CG BAR@軽井沢~酒飲みカントリージェントルマンのBAR~