goo blog サービス終了のお知らせ 

石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

1号船午前便アジ、イサキ釣り 2号船午前便マダイ釣りです。

2025-05-24 19:08:44 | 日記
 探見丸の魚探を新しいものに付け替えました。 1号船、2号船ともに使えますよ。

魚探に映る魚の大きさもわかるようになりました。

使う場合は船長に確認して使ってください!


6時〜11時40分までイサキ、マアジ釣りです。    1号船です。

ポイント 安乗沖、石鏡沖

仕掛 天秤フカセの3本針、ハリス2、5号  オモリ 80号  エサ アミエビ

名古屋市の加藤氏ら2名の乗合です。

マアジ 20〜25cm  4〜8匹

イサキ 30cm

 



南の風が弱く吹いて高めの波がありました。

朝早くから9時頃まではイサキ釣りをしてその後はアジ釣りに切り替えました。

イサキは顔が見えただけで群れがあるようだが魚の移動が速くなかなか難しい釣りになりました。

アジ釣りは謎の大物に邪魔されながら顔が見える程度でした。

イサキ釣りはオキアミの刺しエサを付けていました。


6:00〜12:30までウタセマダイ

ポイント 石鏡沖

仕掛け 胴突きの2〜3本針ハリス6号 オモリ20〜60号 エサ ウタセエビ

マダイ 24〜35㎝ 3〜6枚 

その他、カワハギ、ウマヅラハギ、カサゴ、イラ



波高く気持ち悪い日でしたね、エサとりもおおくタイ少なかったですね釣れても小さいサイズがおおかったです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。