goo blog サービス終了のお知らせ 

アイ・アイ・ランド ニュース

リゾートホテル『アイ・アイ・ランド』スタッフの日記

ステンドグラスに想いを馳せて

2011-12-14 09:49:13 | Weblog
今月のギャラリー展示作品のご紹介



ステンドグラス グリタ の 夢硝子

~ステンドグラスに想いを馳せて~



クリスマスシーズンは、やはり、ニュースでも「あかり」の話題が多くなりますね

街中でもいろいろとあかりの装飾がなされ、

だんだん寒くなるにつれて、さらに、

あかりの温かさに、ぬくもりを感じてしまいます





こんな温室、小人になって入ってみたい






白雪姫の七人の小人たちの床屋…??





マッチ売りの少女も、今日はあかりの中で一緒に夕食を…





他にも多数展示しております。

おすすめの時間はやはり夕方から夜

館内ライトダウンしているので明暗が増し、さらに美しくご覧いただけます





展示期間は、12月26日まで



アイアイランド S記

キャンドルナイト

2011-12-12 13:07:24 | Weblog
この時期各家庭でもしてないですか?

クリスマスのイルミネーション

ホームセンターでもいろんな種類のイルミネーションが売っていて

皆さん気合入ってますよね

そういえば、今年も星田の 山ナリエ されてるようですよ

過去の記事はこちら

各家庭のもきれいですが、自治体でされてるライトアップなんかは規模が大きく

壮観ですね


でもアイアイランドのある四條畷市にはそんなイベントなかったんです

去年までは

去年まで・・・・

そう 今年はあるんです



画像が小さいので詳しくはこちら

12月24日の一夜限り

氷のブロックをみんなで持ち寄って手作りのライットアップになるらしい

壮観な規模とはいかないかもしれないですけど、手作りってとこがなにか良くないですか?

B級グルメも気になるし

これは是非とも参加してみたいとこですが・・・


アイアイランドでも12月22日~25日は クリスマスディナー があるので

ちょっと無理だろうなあ




アイアイランドY記




紅葉

2011-12-10 16:05:44 | Weblog
ついこの前まで日中は、ぽかぽか陽気の日も多かったのですが

今日は一転 寒い

一気に ふゆ

そんな日にご来館いただいた今日のグループ

『ピクセルサークル』さま

何の集まりかと思いきや

写真を撮影されるグループ な~るほど



お食事の後付近の緑の文化園を撮影されるとの事


最初はなかなか見せていただけなかったのですが

無理やり?見せてもらいました






お天気も曇りで時折雨までぱらつく条件の中、全然ダメなんておっしゃってましたが

十分キレイだと思うのですが







季節は冬に向かってますが、まだ秋も残ってますよ

両方楽しめてちょっと贅沢


『ピクセルサークル』さま

ご協力ありがとうございました


アイアイランドY記


星に願いを…

2011-12-08 14:31:01 | Weblog
12月に入り、ずいぶんと冷える日が増えました。

布団のぬくもりから抜けられず、ついつい朝寝坊しがち

もう「師走」

布団の誘惑に負けてなんかいられないところです…



さてさて、

気忙しいのはきっと、遊びの日程の段取りや、プレゼントの用意など、

楽しいこと目白押しの12月だからなんでしょう



恒例の、アイアイランドのクリスマスツリー、

12月より設置しております 

皆様は、今年はどのようにお過ごしの予定ですか?


アイアイランド S記

見頃です!

2011-11-29 16:37:05 | Weblog
ここ一週間程寒い日が続き、紅葉もすっかりすすみ、



メタセコイヤの並木道は、今が見ごろです


アイアイランド S記

紅葉速報♪

2011-11-22 10:31:51 | Weblog
寒ぶっ!!

昨日の朝は冷えましたね

標高300メートルにあるアイアイランドでは、

さすがに冬の訪れを感じました

さて、

季節は秋にもどって?

紅葉の進捗状況です!



だいぶ色づいてきて、もう少しで赤さが増す感じでしょうか?

お天気もいいので、歩くには、この寒さがちょうどいいかもしれませんね。



子供の頃は、空を見上げることも多かったですが、

たまには童心にかえって歩いてみませんか?


アイアイランド S記

とびきりの夜を…

2011-11-17 10:58:53 | Weblog
~ゆったり~ とした時間の流れ…

昔は当たり前のように過ごしていたのに…

きっと時間は作らなければできないもの…

今年こそはあの頃のように…

聖なる夜をすごしませんか?



きらめくツリーと、美しい音楽の調べ…

この贅沢な時の流れは

きっと、あなたを日常から解き放してくれるはず…

森の中の妖精たちも

そんなあなたを祝福しています



~アイ・アイ・ランドからの贈り物~

2011クリスマスディナー

12月22日(木)~25日(日)

お食事時間(2部制) 完全予約制
   第1部 17:30~
   第2部 19:30~

クリスマスツリー前での生演奏有
   演奏予定時間
   17:00~ 19:00~

安心の託児室〈予約制〉
  12月23日(金・祝)
プロの保育士が責任をもってお世話いたします。
ごゆっくりとディナーをお楽しみください。
ご希望の方はご予約時にお申し付け下さい。
(無料。0歳~未就学児)

便利な送迎バス〈予約制〉
  JR四条畷駅 16:30発 18:30発

特別宿泊料金 
ディナーご利用の方は1泊朝食付で、大人・子供ともに
¥5250(税込)でご宿泊いいただけます。
祝前日もこちらの金額でご宿泊いただけます。

今年は、ゆったりと すごしてみませんか?

メニューはこちら

ご予約はこちら

皆様のお越しをこころよりお待ち致しております。

アイアイランド S記

12月のお得な宿泊プラン情報

2011-11-12 18:33:58 | Weblog
11月もなかばになると、幹事さんの大変なシーズンの到来ですね 

毎年、

どんな店で盛り上がろうか?

去年とは、別パターンでいこうか?

いやいや、去年盛りあがったし、おんなじパターンでいこうか?

今年は女性や若い衆が多いし、フレンチでいくか?

はじける為にも、二次会会場へは近くがいい…

などなど…

悩みは尽きないですね

で、

アイアイランドからのご提案

今年は帰りを気にしない「宿泊型」はいかがでしょう?

「特別ちゃんこ鍋宿泊プラン」



平日宿泊で、夕食ちゃんこと朝食付で ¥10,500

(休前日は¥1575加算でご宿泊いただけます)

さらに、飲み放題付で ¥12,000

他のお鍋やフレンチ宿泊の場合、料金プラン¥12,600~のご案内ですので

このプランは「お得!」

出汁にこだわった特製ちゃんこ鍋

是非、ご検討下さいませ


『ちゃんこ鍋』の語源・由来

皆さんは『ちゃんこ鍋』の語源をご存知ですか?文献を調べてみると語源は2説あるとのこと。

ひとつは、中国から長崎に伝わった板金製の鍋「チャンクオ」で巡業した力士が料理を作り、

後に訛って「ちゃんこ」となった説。

もう一つは、若い力士が料理番を「おやじさん」の意味で「ちゃん」とよんでいたことから、

親しみを表す接尾語「こ」が付いたとする説。

どちらの説が正しいと断言はできないみたいですが…。

力士社会では鍋以外の料理全般を「ちゃんこ」と呼ぶそうです。


アイアイランド S記




はらりはらり…

2011-11-10 18:10:14 | Weblog
「スポーツの秋」 

いい季節ですね~

スポーツ好きの方にはたまらないこの季節 

敷地内のテニスコートも、休日予約はかなり混み合います 



気温も丁度よく、さほど汗ばむこともなく、皆さん楽しんでらっしゃいます

ただ、この季節にやっかいなのがこれ



大きな「楓」の葉っぱと実

ぱらりぱらりとぽとんぽとん…

あっという間に落ち葉のじゅうたん…

夕日に照らされると黄金のように輝いて、とってもきれい



けれども

テニスコートの落ち葉のじゅうたんは困りもの

あちらをたてれば、こちらがたたず…

こちらをたてれば、あちらがたたず…

けれども、とってもきれいなので

どちらも あり! にしたいところですが…



やっぱりコートには困ります…ね


アイアイランド S記

~ランチフェア11月のご案内~

2011-11-06 18:30:29 | Weblog
ここ最近、すっきりしないお天気が続きますね 

気温も平年よりずいぶん高く、

敷地内遊歩道にある、「すもも」

ずいぶん鮮やかな緑色の 葉っぱ だと思ったら、

春と間違えてまで咲いていました 

ほんと、変なお天気です。



さてさて、11月に入りランチメニューが変わりました

10月と同様に、レストランでは3種類のコースのみで営業しております。

今回も 「紅葉ランチ」 と 「秋桜ランチ」 を少しご紹介いたします

まず、「紅葉ランチ」 ¥3675



オードブル
秋野菜と海の幸のゼリー寄せ カプチーノ仕立て

スープ
紅あずまのクリームスープ

お魚料理
金目鯛のポアレ 柚子の香りの焦がしバターソース

お肉料理
牛フィレ肉の粒マスタード風味のグラチネ

サラダ
カブラとベーコンのサラダ

デザート、パン、コーヒー

という内容で、特にこちらの「紅あずまのクリームスープ」は



子供の頃を思い出させるようなどこかなつかしい味で

心も体も癒してくれそうなやさしい味です

次はこちら…「秋桜ランチ」 ¥2625



オードブル
戻り鰹とパルミジャーノのサラダと気まぐれスープの盛り合わせ

お魚料理
サワラの衣焼き 蟹と白菜のクリーム煮添え

メインデッシュはお魚料理又はお肉料理のいづれか選択

お肉料理
四元豚シルキーポークのノルマンディー風

サラダ
かぼちゃとさつま芋のサラダ

デザート、パン、コーヒー

で、中でも特にご紹介はこちらの



「四元豚シルキーポーク」

小学生の頃、肉なしの”すき焼き”に舌鼓をうっていたSは、

肉へのデビューが遅いためか、肉にはなかなかうるさい(自負)…

ですがこれは、いけます

お肉がだんぜんやわらかく、あまい 

このソースのりんごの甘味と付け合せのチンゲン菜がよく合います 

ぜひ一度、お試しください 


アイアイランド S記