goo blog サービス終了のお知らせ 

アイ・アイ・ランド ニュース

リゾートホテル『アイ・アイ・ランド』スタッフの日記

トマトの話

2012-02-16 10:23:09 | Weblog
トマト好きの方に朗報です

『トマト、メタボ予防に効果』

脂肪燃焼の新成分発見ー京大

時事通信 2月10日(金)7時33分配信



トマト好きにはうれしい話ですね

フロント前の無人販売、橋本ファームの人気トマト

美味しくスタッフの間でも大人気です

巷のスーパーでは、売り切れ続出の話も聞かれます…

美味しく食べれて、メタボも解消なんて…

夢のような話。

今はアイアイランドの無人販売には影響は出ていないのですが

売り切れの際はごめんなさい

営業日は、火・木・土の朝から夕方までです。


アイアイランド S記


※記事からの抜粋です…

 血液中の脂肪増加を抑える新成分がトマトに含まれていることを、
京都大大学院の河田照雄教授らの研究グループが発見した。
マウスを使った実験で、血液などの中性脂肪量を抑制することが確認された。
メタボリック症候群の予防に効果が期待されるという。
10日付の米科学誌プロス・ワンで発表した。
 河田教授らは、トマトの実とジュースの成分を精密に分析。
脂肪の燃焼を最も活性化させる成分として、
不飽和脂肪酸のリノール酸に類似した物質を特定した。
 この物質を化学的に合成し、肥満マウスの餌に0.05%加えた結果、
4週間で血液と肝臓の中性脂肪が約30%減少した。
脂肪燃焼に関わるたんぱく質の増加やエネルギー代謝の向上、
血糖値の低下も見られた。
 河田教授は、
「人間の場合、毎食コップ1杯(約200ミリリットル)の
トマトジュースを飲むことで同様の効果が得られる」と話している。

 

今日はバレンタインデー

2012-02-14 16:09:32 | Weblog
今日は『バレンタインデー』



始まりは女性から男性へ、想いを伝える日でしたが、

今は…

一点のみで単価が高い「本命チョコ」

家族に贈る「ファミチョコ」

お世話になった人に贈る「世話チョコ」

もちろん、まだまだ健在「義理チョコ」

お友達同士での、「友チョコ」

などなど…

いづれにしても、

気持ちを伝えるって、素敵な事ですね



「ホワイトデー」の用意は

アイアイランド売店におまかせあれ




アイアイランド S記





こちらのお部屋でございます…

2012-02-13 14:02:47 | Weblog
いらっしゃいませ。

本日はこちらのお部屋をご用意致しました。



と、お渡ししている「ルームキー」

柄の部分が木製で、

さわった感じが冷たくなくて気持ちいいんです

この木のぬくもりが、お客様へ届きますように…


アイアイランド S記

柔軟体操

2012-02-06 11:07:04 | Weblog
今日はそうでもないですが、

ここしばらく、本当に寒い日が続きました

夜間には周辺道路の路面温度 ー7度 の日がありました

昨年のような大雪を懸念していたのですが、

今年の雪雲は、アイアイランドを見過ごしてくれたようです


当館レストラン前に、吹き抜けのホールがあるんですが、

喫茶をしていただいたり、

待ち合わせ等のロビーとして使っていただいたりしています

ここを利用されるお客様は、

お友達との歓談や、仕事仲間でのセッションの場、

また、新聞を読んだり、

お手持ちの本を楽しまれたり、

はたまた、お勉強をするお子様もいらっしゃいます

開放的な空間なので、

リフレッシュしていただく場としてお役に立てば幸せです。

で、

フラワーホールにこんなものを置いてみました



『パズルカード』

このカード、売店で販売しているポストカードなんですが、

この問題たちが、なかなかむつかしい

昔習った数学の連立方程式を使ってみたり、組み合わせを考えてみたり、

数学の脳を刺激します。

大人向きの言葉遊びも含むので、結構おすすめです

その中から、ひとつお試しを…



問題

”3本のマッチを動かして、8個の正三角形を作るには?”


アイアイランド S記








野菜の無人販売、臨時休業のお知らせ

2012-01-27 18:13:52 | Weblog
フロント前にて無人販売している、

「橋本ファーム」新鮮野菜

毎週、「火・木・土」と無人出張販売していただいてますが、

1/28.1/31.2/2は臨時休業致します。

楽しみにお待ちいただいてるお客様にはご迷惑をおかけいたしますが

何卒ご了承くださいませ

次回は、2/4~再開致します。



又のご来館を、お待ち致しております


アイアイランド S記

休館日のお知らせ

2012-01-20 17:48:59 | Weblog
気づけば去年より降っていなかった雨

やっと、乾燥警報解除です

これが、ぐんと冷え込んだら雪になるところなのですが

無事?雨というところですね

こちらは昨年のバレンタインデー、

フロント前エントランスの雪景色です。



こんなに降るのは年に1回あるかないかですが、

やはり標高300メートルでは別世界をつくりますね


さて、毎年1月の終わり頃~2月のはじめの頃にかけて

まとまって”休館日”をいただいております

今年は、

1月23日(月)~26日(木)

2月27日(月)~29日(水)

この2回を予定しております。

この期間は、館内補修工事などを予定しており、

全館休館とさせていただきます。

日帰りでのご利用も、休館日前日からのご宿泊も頂く事が出来ません。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、

何卒よろしくお願い申し上げます。


アイアイランド S記



再登場♪♪

2012-01-13 11:53:21 | Weblog
お待たせいたしました

ご好評いただいておりました「トマト」が入荷しました



しばらく店頭に並ぶことがなかったのですが、

”やっと”

入荷です



※私は果肉が柔らかいので、ラタトゥーユにしてしまいますが、

 やっぱりそのまま食べるのが一押しです


アイアイランド S記





筋肉痛のお土産?

2012-01-10 12:04:03 | Weblog
みなさんお正月は、いかがお過ごしだったでしょうか?

ゆっくり家族と過ごされた方

はたまた、がっつりと仕事をされていた方

ひたすら勉強にはげんでいた受験生など…

それぞれに、いろいろな年末年始だった思います

アイアイランドでも、こちらで毎年過ごされる常連のお客様や、

「今回は初めてです」というお客様も含め、

多数の方にご来館いただき、とてもにぎわいました

年末年始~三箇日はいろいろなイベントがありました



こちらは元旦の「お餅つき」

スタッフもお餅をつきますが、お客様にもどんどん参加していただきます

男性だけでなく、もちろん女性や子供たちも参加

お父さんたちには、「翌々日の筋肉痛」のお土産付です

その他、書初めやコマ回し、おみくじ、塗り絵、たこ作り、



三日にはお茶席と琴の演奏が催されました。

とても艶やかに演奏されているので、

バックに日本庭園がほしいところがエレベーターでは申し訳ない感じです



今年も無事、お正月を迎えられたこと、

皆さまへの感謝でいっぱいです。

さらに笑顔でお帰りいただけるよう、スタッフ一同頑張ります。

今年も何卒よろしくお願い申し上げます。


最後になりましたが、今年成人を迎えられた方々へ、

ご成人おめでとうございます。


アイアイランド S記








サンタ

2011-12-23 08:56:09 | Weblog
アイアイランドでもクリスマスディナーが始まりました

昨日から25日まで

今年は曜日の並びがよくて、今日から3連休の方も多いのでは

いつものことながら、当然私は仕事ですが。。。。



館内は恒例のクリスマスツリーはもちろんのこと

クリスマスの装飾はいろいろしてますが

器用なスタッフがこんなものを作ってくれました





バルーン サンタ


ちょっぴり 〇んぱんマン みたいですが

サンタです!


フロント周りに色違いのサンタさんが全部で4人います!

ご来館の際は探してみてください!!



アイアイランドY記