goo blog サービス終了のお知らせ 

ManoaDNA INFO

ハワイ発のファミリーバンド・ManoaDNAのインフォメーションです

ハワイから日本を元気に・・・

2011年06月14日 | Diary

ホノルルで6月10日~12日まで行われる「第32回まつりインハワイ」に、東北唯一のハラウとして参加された、仙台のハラウ「フイ レフア」のみなさんがManoaDNAを訪問してくださいました。この「フイ レフア」のみなさん、4月にDadとNickが多賀城市総合体育館を慰問した時にお手伝いをしてくださったフラ ハラウです。みなさん、笑顔いっぱいの訪問、ありがとうございました!!

 


今もまだ甚大な傷跡が残る東日本大震災、ManoaDNAもチャリティーコンサートなど、彼らにできることでこれからも被害者支援のために活動し続けていきます。この時期、オアフ島をおとずれる予定のあるみなさん、ぜひハワイから日本を応援しませんか?

"Aloha for Japan" presents ALOHA HEAVEN IN HAWAI'I 

 6月26日(日)ハワイコンベンションセンター(チケットは80ドル お問い合わせはこちらから)

【出演アーティスト】マノアDNA、ジェイク・シマブクロ、コニシキ、マカナ、マウナルア、ナレオ、ナタリー・アイ・カマウウ、オータサン、パリ


 


雨の東京から・・・・

2011年05月30日 | Diary

ミナサマこんちは~!!
昨日大雨の中外出して、"あ~、台風近づいているから早く帰ろ~"なんて
思いつつ家に着いたら、とっくに台風は温帯低気圧に変わっていました。

とはいえ、大雨大風は続いています。注意しろと言われてもどうしたらいいのか
なんていう事もあるかもしれませんが、なんとか早目に収まって欲しいな・・と
願うばかりです。。

さてさてそんな例年よりも早い雨にせきたてられるような思いを抱きつつ、
とうとうワタクシの担当する本マノアDNAスタッフブログが最終号となりました。。。
ウウウッ・・、振り返ればいろんな思い出が。
最初にブログを立ち上げた時は、まだ認知度0で、日々の閲覧者数が1とか2とかの
日もざら(すなわちそれはワタクシだけが見ているということ)、それでも
少しずつながら読んでくださる方々のお顔がコナンの犯人的に黒塗りの人型で
浮かぶようになってきて、(例えがいけてなさすぎですが)
それからライブでお声もかけていただけるようになったり、本当に
短期間でたくさんの方々と交流を持つことができた事に感謝感激です。




ワタクシのカメラマンデビューはこれでした・・。去年のアロハヨコハマ@ランドマークプラザ
写真撮影禁止です、とスタッフに怒られたんでしたっけ。。エエと、私、関係・・者・・・。


でもって最初からアリアナちゃんばっかりに目がいってたんだわね。


小さかったですけど、渋谷のUnder Deer Loungeでちょっとステージにも
出演しました。確かその日もすごい雨の日でした・・・。


で、コチラが念願の本格的ソロライブ1発目~@横浜Thumbs Up!
(正確には、5月にウクレレスーパージャムとの連動企画で、
茅ヶ崎RiKiRiKi DeLiでおこなったライブがソロ1発目なんですけどね)


何もかもがはじめてだったので、とても緊張しましたが、
たくさんのお客様に集まってもらって感動したことを覚えています。

前後しますが、その前日には青山月見ル君想フでちゅらまなさん・VKBさんとの
コラボライブもありました。

(↑こんなの作ったわ~~確かにそういえば。)



でもって青山のEats & Meets CAYでのソロライブも。
雰囲気がサムズとちがくて、なんだかあおやま~な感じで
内容も両方来て頂いた方も楽しめたライブになったんじゃないかな、と
勝手に自負しておりました。

でもって夏のソロライブがあんまり楽しかったもんだから、
秋にももう1回やりたい!!て事になったんですよね。






2010年は、「Aloha You~きずな~」という素晴らしい曲そして、
かわゆいフラガールズとの素敵なコラボという
プライスレスな経験もできました。。(本当にありがとうねお誕生日レイ)



これまでハワイイベントのステージが中心だったのでどうしても
ハワイ的な構成が多かったのですが、ソロライブはその点自由。
曲も構成も自由にマノアDNAを出せるので、初めてライブを見たときは
「あ、マノアDNAのライブって、楽しい・・・」とつくづく思いました。

本当に、ファンの方の方がとってもとってもマノアに詳しくて、
ワタクシなんか(ハワイの知識もなくて)足元にも及ばない感じでしたが、
ステージに立っている人も、客席で聞いている人も、みんながみんな
すごく楽しそうにしている姿を見るのがとても楽しかったです。





みんなでマハロのお返し。この時はよもや翌年もハワイ州観光局のキャンペーンソングで
使っていただける事になるとは思いませんでした。。。


2011年になりまして、とても大きな出来事がありましたね~~、ありましたね~~。
そ・れ・は・・・


おら、ハワイさ行っただ~~~~!!


カメラもいいやつになっただ~~~!!


もち、IOLANIデビューもしただ~~~!!

そして、ワイハのボリュームに完敗しただ・・・・。。。

3月には予想外の大震災発生もありまして、正直厳しいかなと思っていましたが、
マノアDNA、日本に来てくれました!!!


クラブイクスピアリでのソロライブ!!
ついこの間の事のように覚えています(ついこの間の事ですから)。


毎回毎回、回数を重ねる毎におなじみのお客様から、新しい方まで、
どんどんとマノアDNAの輪が広がっていくのを肌で感じて、本当に
感動の毎日でした。

春が来れば夏が来る、今は途中の梅雨だけど、雨が降ったら晴れるしかないし、
運がよければ虹もでる。

と、いう訳でマノアDNA、夏の来日に向けてただ今絶賛準備中です!!多分・・・。
来日スケジュール等、詳細は引き続きこちらのマノアDNAブログでご案内
致しますので、是非今後共宜しくお願い致します。


まさか自分が今月で抜けると思わなくて、正直戸惑っている部分も多い訳なのですが、
お世話になったミナサマの顔を思い浮かべながら、今書いています。
殆ど関東近郊の会場にしか出没できなかったとしては、なんとか1回でも
遠方への進出を果たしたかったのですが、それはファンとして参加する事にします。

本当に本当に、お世話になりましてありがとうございました。
マノアDNAを通じで出会えた皆様が、もっともっと花開きますように。
そして
いつかマノアDNAの場で皆様と再会できますように。


また、お会いする日まで~!!! バイチャ!




(マノブロが終わるわけでは、ないので、そこだけはお間違えなく・・・)


マノア春の絵日記

2011年05月25日 | Diary

ミナサマコンニチハ~~~!! 随分とご無沙汰してしまってすみません。
いろいろバタバタとしている内にこんなにあけてしまいました・・・。
先日ご挨拶いたしましたが、ワタクシの担当期間もあと1週間を切ってしまい、
なんだか淋しくて何を書いたらいいものやら・・・と思案しておりました。

ら、時間だけが過ぎてしまいました、すみません。。

5月末で今の仕事を終了しましたら、6月から時間が出来るので、
せっかくだからと禊の旅に出る事にしまして、その計画を立てていたら
妙にアドレナリンが噴出、ここ数日無駄に寝不足しています。
(ほんとどうでもいい話ですね)

といっても今年の初めに行ったワイハの残り香、マネー的なやりとりが
ようやく平常に戻りつつあった状況で、そんなに大掛かりな旅に出れるはずもなく、
基本鈍行、疲れたら新幹線なのんびり一人旅になりそうです。

結局マノアと一緒には行けなかった広島へも、この機会に行こうと思っています。
例のあのカレー屋さん、行くべきかしら???

このナスはいないですよね・・・もう。

まりもっこりもそうですけど、アレックスって着ぐるみ大好きですよね。
毎回着ぐるみと2ショット写真を撮っている気がします。


このとんでもないお肉様は、大阪の夜の風景みたいです。
一週間分のカロリー・・・・って感じ。


ワタクシも知らないYahoo!ドーム。いつかドームツアーとか・・・やれたらいいな。


福岡のイベント状況が全然わかんなかったんですが、がつんとでっかい
ポスターが出ていたんですね!


こんな顔になってましたけど・・・それでもなんとか・・・・


卒業できました!アレックス。本人以上にうれしそうなDad。
(ていうかほっとした顔?)

なんだか脈絡もなく写真を載せてしまいましたが、
もう少し、いろいろに書かせてくださいね~。

多分夏の来日についての情報までは、まだ載せられないかな~といった
所なのですが、いつものアレとかに出るつもりでいますので、
海の日辺りは宜しくお願い致します。

といった所で今日はこの辺で・・・オヤスミ


マノアDNAのお台場ハワイフェスティバル2011

2011年05月19日 | Diary

ミナサマコンニチハ! 今日もいい天気♪の東京です。
数年前に買った、「都電41路線の旅」みたいな感じの本を今更ながら紐解いて、
昔この町のどこを走っていたのだろう・・・という事を思う日々を
送っているワタクシですが、今も走る都電荒川線は、昔の2路線をつないで出来た
経路です。
早稲田から三ノ輪橋まで、考えてみれば不思議な路線ですよね。
昔早稲田近くのホテルの結婚式に出席する時、一番の最寄が都電だったもので、
パーティードレス着て、おされ靴はいて、じゃらじゃらしたアクセサリー的なものを
首に巻いて乗りましたら、ま~、浮いてました。。。
乗客の好奇の目にさらされました。

まず若いのが私だけだった・・・ってのもありますけど。

さらに電車の中ですごくくしゃみがしたくなって、でも首につけたアクセサリーが
結構首回りキツキツで、万一くしゃみしてはじけてしまってはいかん・・と
両手で必死にネックレスを握りながらくしゃみを繰り返した思い出もあったり。


そんな事はどうでもいいのですが、とにかく、今街中をひょいひょいっと乗り降りできる
都電が走っていたら便利かもな~なんて思ったり。
(停電とかあると大変かな)


さてさてっ、昨日は4月29日のIKSPIARIでマノアDNAをお届けしましたが、
本日は、お台場で開催されていた年に一度の風物詩、
「お台場ハワイフェスティバル」の模様をお届けします!
前半は全くのワタクシの趣味的なものもあったり・・・。


こちら野外ステージ。電車を降りてまずこちらを見ていましたら・・・


デター!!ココナッツブラ隊!!


ヤッター!!
私もシャッターをきりまくり、隣に立ってたお坊さんも
おもむろに懐からiPhoneを取り出し無心に写真を撮りまくり・・・。




と、している場合ではなく、急いで教会広場に向かわねば。


教会広場では、Vance K Bandに飛び入りAlexでした。




(ミニ情報:Kiwiが髪を切っていた・・・)




この日はManoaDNA→Vance K Band → ManoaDNA → Vance K Bandという
すんごい濃密な一日。もちろんManoaDNAステージには・・・

我らがアリアナちゃ~ん!


素敵っす。


匂いたつ(表現がオッサンですみません)


あ、ほら、マノアマノア。


またアリブロになりかけましたね。





マノアの今回の衣装はちょっと違ってましたね。





服も照明も・・・・青いですよね。。


こっちにも今度はVance K登場!しかもタンクトップで!!




アレックスそして・・・


バンスK~~!


ステージに5人は圧巻です。


この日はVance Kのお手伝いをしていた事もあって、
マノアの赤いきずなTを着たかと思えば、Vance K Bandの青いTシャツを
着ていたり、カメレオンみたいに色を変えていました。

最後は、マノア&バンス同時に物販をした事もあり、
青いTシャツを着ていたは、マノアにしばらく口きいてもらえませんでした(笑)


がっつりカメラを忘れた最終日の5月2日には、なんと通常はありえない
ハナホーもあって(普段こういうイベントでハナホーはないですから)、
マイコーの「The Way You Make Me Feel」をアリアナちゃんもフラで披露。
いつもと違った妖艶セクシーなフラにメロメロでした。
(感想はそっちばっかりかい!)

なんであの時カメラ忘れたかな・・・・・。激しく後悔してました。

とにもかくにもお台場ハワイフェスティバル、無事に開催されて良かったし、
いつも以上にパワフルなステージで盛り上がってよかったです。

皆さんも楽しめましたか??デハデハ


2011年春~IKSPIARIでマノア編♪

2011年05月18日 | Diary

ミナサマコンニチハ!!今日は、晴れ渡る空~の東京です。
昨日はスコールの様に時折ザ~~~~~っと降ったり止んだりを繰り返して
不安定でしたが、今日はじっとりする感じはあれど基本さわやかな青空です。
ここ数年は、GWといえばもう汗だらだらの真夏みたいな天気だったような
気がすることを考えると、今年はやや遅めの夏の始まりになるのでしょうか。
初夏が続くのはいいものです。。

・・・・なんだか盆栽いじりながらの縁側トークみたいな始まりになって
しまいましたが、今日は先延ばしにしまくっていたIKSPIARIレポをお届けします!
写真満載にしたいので、ムダ話に割く文字数はネェ!
というわけでとっととGO~。


ManoaDNA Comes IKSPIARI, Maihama


2011年4月29日(金・祝)マノアDNA春場所の初日は、
東京ディズニーリゾートで始まりました。
GWは、IKSPIARI全体で"Lea Lea Hawaii"というハワイアンな
イベントが開催され、そのメインステージに登場です!

写真が完全アウトですみません。明るすぎて・・・。
(この頃カメラと格闘中)


分かりにくいですが、こんなにたくさんのお客様が集まって!
(きっとイベント一番の集客・・・なのだ)


日当たりの良いステージでした。。。






ちなみにこの頃ワタクシは、夜に開催のClub IKSPIARIスペシャルライブの
準備でひたすらTシャツをたたむ、という作業をしていました。

意外と大変でした。。

野外メインステージを終えたマノアDNAは、息つく暇もなく夜の
Club IKSPIARIでのソロライブの準備です。

おかげさまで満員御礼のお客様、いろいろと入場方法の変更が土壇場で
起こってしまったり、ご迷惑をかけた事も多々ありました。。。
フリーライブからの物販移動に手間取って、なかなか開店できなくて
ご迷惑をかけたり・・あ、迷惑ばっかりかけてましたね。。

とにもかくにも午後6:00、開演です!
ちなみに、前半45分のステージ中はちょっとぐったり疲れ果ててまして
裏でご飯食べながらモニター鑑賞でした。
ゆえに写真が・・・ないのです、すみません。空腹に耐えられず。。
なのでHula Hui Ohanaさんのステージ、写真に収められなかったんです。
ついでにいうと、例のアノ、衝撃のJ-POPソングの写真も・・・ですけど。
(まさかあの曲歌うとは。。裏で冷汗)


オシャレでナイスなステージでんがな。


(ようやくカメラが安定してきます)


マーク&ロイド!


ニック!

アレックス!









くわっくわって行ってるからTiki Roomかな。。






ニック&アレックス


みんなと一緒に~♪


ノリ

ノリ

ニック

聞えないよ

ほら、もう一回

もっと大きく!!

そこの人!

誰のファン?












歌い上げるニック


歌い上げるロイド


歌い上げるアレックス

歌声、少しは届きましたか?


みんながこぶしを突き上げるこの曲は・・・・


「ハイ、皆さん一緒に・・・・」


「フッフー!ですよ」


アレックスサン、ちょっと違いますよ。



観客と一体となってのステージは、本当に飽きる事のない
エンターテイメントでした。


あっという間のラストソング。
アレックスが歌っているその間に・・・


ニックがなにやら思案中


アレックスが聞かせている間、


ニックまたもや思案中・・・。

この時きっと、最後の最後に皆さんに届けた日本語のメッセージを
思い起こしていたのだと思われます。



最後はみんなで大盛り上がり!!


本当に本当に、たくさんの方にお越し頂きまして、ありがとうございました。
また、次の機会にもこんなにたくさんの方が来て頂けたら
私も紛れ込み甲斐があります・・・。(ウォーリーを探せ的な。)


と、いうわけで、駆け足で写真をだだだーっと載せましたが
春唯一のソロライブ、Club IKSPIARIでのライブ風景をお届けしました。
初めての場所だったのですが、遠路はるばるお越しいただいたミナサマ、
本当に楽しい時間をありがとうございました!

一回行けば癖になる、マノアのライブですね。

では、次はお台場ハワイフェスの様子をお届けしますね~。
デハデハマタマタ~~