goo blog サービス終了のお知らせ 

ManoaDNA INFO

ハワイ発のファミリーバンド・ManoaDNAのインフォメーションです

マノアDNA来日直後から飲んだくれ&7月18日のDiscover Alohaは・・・

2010年07月16日 | RADIO-i Discover Aloha

マノアDNA来日夏の陣開催中! 詳細は・・・・マノアDNA夏の陣・開幕! をチェック!
                       

みなさまこんにちは~晴れ晴れ。
今日はまさに青空!晴天!天晴れ!の東京、そして多分横浜も。
いよいよ本日14時からメイン会場となる大さん橋もOPENしたアロハヨコハマ2010。
昨日無事に日本へ到着したマノアDNAも、18:00からのランドマークステージに登場します。

ワタクシも今か今かとウズウズしておりますが、ワタクシもか弱きながら(?)も声援を送りに
後ほどランドマークに駆けつけたいと思っております。。

その模様、そして週末のアロハヨコハマの様子はどんどんとこのブログにもUpしていきたいと
思いますので、是非遠くから大声援!という方もバーチャルでお楽しみ下さいね。

ついでにワタクシのアロハヨコハマ奮闘記、18日(日)は朝から活動していると思われますので、
その様子は頑張ってワタクシの個人的ツイッターでお届けできたら・・・しているかもしれません。。。


さて、昨日追記でお知らせしましたとおり、ようやくなんとか間に合って、
マノアDNAの「Aloha You~きずな~」ケイキフラキャンペーンサイトがOPENしました!


みんなでおどろう!「Aloha You~きずな~」 Webサイト

7月17日(土)の14:00~ 大さん橋屋上ステージで1000人ケイキフラも開催、
そこでマノアDNAの生演奏と一緒に、振り動画にも参加してくれたケイキーズと一緒に
覚えちゃいましょう!


さて、昨日成田空港から横浜へ入りましたマノアDNAメンバー。
長時間のフライトでさぞやお疲れ・・・・と思いきや。


あ、超元気。


何かを必死で計算しているのか、Dad。
着ているTシャツは「ManoaDNA音楽 ホノルルで」

あつすぎて、あつすぎて、まだ陽も落ちていない夕方から

生び~~~~るぅ。


この味わいっぷりをみよ。


このあと散々飲んで食べてと、盛り上がったとさ。
そりゃこんなこともしちゃいますか。



ランドマークの片隅で、こんな妖しげなことをやっている人たちを見つけたら、
それはマノアDNAかもしれない・・・・。


と、いうわけで今日から始まるステージがいきなり全開フルスロットルで盛り上がることを
期待しないわけには行かないですな~~!!


デモその前に!毎週金曜日は、日曜日のマノアDNAラジオ番組RADIO-i Discover Alohaの予告編を
お届け中。そちらも忘れず、どうじょ~。


7月18日放送予定

カウントダウンハワイ:ハワイのカラオケスポットベスト5!!
 ハワイでマノアDNAを聞いたら自分も歌いたくなった。。そんな時はカラオケへGO!
 マノアもご愛用、ハワイのカラオケスポットを御紹介。
トークストーリー with Manoa DNA
 今週のゲストは、トップギタリストとして日本でも人気、Chino Montero
(チノ・モンテロ)さんです。
 たくさんのビックネームとの活動も盛んなチノさんのとびっきりのトークストーリーですよ。


Manoa DNA ライブリポート! 
 今週はアレックスが、マノアの有名マナプア、ISLAND MANAPUA FACTORYを御紹介。



番組は
RADIO-i(愛知国際放送)で、毎週日曜日 11時から1時まで放送中。
メッセージもどしどし送ってくださいね!メールアドレス:
dna@radio-i.co.jp
日本語でも全然OKですよ~~~。
質問や、お願いなど、きっと気さくな彼らが答えてくれるはずです!

ではでは~張り切って、週末トビハネマス


ラストはマノアDMA。 あろ~~~~は!


7月11日のRADIO-i Discover Aloha

2010年07月12日 | RADIO-i Discover Aloha

みなさまこんにちは! 今日は強い風と大粒の雨に悩まされながらの通勤となりました。
またまた月曜日がスタート、でも、これまでとちょっと違うドキドキの一週間、なぜってそれはもちろん
今週末にはマノアDNAが日本にきちゃいます☆☆

マノアDNAは今週とうとうIOLANIのグランドオープンを控え、大忙しの絶頂・・・・だとは思うのですが
日本にきたらその分のんびりと、日本の夏を楽しんでもらえるようにいろいろ接待漬けにしようか・・・
と思ったのですが、やっぱ肉っすかね!?


IOLANIのカマレイコーナー



そしてもち、ManoaDNAコーナーもあっちゃったりなっちゃりする・・・。
アレックスとお揃い帽子もゲットできるかしら??



ジェイクもすっかりIOLANI色にそまってまんがな。


遠路はるばる他島から来てくださった方、忙しい時間を縫って参加してくださったゲストなど、
プライベートレセプションはたいそうな盛り上がりだったようで、
「苦労した甲斐あったな~~」としんみりしみじみとお酒でも飲んで、あのオシャレリビングで
家族団らんなんて、やったんですかね。(マノア妄想)

さて、本当に切羽詰って、いやいやいや(これは心の声)近づいてきました、マノアDNA来日夏の陣。
金曜日から出演するAloha Yokohamaのスケジュールはこれまでのところ事前告知から変更は
なく、当日の若干の調整ぐらいかと思いますが、
それ以外の出演として、まだ水面下の交渉が続いているものがございます。

それらも週内にはきちんと告知したいと思いますが、今日はヒントとして・・・
 17日土曜日の夕方、横浜の公園で開催予定のフライベントに、飛び込んじゃう・・・かも。
 18日日曜日のお昼、どこかのラジオ番組にゲスト出演しちゃう・・・かも。


すみません、別にもったいぶっているわけではないのです、ただ未確定なことが多々ありまして
どこまでオフィシャルにしていいのかまだ未定・・・だったりしまして。もうちょっとお待ちを。

それからもうひとつ、ビクターさんより、ケイキフラのUPが遅れています・・・という連絡も
ございました。
当初本日YouTube解禁の予定でしたが、こちらもお待たせしております。
水曜日にはあげられるそうです。。


なんだかぎりぎりでお待たせしてばかりで申し訳ございません!
毎週月曜日はRADIO-i で放送中のManoaDNAラジオ、Discover Alohaのおさらいタイム。
ではでは、はりきって・・・・・・どうぞ!


RADIO-i Discover Aloha
7月11日放送
マノアDNAのでぃすかばーあろはへヨウコソ!わたしたちはマノアDNAです!ヨロシクオネガイシマス。
日本語も手馴れたもののニックからの挨拶でスタートしました今週のマノアラジオ。

まずはみぎのオトウサンReport。Dadからは、いよいよ今週末から始まる、マノアDNA来日夏の陣に
ついて。ワクワクドキドキしてますが、心配なのは、日本はこの季節「アツイデスネ。」
に)Last year was 暑かった。。 べりベリーホット&ヒューミッドな日本で出来る限り快適に
過ごす為、Tシャツとか、薄いズボンとか、いろいろ考えているそうです。
いよいよ迫った再会を、ロイドも楽しみにしています!ちなみに今回の来日でイチバン欲しいものは?
「冷た~いドリンクとエアコン!!」だそうです。

続いてまっすぐニックさんReport。 ニックも暑さ対策シリーズ? この季節、暑いハワイにぴったりの
デザートを御紹介。その名も"シェイブアイス"。やむやむやむ、オイシイ。
過去ににカウント5でも取り上げた事のあるシェイブアイス、ニックのいちばんお気に入りフレーバーは
"リヒムイ"ですよ~。 日本のかき氷にも導入されないですかね。。食べてみたい。


最後はひだりのアレックスさんReport。 先日ステージにも出演したホノルル動物園について。
6月9日にマノアDNAがキックオフを果たしたWildest Show in Town、7月14日には
オータサンのステージがあるようですが、8月11日まで毎週水曜日にハワイのアーティスト達が
週代わりにステージを勤めています。
マノアのステージでもぞうが一緒に歌って踊ってと盛り上がったようで、タノシカッタ~と思い出して
いました。


カウントダウンハワイ:うまあまデザートスポットベスト5!!
デザートの話はまだ早い?いえいえ年中FOOOODなマノアにとっては、デザートだってまだまだ
ペロリです。
おいしいおいしいデザートのお店、どこですか~~~?

第5位:ヨーグルトランド(Yogurtland) HP
ハワイだけでもいろんな所にありますが、マノアDNA的には、ハワイ大学マノア校側にある
ヨーグルトランドがおなじみ。
自分でヨーグルトと、トッピングと選んで作れるカスタマイズヨーグルトデザート。
ホームページみるだけで、食べたくなりますよ~。

第4位:メンチーズ(Menchies) HP
続きましても、ヨーグルト系。メンチーズ!こちらもメインランドを中心に展開のヨーグルトショップ。
ハワイでは、ワードウェアハウスにあるお店が何かと便利でよく行っているようです。
こちらもオリジナルレシピで頼めますので、是非買い物と買い物の息抜きに行ってみてください。


第3位:タサカグリグリ(Tasaka Guri Guri)
第3位は、ロイドレコメン。マウイにある有名なグリグリのお店。
このグリグリ、マウイ名物のシャーベット/アイスクリーム といった感じ?
ワタクシは初耳だったのですが、結構マウイといえばこれ!の有名デザートなんですね。
名前の由来は「Good Day! Good Day!」が変化したとか・・・・でもどう考えてもグリグリするから
でしょう。。。違うのーぉ??


第2位:ラパーツハワイ(Lappert's Hawaii) HP
第2位は、マノアDNAにとってはおなじみ、カウアイのラパーツ!
カウアイデザートといえばこれ、の有名アイスクリームショップ。ハナペペにお越しの際はドウゾ~~。


第1位:バビーズ(Bubbies)
ダッタラダタララ~~♪ハワイの行列必至店!夜遅くまで空いているので、ディナーの後の
小腹にぴったりのお店です。
モチアイスが看板商品、某雪見大福的なイメージでいいのでしょうか??おいしいですよね!
絶対。

と、いう訳で、今のシーズンに食べたくなるデザートだらけのカウント5如何でしたか?
今週末から来日するマノアDNAに行ってもらいたい、試してもらいたい日本のオイシイお店も
教えてあげたいですね~。


トークストーリー with Manoa DNA
今週のトークストーリーゲストはDadガ担当。Wayne Harada(ウェイン・ハラダ)さんの登場でした
ハワイのエンタメ界を知り尽くしたエディター、ウェインさん、ホノルル・アドバタイザーのエンタメ記者
として、長年ハワイアンエンターテイメントを見守り続けていました。
間近でハワイアン・エンターテイメントの誕生から成長を見ることができてとっても幸せだったと
ウェインさん、そのキャリアななんと45、6年というから頭が下がります。
ハワイではどこかのホテルに行けば必ず、どこかのバンドがライブをしている、
規模も大きなものからアットホームなものまで、アイランドミュージックからフラソングまで
本当に多岐に渡って楽しめる貴重な場所です。

そんな豊富な音楽を愛する土壌の元、数多くの名アーティストが生まれ、育っていき、
その活動領域はハワイのみならず、メインランド・そしてもちろん日本など、世界中に広がって
いきました。

数多くのハワイアンアーティストを見てきたウェインさん、人によって好みの音楽はいろいろあるから
一概にはいえないけれど、あえてあえて偉大なアーティストは誰?という問いに答えるとすれば
やはりDon Ho(ドン・ホー)。
彼は"エンターテイナー"、歌だけでなく全てのパフォーマンスにおいてそう思える、
偉大なるハワイのカリスマです。

ウェインさんとドン・ホーさんは実は同じ誕生日、一緒にバースデーランチをしたりと、
ステージ上だけでないドン・ホーの魅力を知っています。

そんなウェインさんが思う、ハワイのエンタメ界の現状、
現在ライブを開催している各ホテルやクラブなどはより"集客力"を中心に考えるようになっていて、
そのため新たなライブができる会場やスペースがなかなか作られなくなっているということが
問題ではないかと思っているそうです。
そしてもう一つは、やりたい音楽と、求められる音楽とのバランス。
マノアDNAのようにギターやウクレレを使ったアイランドミュージック、またはコンテンポラリーな
ポップスなど、アーティストとしてやりたいという音楽ジャンルと、でも観光に訪れるお客さんは
フラやタヒチアンといったエンターテイメントが見たい!そこをどうバランスとっていくか、
それも重要な事だと語っていました。「ハワイ音楽界には今、ルネッサンスが必要なのです。」


そんなウェインさんからのメッセージです。
ハワイに来たら是非、マノアDNAが出演しているショーを見にきてくださいね!

第一線を退いた後もなお意欲的にハワイアンエンターテイメントを見守り続けているウェイン・ハラダさん、
これからもっともっと盛り上がっていって欲しいですよね。


Manoa DNA ライブリポート! 
今週はアレックスが、夏に向けての体力づくり! 日本へ向けての体力づくり!とばかりに
ハワイのフィットネスクラブ、その名も HONOLULU CLUBへ潜入。
最近忙しくてちょっとご無沙汰していましたが、来日直前の体作りのため、パーソナルトレーナーと
共にトレーニングに励んでいるそうです。

エクササイズ・ワークアウト・ヘルシードリンク・ヘルスアドバイスなど、至れり尽くせりの
ジム、ゲストパスもあるそうなので、ハワイ滞在でぽてっとしてしまった時は駆け込まなきゃ!?

たくさんのトレーナーの方がいらっしゃるそうなので、イケメンマッチョに出会えるかも?なんて
ヨコシマな・・・・失礼しました。



と、いうわけでホノルルのフィットネスクラブのレポートでした、聞くだけでGo Go Muscle!な気分に
なってきた気がしないわけでもない今週のライブリポートコーナーでした。


最後に恒例DJAKのソング解説。今週は3rdアルバム「Evolution」に収録の
"Reach Up For The Stars"について。
この曲はアレックスが初めてエレクトリックギターを用いて作った曲だそうです。
よりロック調なイメージを持ってもらえたらうれしいです。
子ども達に、いつまでも夢を持ち続けて欲しい・・・そんな思いを込めて、
"Reach Up For The Stars”としたそうです。いつか、星に、手が届くように・・・。



番組はRADIO-i(愛知国際放送)で、毎週日曜日 11時から1時まで放送中。
メッセージもどしどし送ってくださいね!メールアドレス:
dna@radio-i.co.jp
日本語でも全然OKですよ~~~。
質問や、お願いなど、きっと気さくな彼らが答えてくれるはずです!

ではでは~



*********
ManoaDNA Summer Tour 2010
7月21日(水) 横浜Thumbs Up (サムズアップ)
  場所:横浜Thumbs Up (横浜市西区南幸2-1-22 相鉄Movil3F)
  開場:19:00 開演:20:00
  前売:3,500円 当日:4,000円(+1オーダー別途)
  予約:サムズアップ⇒http://www.stovesyokohama.com/thumbs/calender/cal10.07.html
               045-314-8705(15:00~24:00)

7月27日(火) EATS and MEETS Cay (イーツ・アンド・ミーツ カイ)
  場所:EATS AND MEETS Cay (東京都港区南青山5-6-23スパイラルB1F)
  開場:18:00 開演:19:30
  前売:3,500円 当日:4,000円(+1オーダー別途)
  予約:イーツ・アンド・ミーツ カイ 03-3498-5790(月-金12:00~20:00)
      http://www.spiral.co.jp/f_guide/cay/
*********


予告!7月11日のDiscove Alohaは・・・

2010年07月09日 | RADIO-i Discover Aloha

みなはまこんにひは~~~今日も元気に過ごしてますか??
いよいよ来週の今頃はもうマノアDNAが再び日本の地を踏んでると思うと、時の経つのは早いなーと
シミジミしてしまいますが、当のマノア達は、そりゃあもう大変な過酷スケジュールをこなしていると
察せられます。

昨日お伝えしましたとおり、今はもう終わったんですかね・・・まだ続いてるんですかね・・・
IOLANI KONA STREET RETAIL SHOPの関係者レセプションが開催されております。
そして、7月8日号のハワイの新聞「Star Advertiser」に、そのIOLANIが特集されているそうです!

「Star Advertiser」はハワイの2大新聞社「Star Bulletin」と「Honolulu Advertiser」が一緒になって
できたNEW新聞・・・みたいっす。 Iolani stakes a claim


記事の中で、ロイドは、このコナストリートのお店を「The Iolani Experience」と呼びたいと
語っています。
通常はお店、ブティックです、だけどこの"お店"にはイオラニのこれまでそしてこれからを全て
表現しています。
ハワイのファッションの歴史、イオラニを支えるメンバー、工場、買い物だけじゃない、
すべてのイオラニが体験できるのがココ、IOLANI KONA なのです。


(ポーズを決めるナイスモデル)

ロイドが紙面で伝えるもう一つのこだわりは「Made In Hawaii」ということ。
日本もそうですが、決して日本の名産品が全て日本で作られているわけではない今の時代。
ロイドは「どうしてハワイでメイドインチャイナのお土産なの?」という率直な疑問に
立ち戻って、そしてもっとメイドンハワイということを大切に育てていこう!と決めたそうです。



(工場の様子)


ハワイでアロハシャツ・アロハウェアをまるごと体験できる名物スポットが
完成間近なんですね!!


こちらのIOLANIには、モニターやステージ、CDコーナーなんてのもあるみたいですので、
マノアDNAファンにとっても強力なNEW SPOTとなりそうですよね~。


(超おされ~な店内チラ見)



さて、Star Advertiserには、IOLANIの略歴も出ていましたので、最後にこちらで・・・。

1953 Keiji Kawakami, Edith Kawakamiが、4台のミシンと7人の従業員と共にIOLANIを興す
1958 Kiyomi Hiroseがデザイナーとして加わり、女性向けライン「Kiyomi」を確立
1963 Jackson Morisawaが男性部門のデザイナーとして加わる
1969 Keiji Kawakamiが、リバティーハウスのGolden Hibiscus Awardを受賞
1979 Keijiの息子、Lloyd Kawakamiが経営に加わり、
    アクティブウェアライン「Action Hawaii」を広げる
1980 コナジャケット、プリモビールのアロハシャツを初めて考案したことで有名な、
    Aloha Tailorを買収
1995 The Hawaii Fashion Industry AssociationがKeiji Kawakamiに、
    「Lifetime achievement award」を与える
2000/2002 ヤングハワイ部門が「Manufacturer of the Year Award」を受賞
2003 50周年を迎える
2010 コナストリートに新店舗オープン


あとは7月15日のグランドオープンを待つばかり・・・・でも新聞ですら "around July 15"と
濁してるんですけど・・・・どどどど。



もしワイハ計画が実行できたら、ここのお店で結婚式(参列)用の服買おうかな・・・?
なんて妄想も広がっておりますが。



さてさて、超ウルトラハードなIOLANI準備の合間を縫ってこちらも頑張ってます、
マノアDNAのラジオRADIO-i Discover Aloha、7月11日放送予定のラインナップをちょっとだけヨ~。


7月11日放送予定

カウントダウンハワイ:思わずうまーーーーーい!!ハワイデザートスポットベスト5!!
 ますます暑くなるこのシーズン。冷たくて甘くてうまい!そんなナイスなデザートを
 マノアDNAが紹介します。 
トークストーリー with Manoa DNA
 今週のゲストは、ハワイエンタメ界ならお任せ、Wayne Harada(ウェイン・ハラダ)さんです。
 ロイドレポーターが、あんな話こんな話で盛り上がりますよ。


Manoa DNA ライブリポート! 
 今週はアレックスが、マッチョムキムキに変身?ハワイのスポーツジム、「Honolulu Club」に
 潜入レポ。



番組は
RADIO-i(愛知国際放送)で、毎週日曜日 11時から1時まで放送中。
メッセージもどしどし送ってくださいね!メールアドレス:
dna@radio-i.co.jp
日本語でも全然OKですよ~~~。
質問や、お願いなど、きっと気さくな彼らが答えてくれるはずです!

ではでは~マタライシュウ

*********
ManoaDNA Summer Tour 2010
7月21日(水) 横浜Thumbs Up (サムズアップ)
  場所:横浜Thumbs Up (横浜市西区南幸2-1-22 相鉄Movil3F)
  開場:19:00 開演:20:00
  前売:3,500円 当日:4,000円(+1オーダー別途)
  予約:サムズアップ⇒http://www.stovesyokohama.com/thumbs/calender/cal10.07.html
               045-314-8705(15:00~24:00)

7月27日(火) EATS and MEETS Cay (イーツ・アンド・ミーツ カイ)
  場所:EATS AND MEETS Cay (東京都港区南青山5-6-23スパイラルB1F)
  開場:18:00 開演:19:30
  前売:3,500円 当日:4,000円(+1オーダー別途)
  予約:イーツ・アンド・ミーツ カイ 03-3498-5790(月-金12:00~20:00)
      http://www.spiral.co.jp/f_guide/cay/
*********


7月4日のRADIO-i Discover Aloha

2010年07月05日 | RADIO-i Discover Aloha

みなさまこんにちは~、新しい週の始まり月曜日!いかがお過ごしですか?
そろそろ佳境に差し掛かってきたサッカーW杯、連日夜更かしのお供にサッカー観戦が
日課になっておりましたが、もうあと3試合を残すのみ、なんですね。。サビシ

さすがにどのチームもハイレベルで、サッカー音痴なワタクシとしては、ちょっと前までは
シュートが入らないとすぐに飽きちゃうタイプでしたが、だいぶなれて、ハーフの45分間を
耐えられるようになりました・・・。

じっとしておけないタイプなので、映画館が苦手だったりするのですが、そんな私が
よもやサッカーを前後半、さらには延長戦まで見れているなんて、ずいぶんと気が長くなったもんだ・・・。

しかしまだまだスタジアムで見るには程遠いですが・・・。

マノアDNAのライブは飽きさせません!! こちらも事前準備が佳境です!
みなさん、アロハヨコハマで、アロハまつりで、そしてソロライブで、熱く盛り上がりましょう~!


さてさて、マノアDNAのラジオ、Discover Alohaも大好評お届け中♪
ソロライブの会場でも流す機会を得て、うれしい限りのマノアDNA、7月4日の放送は
どうだったのでしょう??


RADIO-i Discover Aloha
7月4日放送
レディースアンドジェントルメン、今週もこの時間ですよ~、RADIO-i Discover Aloha with ManoaDNA♪
早速早速DNAレポからスタートです。

まずはお父さんD、今日は何の日?そう7月4日!4th Of Julyということで、アメリカは独立記念日です。
1776年7月4日にアメリカはイギリスから独立しました・・・・アッテマスカ? アッテマス。
7月4日には、アラモアナのマジックアイランドで花火が打ち上げられ、たいそうきれいで盛り上がる
そうです。東京で言ったら隅田川花火大会? ワタクシ個人的には関門花火大会?みたいな
地元密着の一大イベントなんでしょうね~、見てみたいな~ ターマヤー

続いてお兄さんN、今週のカウント5はアロハシャツ、というわけで、アロハシャツについて。
アロハシャツ、男性向けも女性向けもございます。女性向けだとムームーとかもありますよね、
そんなのひっくるめてアロハウェアとか、アロハクローズとか言ったりも・・・。
どこで手に入れることが出来るのでしょう。答えはこの後のカウント5で!

最後はおとうとA、皆さんワインがスキデスカ?-ダイスキデス、ダイスキデス
ワインにあうつまみ、といえば?チーズ、レバー、クラッカー、シガー・・・。
グロッサリーストアに行って、おいしいワインとつまみをゲットして、仲間とわいわい・・楽しそうです!


カウントダウンハワイ:アロハシャツ買える場所ベスト5!!
アロハシャツ・アロハドレス・キッズウェア・・・とにかくアロハシャツ/ウェアを買える所をどどどんと
御紹介。例のアノ、おなじみのアノお店、何位にランクインするんでしょうか・・・?


第5位:ヒロハッティ(Hilo Hattie)
ハワイアンな衣服なら便利さNo.1のヒロハッティ。 ニミッツ本店は工場も併設、ワイキキから
シャトル運行の無料トロリーもあって使い勝手最高です。
特に車がない観光の場合は、送迎があるととっても便利ですよね~。


第4位:インターナショナルマーケットプレイス(International Market Place)
おみやげ買うならココ!予算に限りがあるのならなおさらココ!それほど高級ものはないですが、
その分お値段が優しさ設定?こまごまとしたいろんなグッズとかも売っていて、
雰囲気も含めてきっと楽しい買い物ができますよ~。


第3位:シアーズ(Sears)
アラモアナセンターにあるシアーズはなんでも揃うデパート。
アロハウェアを含むひろ~い衣料品売場なら、アノ人にはこの服、コノ人にはこの服・・・と
ベストマッチになおみやげを買う事が出来そう!


第2位:メイシーズ(Macy's)
老舗デパートメイシーズのハワイのお店なら、アロハシャツも大充実。
昔リバティーハウスというハワイのデパートがメイシーズの親会社に買収され、
そのまま引き継がれているということで、ハワイで生まれ育ったリバティーハウスへの
思いも込めつつ、メイシーズが2位にランクイン。


第1位:イオラニストア(IOLANI)
ちゃっちゃらら~~~、第1位は言わずもがなのイオラニでした。
コナストリートのショップオープンもいよいよ7月15日(予)と迫り、
現在まだまだ工事中というコナストリートのイオラニNEWショップ!
住所は簡単、覚えやすいネ、1234Kona Street ステージやモニターもあって、
マノアDNAファンが集う場所、として盛り上がりそうなニューショップが堂々1位でした!

と、いうわけで、ハワイで着たい、日本でも着たい、アロハウェアのお店ベスト5でした。



トークストーリー with Manoa DNA
今週のトークストーリーゲストは、アルバム「English Rose」をリリースしましたハワイアンユニット
Kupaoa(クーパオア)から、Lihau Hannahs
(リハウ・ハネス)さんの登場でした。

リハウさんは、ハワイアンミュージック、そしてフラをやっていましたが、もともと楽器では
チェロやピアノをずっとやっていました。クラシック音楽ですね。
そんなリハウさんですが、なんとお兄さんは元Alea、現在はWaipunaというユニットを結成している
ミュージシャン、Kale(カレ)さん。カレさんもベースを担当していますが、リハウさんのベースの
先生は主にケレンさん(先週ゲスト出演)、丁寧にじっくりと教えてくださったそうです。

さて、リハウさんといえば、先に述べましたお兄さんカレさんのAlea(アレア)というグループが
2005年ナ・ホク・ハノハノ・アワード コンテンポラリー・ハワイアン・アルバム賞を受賞。
リハウさんはアルバム「Kaulupono」に収録の「Ka Lehua Punono」の作詞を担当、それに
アレアのメンバーだったChad Takatsugiさんが曲をつけて素敵なナンバーになっています。

そんなリハウさんは、先週ゲストで出てくださったKellen Paik(ケレン・パイク)さんとKupaoaとして
活動中。 2枚のアルバムをリリースしています。
デビューアルバムは「Pili o ke Ao」、意味は「The Dawn of New Day(
新しい日の初め)」、
まさにファーストアルバムにぴったりのタイトルだと思ったそうです。そしてそのアルバムで
2009年ナ・ホク・ハノハノ・アワード、Most Promising Artists部門とHaku Mele(最優秀作曲者)賞
を受賞!一気に脚光を浴びました。

そして2010年6月にリリースされたばかりの2nd アルバム「English Rose」、ケレンさんもおっしゃって
いましたが、このアルバムではより成長したクーパオアを見て欲しい!ということです。

最後にいつものおススメご飯、今週のゲストリハウさん、今日の気分はローカルハワイアンフード、
という訳で、「Helenas Hawaiian Food(ヘレナス・ハワイアン・フード) HPを紹介してくれました。
リハウさんのおススメメニューはPipikaula(ピピカウラ)、これはハワイ産の
スモークビーフのことだそうです。
ほかにも「Young Fish Market(ヤング・フィッシュマーケット) HPとか、「Ono Hawaiian Foods」
「Yama's Fish Market(ヤマズ・フィッシュマーケット) HPなどなどなど、本当に次から次へと
お店の情報が出てくる、グルメですな~~。

先週ケレンさんは「ボクハイキングキライ・・・」なんて言ってましたが、リハウさんはハイキング、
ウォーキングが大好きだそうです。
ハイキングスポットもいろいろとおススメはありますが、初心者向けから経験者向けなど、
場所に寄ってはタフな場所もありますので、是非準備はしっかりとしてくださいね、とのことでした。
本当にそうですよね。

ハワイアンミュージックが大好きで、時間を見つけては一緒にステージを見にいっているそうなので、
是非、皆さんも、歌っているKupaoaや、聞いているKupaoaなど、ハワイのどこかで見かけたら
気軽に声をかけて下さいね~。
最後にリスナーの皆様へ:いつも応援してくれてありがとうございます!
そしてハワイアンミュージックを愛してくださってありがとうございます!ハワイ語やハワイの音楽、
文化を学んで、もっともっと深く広く皆様に発信していけるよう頑張っていきますので
これからも宜しくお願します!
KUPAOA Webサイト は コチラ


Manoa DNA ライブリポート! 
今週はアレックスが、ワイキキ・ビーチコマーにある、
Jimmy Buffet's Restaurant & Bar(ジミー・バフェット・レストラン&バー)からライブリポート。
こちらのレストランではKSSKラジオの Perry & Price Saturday Morning Showがライブ放送
されています。土曜の朝にライブミュージックやコメディアン、プレゼント大会など本当に
ファンファンイベントが満載のジミーバフェットレストラン。
まさに食事とエンターテインメントの融合といった所です。

今回はManoaDNAフルメンバーで楽しんだみたいです(マークも)。


さて、いつも最後はAlexの楽曲解説コーナーなんですが、今回取り上げるのは、
カバー曲「Love The One You're With」、というわけで、コノ曲を選んだDadが解説します。
こちらの楽曲は、Stephen Stills(スティーブン・スティルズ)の曲、彼はCrosby, Stills & Nash
というグループで60年代後半~70年代にかけて活躍しましたが、そのすんばらしいハーモニーが
マノアDNAで再現できないかと思って選んだそうです。
出来の程は是非、是非、是非、マノアDNAの最新アルバム「Evolution」をチェックしてくださいね!



もうすぐ来日が近づいているマノア、日本の暑さを大警戒中。
Nihon is Tottemo Atsui!! Atsui!! と番組後半繰り返していました。
そうですよ~、熱い応援が待ってるんですよ~~~~~オホホホホホ!

番組はRADIO-i(愛知国際放送)で、毎週日曜日 11時から1時まで放送中。
メッセージもどしどし送ってくださいね!メールアドレス:
dna@radio-i.co.jp
日本語でも全然OKですよ~~~。
質問や、お願いなど、きっと気さくな彼らが答えてくれるはずです!

ではでは~



*********
ManoaDNA Summer Tour 2010
7月21日(水) 横浜Thumbs Up (サムズアップ)
  場所:横浜Thumbs Up (横浜市西区南幸2-1-22 相鉄Movil3F)
  開場:19:00 開演:20:00
  前売:3,500円 当日:4,000円(+1オーダー別途)
  予約:サムズアップ⇒http://www.stovesyokohama.com/thumbs/calender/cal10.07.html
               045-314-8705(15:00~24:00)

7月27日(火) EATS and MEETS Cay (イーツ・アンド・ミーツ カイ)
  場所:EATS AND MEETS Cay (東京都港区南青山5-6-23スパイラルB1F)
  開場:18:00 開演:19:30
  前売:3,500円 当日:4,000円(+1オーダー別途)
  予約:イーツ・アンド・ミーツ カイ 03-3498-5790(月-金12:00~20:00)
      http://www.spiral.co.jp/f_guide/cay/
*********


予告!7月4日のDiscover Alohaは・・・

2010年07月02日 | RADIO-i Discover Aloha
みなさまこんにちは~。昼間は暑くて夜は雨?の東京から今日もお届け、週末バージョンの
マノアDNAブログです。

え、と本日はまずオワビから 昨日UpしましたSUBWAYサンドの写真ですが、
写真が入れ違っておりました!
正解は、上がポークサンド、下がコブサラダサンドです!!

買ってきてくださったせんぱいにあれ?シュリンプって茶色かったかしら??との
冷静なツッコミを受けながら、見てみるとたしかに、ポークごっそりはみ出てる!!

と、いう訳で、せっかくなので写真は入れ替えておりませんが、追記にて訂正させて
頂いております・・・。メンゴメンゴ。。

さて、今週末はFourth of July、毎年この辺りの週末にみんなでバーベキューをするのが
楽しみ!と以前ラジオでも言っておりましたマノアDNAですが、今年はどうなんでしょう・・・?
ちょっと難しいですかね・・・、何と言っても彼らのファミリービジネス、IOLANIのショップが
もう間もなくオープン!です。

一応~、7月15日にOPEN予定だそうなんですけど・・・・
ワタクシが最初聞いていた話だと、6月1日だったような・・・・、しばらくして、"夏"になったような・・・、
で、7月1日説もあったような・・・・でもっていよいよ7月15日みたいなんですけど、
間に合うんでしょうかね?

これまれいくつかハワイで建設されるもの、リフォームされるものの話をきいていると、大抵が
どえらい遅延が当たり前、なんですね!?「いつかオープン」みたいな感じですか?

日本で生まれ日本で育ったワタクシとしては、オープン日が遅れる、そしてそれが受け入れられる
という感覚がちょっと理解しにくいのですが、いわゆるこれがハワイアンタイムってヤツなんですか?
そういう意味でいうと、マノアDNAのメンバーはハワイアンにあるまじきキッチリシッカリっぷり
ですよね。
IOLANIのオープンイベントではもちろん、マノアDNAも演奏するつもり、なんですけど、
おやおや・・・・もしかしてその辺り、来日デハ・・・・


日本のファンとしてはうれしい、でもハワイのファンはやきもき・・・な週となりそうです。


さてさて今日はとうとう7月に突入しましたマノアのラジオ、RADIO-i Discover Aloha、
7月4日の独立記念日号のちょっとだしですよ。

7月4日放送予定

カウントダウンハワイ:アロハシャツを買うならベスト5!!
 ハワイといえばアロハシャツ!ムームー!たくさんの種類の中から選びたい人、
 予算は限られているけどたくさん欲しい人、いろんな人のニーズに応えるカウント5です。
 
トークストーリー with Manoa DNA
 今週のゲストは、English RoseをリリースしたハワイアンユニットKupaoaの
 Lihau Hannahs(リハウ・ハネス)さんです。
 先週のゲスト、Kellen Pikeさんと一緒にKupaoaとして活動している彼女の素敵なお話聞けちゃうよ。


Manoa DNA ライブリポート! 
 今週はアレックスが、ワイキキ・ビーチコマーにあるジミー・バフェット・レストランからライブリポート。
 美味しそう、そして楽しそうな場所ですな~~。



番組は
RADIO-i(愛知国際放送)で、毎週日曜日 11時から1時まで放送中。
メッセージもどしどし送ってくださいね!メールアドレス:
dna@radio-i.co.jp
日本語でも全然OKですよ~~~。
質問や、お願いなど、きっと気さくな彼らが答えてくれるはずです!

ではでは~マタライシュウ

*********
ManoaDNA Summer Tour 2010
7月21日(水) 横浜Thumbs Up (サムズアップ)
  場所:横浜Thumbs Up (横浜市西区南幸2-1-22 相鉄Movil3F)
  開場:19:00 開演:20:00
  前売:3,500円 当日:4,000円(+1オーダー別途)
  予約:サムズアップ⇒http://www.stovesyokohama.com/thumbs/calender/cal10.07.html
               045-314-8705(15:00~24:00)

7月27日(火) EATS and MEETS Cay (イーツ・アンド・ミーツ カイ)
  場所:EATS AND MEETS Cay (東京都港区南青山5-6-23スパイラルB1F)
  開場:18:00 開演:19:30
  前売:3,500円 当日:4,000円(+1オーダー別途)
  予約:イーツ・アンド・ミーツ カイ 03-3498-5790(月-金12:00~20:00)
      http://www.spiral.co.jp/f_guide/cay/
*********