デジカメがもう限界・・・
工事用に使っていたG800。
これも結構良いカメラでしたけど、電源ボタンが
物理的に壊れてきたみたい・・・
電子黒板対応が良いという声もありまして、
タブレット型のカメラを検討するも、
普通のタイプもやっぱり必要ですね。
後継機というかG900というのが良さそう。
最近なぜか、最安値が徐々に上がってきているし、
在庫がどんどん減っています。
それよ . . . 本文を読む
23インチのテレビはもう限界・・・
最近ニュースとか天気予報とかを見ていますと、
なんだかとっても見辛い。
字が小さすぎて読めないのです。
最近は外出も少なくて、テレビを見る機会も
ちょっと増えてしまいましたしね・・・
お店でパッと見た感じ、
ソニーの倍速パネルに目が行ってしまいました。
とにかく滑らかだ・・・
今、某家電のおみせではセールをやっています。
お値引き交渉・ . . . 本文を読む
楽天モバイルもお得?・・・
今だと1年間ほぼ無料ですし、初期の事務手数料
3000円(税別?)もポイント還元で実質無料とか。
スマホ本体もRakuten Miniならほぼ無料。(1円)
エリアはどうなのでしょう?
地方だとたぶんauのエリアを間借りする感じ。
訪れた主要な場所で見た感じですと、
アンテナはほとんど4Gとなってました。
速度的にも別に困らない感じ。
導入には、 . . . 本文を読む
色々解除されつつあります・・・
岡山空港はまだまだ減便中・・・
6月はちょっと難しいみたいです><
岡山も解除になったためか、
朝夕の車もかなり混雑しだしました。
お店もなかなかにぎわってきています。
それでもまあ、もう少しは我慢したり、
きちんと対策を取っておきたいですね。
夏には元の生活に戻れるのでしょうかねぇ
. . . 本文を読む
色々なところに影響が出ていますね・・・
この度ついに、某玉島のゲームセンターが
休業することになってしまいました。
平日など、もう数名くらいしかお客さんがおらず
どうしようもない感じです。
岡山はまだ比較的ゆるい感じですが、
外出はなかなか勇気が要ります。
どこかへ行けば他人にうつすかもしれない。
家に帰れば家族にうつすかもしれない。
行かなければお店が成り立たないけど、
行 . . . 本文を読む