今日が終われば

明日のために今夜何ができる? シンガーソングライターIGUAのブログ。

未来科学館

2006-02-26 | Weblog
お台場の「未来科学館」の展示イベントの招待券をいただいたので、見に行ってきました。

アートと科学が合体した奇妙な展示会でした。

本物の人間の脳のホルマリン漬けが入ってすぐに出迎えてくれました。

昔の解剖学者は芸術家が多かったとか(絵で記録を残すから)。

絵で描かれているほうが、模型やCGよりグロテスクに感じました。

なんでかスターウォーズのヨーダの人形が展示されていました。

人体・ナノテクノロジー・文化思想・・・

不思議だらけです。

明らかにいえるのは、私の脳の神経回路はずいぶん通行止めの箇所が増えてるんだろーな、ということです。


これだけ文化や技術が進んでいるのに、自分がそれのひとつも持っていないのに少しの危機感を覚えました。

それにしても、お台場遠い!疲れた!

和心

2006-02-25 | Weblog
「日本の心」にせまったTOKIOと養老孟司が司会の番組がやってました。
よりによって3時間スペシャルで、ついつい全部見てしまいました。

日本人は他の人種よりも傷つきやすい遺伝子を90%以上の人がもっているそうです。

日本人は感傷的。。
悲しみに浸るのが好きです。

なんででしょ?

傷つきやすかったら楽しいほうに考えていけばいいのに。

でもなんでか楽観的になれない。

それは人の人生に「諸行無常」のはかなさを感じて暮らしていたからなのでしょうか。。

そのはかなさ、潔さ、つまり「死」に「美」を見ていたのかもしれません。

そうじゃなきゃ自害が礼儀としてしみ付いたりしないでしょう。

今でこそナンセンスに感じる文化かもしれないけれど、長い年月の中で育ったこの文化は、何かしらの理由があったからこそそのように発展したわけであって、ちょろんと数十年生きた現代人の先入観で簡単に否定できるものではないと思います。

遺伝子に組み込まれた日本人の心をおろそかにして、外国の文化を肯定していくのは寂しい気がします。

たとえこれから日本が飲み込まれていこうとも。

長年刻み込まれた和心はいまでも正直に感情を和風に揺さぶります。

センチメンタルかもしれないけど、その気持ちを認めて生きていけたらいいな、と思います。これからも。

私は日本生まれ、日本育ち、
英語はほとんどしゃべれません(オプション)


電車で読書♪

2006-02-21 | Weblog
おつかれさまです。
あたたかい日中に油断した体に襲い掛かる夜の寒さが耐えられません。
寒い日の雨はもってのほか。
寒気が湿り、薄笑いを浮かべながら柔肌に纏わりつく。。

さて、最近の楽しみといえば「朝読書」です。
ラッシュの電車のすみっこで、文庫本をちいさく読んでいます。

たまたま人から投げるように戴き、それを読む時間がなかったので電車読みしてみたのがきっかけです。

毎朝、出来れば仲間由紀恵に「おはようございます!」と発破かけてもらいたい程に通勤から泥のようなのですが、読書をはじめると、眠くなるどころかギンギンに冴え、脳内が想像力に満たされたなんともいえない爽快感!!

なんだこれは!!!

だいたい泥のような朝から始まった一日は泥のままで終わっていたのですが、ここ毎日は爽やかに始まり、だいたい爽やかに終わっています。(だいたいは)

脳って外から刺激与えてあげないと動いてくれないんですね。

21世紀になっても、まだまだオートマ仕様とはいかないようです。

どっちかというと、本人がオートマだと勘違いしてるんじゃないですかね。きっと。

自力で動かす大切さにやっとみんな気づき始めて、パズルやら計算やらゲームやらで積極的に脳を動かす風潮になってきました。

健康ブーム「頭編」ですね。

オートマ車よりマニュアル車で不二子ちゃんみたいにクラシックカーを乗り回したいイグアでした。(ペーパードライバー歴かれこれ6年)

マイペース

2006-02-19 | Weblog
なんかの雑誌の「何が仕事に差し障ってるか」みたいなことをチェックするのが載っていて(阿弥陀くじみたいなやつね)、やってみたら「マイペース」なのがいけないようです。

思い当たります。ハイ。(ゴメンナサイ)

ひとりの大人として社会の基準に合わせることはとっても大事なことだと思います。

思想なり、理想なり、個性なりっていう、そういう出っ張った部分は置いておいてね。

基準です。人間としての。文化人としての。

それがないと、社会なんて成り立たないんですから。

文化なんて成り立たないんですから。

つまり好きなことも成り立たないんですから。

環七逆送したら危ないでしょ?

それと一緒です。

「マイペース」とは、誉め言葉であると同時に、上記のことがにわかにできていないということも含まれるかも知れません。

何が言いたいかっていうと、

文化を楽しみたかったらルールを守れ。

スポーツマンシップですね。ハイ。


最近、スポーツをしようと思っても、できるものが「なわとび」しか思い浮かばなくって。

アスリート

2006-02-18 | Weblog
オリンピックの真っ只中ですね。

熱く入れ込んでいるわけではないんですが、ライブ映像を見ちゃうと、やっぱり引き込まれます。

スケート滑れないのに、自分もスピード滑っているような錯覚起こしていたり。。

惜しかったときの悔しさまで自分のことのように感じたりと、こう書くととっても自分勝手に楽しませてもらっているみたいです。

思い切り出し切ってきてほしいですね。


浜ちゃんが司会している「ジャンクスポーツ」にアスリートの方たちが出演していろいろしゃべっていますけれど、みなさん共通しているのは

「自分大好き、自分が一番」

という信念です。

みんながみんな「オレ様系」なんです。

確かイチロー選手もそうです。

強い。

ここ一番で戦うためにはそれほどの強い意思がないと通用しないんですね。

見ていていろんなことを思います。

思っているだけじゃなくて行動しなきゃと思います。

あったかくなってきたし、いい加減目を醒ましましょうか。

さてさて。



Miiya Cafeライブ

2006-02-17 | Weblog
見に来てくださった方、本当にありがとうございました☆

今後、もっと良いものをお見せできるようにがんばりますので、どうぞよろしくお願いします(^^)

さて、

生まれたばかりの小鹿のように怖がりだった私を育ててくれた「銀座 Miiya Cafe」。

このHOMEをしばらくお休みしまして、これからいろんなライブハウスを旅して回ろうかと思っています。

お近くにお立ち寄りの際は是非足を運んでみてください♪



バレンタインライブ♪

2006-02-15 | Weblog
「お茶の水 KAKADO」でのバレンタインライブが終了しました。
主催のみたあきこちゃん!本当にお疲れ!!あんた頑張ったよ!
イグアも「女の子」を思い出せたひとときになりました♪
来てくれたみなさん、KAKADOスタッフのみなさん、長時間お付き合いいただいてありがとうございました!!

みたみた、また企画やろーね♪


バレンタインライブですよ!

2006-02-14 | Weblog
2月14日は聖バレンタインデーです。
暦の上で女性が積極的になれる日です。
そんなアクティブな日に、イグアライブです!”

@お茶の水 KAKADO
OPEN 18:15
START 18:45
\1500+1D

出演は19:00頃の予定です。

一体どこが積極的になっているんでしょうか?
見モノです♪

刺激がほしい男性!
強さを共有したい女性!

ぜひ、遊びにいらしてください。
お待ちしています♪


「最後の恋のはじめかた」

2006-02-12 | Weblog
去年の夏頃(かな?)に上映されていたウィル・スミス主演の映画のDVDを見ました。

タイトルがいささか野暮ったいですが、中身は知的でスマートでシリアスでポップでユーモアあふれる作品です。

等身大で見れた映画でしたよ。

面白いから見てみてください↓
http://www.sonypictures.jp/movies/hitch/site/

次は「チャーリーとチョコレート工場」見たいなぁ。。
(二足遅い)

「いただきました!星三つです!」

2006-02-11 | Weblog
タイトルは土曜夜TBS系列で放送している「チューボーですよ!」の堺正章のキメ台詞です。

弟が大好きな番組で一緒に見ているうちに愛着のある番組になっていきました。今週も見ました。

「恋のから騒ぎ」より好きです。


今回いただいたのは、ありがたい「言葉」です。
日々時間をやりくりするのに四苦八苦している私に某放送作家のデザイナーさんがぽこんと放ってくれた言葉です。
それは、

「人と会うということはイベントだと思え」

イベント。。。

どんなに気の知れた友達でも、職場でも、スーパーに行くときでさえも、人と接触する=イベントと捉えよ!という日常生活におけるものの考え方です。


あぁ・・痛い・・


人に会うことはステージに立つのと変わらないと思ったとき、人前に出る準備を充実させておかなくては満足なものを提供することはできない。
食事・入浴・運動・睡眠など一人の時間をどう過ごすかが日々のステージを成功させる鍵だということを教わりました。


目から鱗。
まず寝ることからはじめようかな。

今の私に、とってもありがたいお言葉でした。

眼精疲労

2006-02-08 | Weblog
近頃


きっと「目」に頼りすぎてる。


なんだか「音」が聴こえない。


「音」は「目」に見えないのに一生懸命「目」を凝らしてる。


あまりに景色が変わるのがめまぐるしくて、


ちゃんと足元を見ていないとつまづいて転んで踏み潰されるから、


無理矢理眼球にレンズを埋め込んでまで


≪見なくちゃいけない≫



ほんとはもっとゆっくり「音」や「匂い」や「あたたかさ」を感じたいのに。



ドアなんて勝手に開かなくていい。


それくらい自分で開けるから。


電話を持ち歩かなきゃなきゃ不安な世の中ってどういうこと?



「目」が痛い。


たまには「目」を閉じて


残りの四感を研ぎ澄ませたい。


忘れていた喜びが甦るはずだからね。

初体験

2006-02-07 | Weblog
先日、注射をする機会がありまして、

初めて私は「失神」を体験しました!

注射で失神!!

そんな弱い子じゃなかったハズなのに。。

看護婦さんの「ちょっと目がチカチカしますよー」という言葉通り、刺した直後に目の前で何回もストロボを焚かれたようなまぶしい感じがして、その後に車に酔ったような気持ち悪さが襲い、だんだん視界が暗くなったかと思ったら。。

気づいたら看護婦さんに名前を呼ばれていました。

一瞬だったんでしょうが、まちがいなく意識を失いました!

お医者さんは「注射怖かったのかなーHAHAHA♪」なんて陽気な言葉を投げつけてきましたが、恥ずかしさと、信じられなさと、心強さとでコソコソ帰ってきました。

でも、おかげで朝礼で倒れるか弱き女子の気持ちがわかりました。

憧れてたけど、大変なんですね。
ごめんなさい。

みんなー、オラと一緒にほうれん草を食べようなー

一枚の肉

2006-02-06 | Weblog
東京がこの冬2度目の雪化粧ですよ。たしか。
明日は雪降ったことさえ忘れてしまうだろうくらいにあったかくなるそうですよ。
春はもうすぐ側まで来ているかもしれませんね。
花粉はツラいけど、冷え症がやわらいでいくのは本当に嬉しいことです。

さて、あなたは焼肉のとき、最後に一枚残ったお肉をすかさずゲットしますか?

それとも遠慮して箸をつけませんか?

私は後者です。故郷の大人たちはそういう人が多かったですから、そのように育っても何ら不思議はありません。

今では気の知れた仲間内でその様な状況が生まれた場合、欲しかったら「もーらい!」くらいの勢いでいくようにしています。
(あくまて仲間内ですが)

わたしは中学時代、バレー部でセッターでした。
でも本当はアタッカーになりたかったです。


つまりそういう事です。(ん


自分で手応え感じたいんです。


慎ましやかな心根を打開したくて今まで生きてきました。


その気持ちだけはそのままに、だんだんと社会の流れの中で意識がモウロウとしてきます。


常に刺激を叩き込んで目を醒まさないときっとこのまま社会に飲み込まれてしまうでしょう。


スタミナつけて走り続けないとナマッちゃいますね。

焼肉はもたれるので魚系でお願いしまーす