イタグレと京都の印刷屋

京都のはじっこの小さな町の印刷屋で働く、自称「デザイナー」とイタグレの男の子『アル』との「なにげある」日々のあれこれ。

【記録】春から秋にかけてのアル服作製特集

2017-11-22 15:14:46 | 洋服
ついついインスタでぽこぽこあげてたから
すっかり記録するの忘れてたわー。

ちょこちょこ創ってたんですよねアル服。

と言う訳で記録に。



春先にサロペット1枚

夏前に

タンク4枚


夏の終りに

タンクロンパ


チーターTシャツ


牛トレーナー


コーデュロイサロペット


初秋に



ボンバーヒート生地の
シンプルロンパース


最近

ナイロンキルトの防寒用フルスーツ




ちょいちょい縫ってます。
去年から今年に掛けてアル服一掃キャンペーンが
開催されてるので服が無くて無くて無くて
焦って作っております。

あと、春秋用のちょっとこじゃれた(重ね着風なんかの)
お出かけ服が皆無になっていることを今思い出しました…。


はは、今年はお休みの時に雨が多いから
ミシン掛けルタイミングが沢山だわー。
頑張って創ろ…。

最近はシンプルなロンパースやTシャツ作りに回帰しております
着せ易くて創り易いからね。
でも、また重ね着風のちょっと可愛いのも創りたい今日この頃。
型紙も全部創り直したし頑張るよ〜。



↑アルはミシンの音が聞こえると
こそっと逃げてゆくのよ。
 試着地獄が待っているのをよくご存知で〜
 マテーーーー!(笑



最新の画像もっと見る

コメントを投稿