イタグレと京都の印刷屋

京都のはじっこの小さな町の印刷屋で働く、自称「デザイナー」とイタグレの男の子『アル』との「なにげある」日々のあれこれ。

NEWランはルール厳しき良きランでした。

2016-05-16 17:28:19 | ドッグラン
GW中の話。
昨年新設された、我が家から車で20分程の所の新しいランに遊びに行ってみました。
色々ルールが厳しいとは聞いてたけど、何はともあれ先ずは受付だ。


そう、利用規約にサインとか、説明とか
結構ちゃんとしっかり時間を掛けて行うので
15分から20分くらいはかかったかな?

ワンコの登録証や狂犬病予防証明の札なども
首輪に着けておいてと申し渡され、その場で着けました。

おぉ、噂に違わず厳しいぞ…。

軽く説明すると…。
まず、1人につき離せるワンコは1頭、多頭で飼い主が1人の場合、1頭以外はリードで繋いで遊ばせて下さい。
マウント行為や、激しい吠え等は飼い主さんが即刻止めさせて下さい。←アル君やばい…。
ウンチやオシッコのマナーは守りましょう。
小型犬は小ランのみ対応です等、その他もろもろ細かい事もあります。
当たり前の事なんだけどね~、結構きっちりとした規則です。

でも、意外と臨機応変に対応してくれてて
イタグレや、ジャックラッセル等の運動量が多い犬種の場合
飼い主さんが様子を見て小ランだと、他の小型犬ちゃんを追い回して大変!
とか迷惑かけちゃう!!などの場合には大ランへの移動も大丈夫だそう、これは有難いわ。

ランの感じは

小ランでもこんな広さ、狭いとは感じません。


アルさんもご機嫌さん。


ご機嫌さんはいいけど…。
調子に乗ってマウントしそうになるから捕獲。




係の人など、結構沢山の人が見回りにちょいちょい出て来てくれるので
しっかり管理されてるなぁーって印象です。


ランでお会いしたイタグレさん。
ご近所なんだって。

アルがもっとちびの頃に一度お会いしてた…。

ちゃこちゃん。




ほんのちょっぴりだけど遊んだね。



ルールはとっても厳しいけど
ちゃんとしっかり管理されていて、芝生もキレイでいいランでした。
お家から20分くらいなのでちょいと走らせたい時にいいかなぁーって思っております。
使用料300円は有難いけど、駐車場がないから結果700円くらいは払う事になるんだよねぇ~。
ま、ご近所にランが出来たってことだけでも有難いよね♪

また行こうかね…アルがマナー守ってくれりゃね。(笑)



↑うぅぅむ、マナーに厳しいのは全然良いのよ
 アルがマナーを守れるかどうかの問題なのよ
 つまり私の問題よねぇ…。(笑)








最新の画像もっと見る

コメントを投稿