イタグレと京都の印刷屋

京都のはじっこの小さな町の印刷屋で働く、自称「デザイナー」とイタグレの男の子『アル』との「なにげある」日々のあれこれ。

恐怖! 流れ橋で猛烈ダッシュ!!!

2010-12-18 11:30:00 | アル
あれは、2ヶ月前の10月の事、 暑さも和らいだから
わが町の観光名所「流れ橋」にでも行ってみますか~
とばぁちゃん(私の母)と一緒にお出かけいたしました。


↑これが流れ橋 台風がくると本当に流れるんだよ
 時代劇にもたまにでてくるよ

「ちょっと、走らせてやりたいしね~」とか気軽に12mのロングリード持参です。
が、いっちょも 走らん!!
リードが重いのか、砂地が嫌なのか
なんせ地面をクンクンするのみでいい加減、リードが絡まり、
だめだ~となった所で、普通のリードに交換し終わり、ばあちゃんにリードを渡そうとした瞬間

黒い豆柴発見!!!
手をふりほどき、リードはしっかりまだつかまれておらず
あれほど走らなかった砂地を、猛烈にダッシュ
見た事ないほどの スピードで果敢に、しかもしっぽをぶっちぎりで 振りまくりながら・・・

もちろん「アルー!!」と何度も叫び、呼び戻しを試みましたが
まったく聞かず!
私は、高校依頼の砂地ダッシュを迫られ・・・

幸い、ちょっとびびりんちょの柴ちゃんだったみたいで
噛み付かれることもなく、逆に逃げられ、大事に至りませんでしたが
この時「絶対呼び戻し 必要!!!」と心に誓ったのです。

次の日 もちろん筋肉痛になりましたヨ。

思い出しただけでも、コワイわ!
絶対躾け教室、いくからねっ!!!
覚悟しとけヨ! アル!

↑ムッキー!!

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへにほんブログ村
↑今だ「呼び戻し」完璧にならない
 アルと飼い主に「もっと 頑張れョ~」のポチッ お願いします。
 頑張るよ~!























最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (さらさらぴこ)
2010-12-19 11:29:44
お邪魔しま~す。(^-^)
12メートルのリードって
すごいですね!
そんなの見たことないですが…
都会には売っているのでしょうか。
(手作り?)
呼び戻しは、うちも練習中ですが
いろいろな物の魅力に負けてしまう
飼い主の魅力。まだまだです…。
さらさらぴこ様 (あるかあちゃん)
2010-12-20 09:24:18
初めまして!
このブログを始めてから、初めてのお客様です
ありがとうございます!!

ほんと~に嬉しいです!!!!

12mのロングリードは
わが町にあるホームセンター「ム○シ」にて購入しましたよ~
でもイタグレにはちょっと重すぎて、走るのは無理だってみたいです。歩くのもちょっと重さで斜めになってたし・・・
「待て」とか「おいで」のトレーニングにはいいかもです。
お互い、「呼び戻し」頑張りましょう!!

本当にコメントありがとうございました!

うれしいヨ~!

コメントを投稿