goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたね雑記帳

失感情症気味の hide が仕事や趣味を通じて日々感じたことを記録します。
うたたねしながら書いています^^

誕生日の夜

2017-02-09 22:48:58 | 日記
このブログを見返すと、昔は時々誕生日に一人で都心の
高級ホテルに泊まって、ゆっくり過ごしたりしていました。

今はそういった時間やお金の余裕もなくって、今日は映画でも
観て帰ろうと思いましたが、冷たい雨なのでそれもやめて。

やよい軒で定食を食べながら、少し仕事して。

TSUTAYAから誕生日の新作DVD半額券(^^無料にしようよ!)が
送られてきたけど、作品を探すのが面倒でそれもやらず、
こうしてマックでブログを書いたり雑用をして過ごしています。


今も一人で生活していたら、それはまた違った人生だったでしょう。
時間もお金も今よりは柔軟に扱えるのだと思います。
でもどちらが良いか、それはずっとわからないですね。

これから数年間の時間の過ごし方は、60歳まで生きるとした場合、
とても大切になると思います。日々後悔のないように過ごしたい。

まぁ、でもまずは、会社の目標管理に掲げられている資格試験に
3月末に合格することですね。。


黒田一樹さんが亡くなりました

2017-01-04 20:50:44 | 日記

黒田一樹さんが先日、ご病気のため亡くなったそうです。

私は診断士の実務補修で同じ商店街を担当させてもらいました。

パワフルで博識で、ちょっと口の悪いところもあるのですが、
非常に印象的な語り口でチームを統率し、商店街の一国の主たちの前で、
堂々とプレゼンをしていたことを思い出します。

補修の間に、その商店街のテーマソング(というのか、詩というのか)
を即興でつくり、その資料に差し込んだのには驚きました。

地元青戸の有名店ということで、ジンギスカンが食べられる店を
紹介してもらい、メンバのみんなで行ったことを思い出します。

また、当時は想像もしませんでしたが、7年前に黒田さんの住む
その街に引っ越すことになりました。

そこでも一度もお会いする機会はありませんでしたが、
私の家では時々「香港帰りの彼」というネーミングで話題に
あがり続けました。それほど印象深い人でした。


ご冥福をお祈りいたします。


外国人に道を尋ねられる件

2016-12-16 21:50:22 | 日記

通勤経路に京成上野駅があるので、時々外国人に声をかけられます。
たいていは英語がそれほど得意ではないアジア人。
日本人には全く話しかけられないのに、話しかけやすそうなのかなぁ。

今日はロスから来た韓国人の明るい男。
一応、英語は私よりはしゃべれる。彼の言っていることも
簡単な英語なので、こちらも意味はわかります。

行き先は六本木。京成上野駅の地上で話しかけられ
「どっちの道を行けばいい」と聞かれましたが、どちらでもない。。
六本木に行く地下鉄日比谷線の改札までは、結構距離があります。

説明もできない(日本語でも難しいと思う)ので、地下を通り
改札まで送っていくことにしました。

成田から上野までは京成線はカードで来れるみたいで、
彼は日本円を 1円も持っていませんでした。
地下鉄の切符売り場で、カードを差し込みますが
当然、切符は変えません。この辺が外国人には難しいところ。

駅員とやりとりしましたが、カードでは買えないとわかり、
彼は「地上に出て、タクシーで行く」といいます。

上野からだと、5,000円くらいでしょうか。
お金はあるのでしょうけれど、週末の都心で時間もかかりそうです。

仕方なく、自分のポケットマネーで 200円の切符を
購入して渡しました。

Have a nice day!

親切な日本人だなぁー