ときたまブログ

時々たまに気が向いたら近況を書くブログです。

波佐見焼のお皿

2020年05月06日 | Weblog

今年のGWは新型コロナウイルスの影響で、全国の陶器市も中止または延期となりました。

一部(有田とか益子とか)はWEB陶器市を開催。

WEB陶器市をのぞいてみたのですが、いいなと思ったものは完売だったりで、結局楽天で波佐見焼のオーブンウェアを購入しました。

グラタン皿として使う予定。

ブルーとピンクが西海陶器さんのオーブンウェア(オーバル)のM。

黄色も西海陶器さんのCommonというシリーズのボウルです。

最初はオーブンウェアだけ購入するつもりだったのですが、3,980円超えだと送料無料になるので、どうせなら…と綺麗な黄色のボウルを購入。

オーブンウェアが思ったより小さく、ボウルが思ったより大きかったのは笑ってしまいました。

ただ、オーブンウェアはこれより大きいとうちのオーブンには2個一緒に入らないから、結果的にはちょうどよかったかもしれない。Mサイズの容量は425mlだそうです。

 

庭のモッコウバラ。ただいたついている蕾全てが咲きそろった感じ。

去年の同時期のモッコウバラもこのブログに書いているのですが、明らかに去年の方が花がたくさん咲いています。

3年目だからか…去年の夏に暑さで枝が枯れかけた影響か…。

もう鉢もだいぶ小さいので今年の秋にはもっと大きな鉢に植え替えをしてあげないと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サフィニアの摘心 | トップ | 八重咲のインパチェンス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事