goo blog サービス終了のお知らせ 

Great Sailing blog

ジャンプ・アニメの感想など、その他タワゴトを綴ってます。

11/27 アニメ

2005-11-30 00:30:38 | アニメ感想
#250「伝説の男の最期!海列車が泣いた日」

おー!前回のその後のゾロの続きが...!
ジャンプしたところが風に煽られて着地失敗でイソギンチャク!なのかなー。(笑)
こんな風に原作にないゾロを描いてくれるのは、やっぱゾロ誕スペシャルなん!?(笑)

はぁー、やっぱムカツク# スパンダムの奴...。
まだまだこの先もっとムカツク場面があるんやけどねぇι(-"-;)
特に原作と違うシーンなんかはなかったと思うけど
心情を丁寧に描いてくれてる感じなので、トムさんの船に掛ける想いや
海列車に立ち向かうフランキーのシーンは改めて胸に来ちゃいますね...。


#251「裏切りの真相!ロビンの哀しき決意!」

スペシャルなので2話連続!
過去話は終わってしまって、連れて行かれるフランキー...。
原作読み返してみたら、身体改造に至る経緯がアニメではなかった事に
気付いたけど、ちょっと構成変えてあんのかな。
その代わり?増えてるシーンもあったしね。
カクがGM号を階段下へ排出する過程も詳しくなってたし。
落ちていくメリーには、やはりギュッとなりました。(;_;)

海列車の駅で作業してる駅員さんの会話も原作にはないシーンで、
何をグルグル回して操作してるんかと思ったら、
アレで2階から乗船できるようになったって事みたいやねぇ。
大きく違ったのはそれくらいと思うけど、やっぱり全体的に丁寧で...。
でもネズミはちょっとブサイクやったな。(^-^;)

助かったアイスバーグさんから語られるロビン姉さんの真相。
それを聞いたナミさん!あーー、カッコいいなぁ!!(笑)
瀕死のチョッパーを殴り起こすあたりといい、ね。(笑)
そして、駅で張り込むサンジさんも登場!
今回見れると思ってなかったから嬉しいvvv(*^-^*)


“夢のサッカー王!”

スペシャルは2話連続でやるだけかと思ったら、
オマケ映画のサッカー王のヤツが観れるとはねぇ!
全然知らなかったんで驚きました。
尾田っちの声がゴールデンタイムに全国ネットでON AIRやし!(笑)

さらに映画カラクリ城の予告も観れるとは!
ついこの間、映画情報知った気がするのに、もう予告の季節なんやなぁ。

11/21 ジャンプ 51号

2005-11-22 21:46:03 | ジャンプ感想
#390“応戦”

扉連載、あー!やっと“Mr.2”の名が出たなぁ。\(^o^)/
そういやヒナ嬢とは“因縁”やったんやねぇ。

陪審員達、前にサンジさんはあっけなくやっつけてたけど
フランキー一家達はけっこう苦戦しちゃってるんやね。
でも、モズのセリフ! 仁義って感じやー。

ルフィー!キャプテン!!さすがや!!!
鼻ほじりながら「もう来ちまったから!」って!
とにかく助けるから、それでも死にたかったら後で死ね
ってホンマすごい論理やね。(笑)
サンジさんとゾロの漫才もオモロ過ぎやしなー。
「藻っ!」って!(大笑)
迷ってたクセに人を迷子呼ばわりするゾロもゾロやし
サンジさんはサンジさんで、実は同じ発想で屋上上がって来てるし。

そげキングも巨人族のおかげで追い付いて
ついに!勢揃い!!
かぁっこイィイィィィ〜〜〜!!!(≧▽≦)
ナミさんの不敵な微笑み素敵すぎ!


ワンピ以外

ブリーチ:同じ破面でもかなり差があるんやな。朽木さん大丈夫!?
一角ヤバそう…とおもったけど、まだ卍解が!?

銀魂:銀さん凄いなーと思ったのに、まだ終わらないのか。(>o<;)
新八と神楽ちゃんも善戦ぽかったのにな。

ネウロ:せっかくのセンターカラーなのに男前路線じゃないとは!
意表を付くポップなセンス...いいなぁ。(笑)

星野桂に続き、富樫も体調不良!?
ていうか、富樫は前からしょっちゅう休載やったのに...(´Д`;)

11/14 ジャンプ 50号

2005-11-15 20:38:06 | ジャンプ感想
#389“応答”

扉連載、素敵オカマー!!\(^o^)/
Mr.3の身代わりになって自ら仲間を救いに行くとはー!
ヒナ嬢には要注意やけどね...ι

フランキー、ほんまイイ奴やなぁ...。
そんでもって、オモロすぎ! ケツが膨張て!(笑)
足ではさまれる、あの捕まえられ方はイヤンな感じですが。(苦笑)
狼狽えて情けなさ過ぎるスパンダムがまた笑かしてくれるしー!(^-^;)

けど、これで上手くいったと思ったら...
ロビン姉さん、まだ拒むなんてなぁ...ι
よっぽどバスターコールの威力が凄いんやろか...
それとも、まだ他にも何かあんのかなι
まぁ、それでもルフィがやる事は変わらないんやろうけどねー。
でも、CP9が揃っちゃった...。
いよいよストーリーは佳境へ!って感じ?


ワンピ以外

銀魂:地上にいたエリザベスはホンモノやってんな。
そんで、えらく志士達の信頼厚いんや...。(^-^;)
思っただけで看板に浮かぶ文字...便利やね。(笑)

ネウロ:今の自分にも怒ってる吾代...
うーん、ファンまた増えそう...。(笑)
弥子ちゃんもけっこう洞察力スルドイよねー。

こち亀:おぉっ!阪神優勝ネタだ!(喜)

ボーボボ:へぇーー“一部完”なんやー!

11/13 アニメ

2005-11-14 00:35:28 | アニメ感想
#249「スパンダムの陰謀!海列車が揺れた日」

OP前の映像!
あれ?またルッチにやられた所の繰り返し?と思ったら...!
その後のルフィとゾロのオリジナルシーンが!!
ルフィは声だけで、まだ挟まってるとはわからなくしてあったけど
ゾロ、波に打上げられたんかー。そんで屋根の上を跳んで
移動してるうちに煙突にハマった…って風になるわけね!?
コミックでは尾田っちがSBSでテキトーな事答えてたけどな。(笑)
でもやっぱ、覗き込まんとイソギンチャクにはならんよな...(^-^;)

いきなり冒頭にオリジナルやったけど、本編もイイ感じでしたねー。
原作で省略されてたキャラの動きを捕捉するようなカットがいっぱいで!
アイスバーグさんが頭のタオルを取りながら話してたりとかもしたし。
海列車から降りてきた人の会話で司法船が来るって
さりげなく視聴者にわかるようにしてあったり。
司法船襲撃で逃げ惑う人々も、ぬいぐるみ引きずった女のコとか
その後ぬいぐるみだけ落ちてたりとか、印象的な演出でしたよねー。
ほんと全てにおいて時間かけてじっくり描いてくれてる感じがして...
スパンダムが頭からペンキかぶって、
さらに滑って川にはまるシーンなんて思わず笑っちゃったよー!
自分の作った船で大事な人達を攻撃されたって知ったフランキーと
アイスバーグさんのやり取りなんて、見てて身に詰まされる感じでしたしね。
夜出かけててビデオに録って見たんですが、
こういうイイ日のを録画できてて良かったなーって思います。

THE 2ND LOG

2005-11-10 22:13:34 | その他
やっと買いましたー。約1週間遅れι(^-^;)
R-CのTOURで有り金使い果たした状態だったもんで
給料入るまで買えなかったんです。(苦笑)
コミック39巻とネウロとアイシーはなんとか買ったんですが...。

表紙、渋谷ジャックの時の麗しいサンジさんが嬉しいなぁ!
コミックのカバーも…やし!(*^-^*)
読み出すとついつい一気に最後まで読んじゃいました。
思えば、アニメを初めて見たのがちょうどバラティエ編の途中やったしねー。
コミック買うのも、まずサンジさんの登場巻から揃えていったしな。(^-^;)
「くそお世話になりました!」にはやっぱりじぃんとしちゃうな。

これから毎月1冊出るのかぁ...。
やっぱ買っちゃうよね...。(^-^;)

11/7 ジャンプ 49号

2005-11-10 00:22:54 | ジャンプ感想
#388“ギア2”

やっと扉連載の続き!
あー、つまりオカマはミスバレンタインを助けようとしてんのかな!

うおー、ルフィ強ェ!!ブルーノやっつけちゃったねぇ!
さらにまだ強くなれそうみたいやし。
まだ完ペキではないようやけど、CP9に会えたおかげで強くなれた
っていうのがまた頼もしいよなぁ。(*^-^*)

他の皆もそれぞれがんばってんね。
パウリー達も裁判所に向かってるって事は、
今後ルッチ達と顔合わす機会もあるんやろうか...。

ルフィの声を聞いたロビン姉さん。
さぁー、これで決心してくれたらいいのになー。


ワンピ以外

銀魂:高杉ってほとんど何もしてないかのようやけど、
これでまた人気上がるんだろうなぁ...ιアレで死んではいないやろし。
桂はやっぱ無事やったね。どのエリザベスから桂やったんやろ。
髪ざんばらになっちゃったら見分けつきにくそう。(^-^;)

ブリーチ:チャッピーって義魂丸を入れるあのウサギの
ケースの名前とばっかり思ってたのにねぇ。
ユキやったらどんなキャラだったんだろーか...。
ケイゴもすっかり巻き込まれてんやなぁ...。

ネウロ:また新キャラ登場かー。女子ウケしそうな...。
吾代...空腹で弱っててもザコは一撃なんやなー。
結局やられちゃったけどι
弥子ちゃん、ますますズレていってるね...。(^-^;)

Dグレ:星野桂急病でしばらく休みって、そんなに重症なんやろか。
いきなり売れっ子になっちゃったから大変やったんやろなーι

11/6 アニメ

2005-11-08 22:15:16 | アニメ感想
#248「フランキーの過去!海列車が走った日」

今週も悪くはなかったけど...話進むのずいぶん早いねぇ。(^-^;)
1話で海列車の完成まで行っちゃうなんて。
原作の約3話分くらいやん。(>_<;)
そんなに急いだら追い付いちゃうやん!
ちょっぴり構成変えてたせいもあるみたいやけど...。
もっとゆっくりじっくり進んでくれていいのにー。(^-^;)

若かりしアイスバーグさんと子フランキーはやっぱかわいかったvvv
フランキーを悪く云う時の、アイスバーグさんの
ちょっと視線を泳がせたような表情とか...。(笑)
海列車制作をこっそり覗いてて、そのうち手伝い出すフランキーとか。

ココロさんって、なんであんなに縮んじゃったんかなぁ?

10/31 ジャンプ 48号

2005-11-01 22:27:39 | ジャンプ感想
#387“ギア”

またまた表紙&巻頭カラー!扉は騎士かぁ!カッコいい!
サンジさんも登場してほしかったけどね。(^-^;)
あと姫っぽいナミさんとかさ。

映画情報!監督は宇田氏かぁ!脚本はオマツリ男爵の時の人だそうで、
今度のも期待できるかなー。(^-^)
ポスターになるっていう絵のサンジさん、なんか顔違うね。
キャラデザは小泉氏ではないのかな...?
ちゃんとウソップもロビン姐さんも揃ってるって事は、
いつの設定になるんだろ。メリーはどうなってんのかなぁ?

本編は、ゾロまた新技披露だー。
“えんびま”と“よねず”もなんかのシャレになってる???
しかし、今週こそはカッコいい活躍が見れるかと思ったけど
まだまだアホモードやね。(笑)
サンジさんはゾロにまたケンカ吹っかけてるし。(^-^;)
ゾロの迷子はファンタジスタ級ですか!!(爆笑)
もはや、ジダンなんや!中村俊輔なんや!(大笑)
フォローになってないチョパといい“愉快な仲間達”でいいなぁ。(笑)

ルフィ!うぉーなんかしてる!(笑)
つまり、身体の中もゴムで、なんかできるって事!?
ギア「2」って、さらに強くなれるのかー!
強くなくても一緒にいたい仲間を守る為に、戦う方法を考えた
っていうのが泣かすなぁ...。(;_;)
ウソップが聞いたら号泣やね。(ToT)


ワンピ以外

ブリーチ:朽木さんこんなに強かったんやなぁ!vvv
斬魄刀解放カッコいい〜!けどチャッピーって…あんなでいいの!?(○д○;)

銀魂:武市って、アビゲイルっぽいね。(^-^;)
新八、今週もがんばってるなー。エリザベスも。(笑)
銀さんとお妙、なんやかや云ってイイ仲みたい.
長年連れ添った夫婦っぽいというか。(^-^;)

ムヒョ:結局事務所明け渡したんかー。
ロージーしっかりせぇよ!と云いたくなるね。(^-^;)

Dグレ:あぁー、まだまだ苦戦は続くの...?
リナリー、大丈夫とは思うけど...ι(;_;)

ネウロ:ずっと人間界にいたら具合悪くなっていくとかなんやろか?
そうそう無茶はできんくなるのかなー。
おるすばん吾代。(笑)また新たな展開かー。

10/30 アニメ

2005-11-01 21:37:11 | アニメ感想
#247「船からも愛された男!ウソップの涙!」

またLIVEが重なっちゃってたんで、録画して1日遅れで見ました。(^-^;)

今回のアニメ、またまたイイ感じでしたね。
ウソップの心情とかじっくり丁寧に描いてくれてて...。
「もうメリーがダメだって知ってんだ!」っていうシーンも
ガックリ膝を折ってパタパタと涙落として…って
原作にはない描き込みがあってさー!
山口勝平氏のセリフは、感情入りすぎて聞き取りにくい
っていうのは、今までにもよくあった事やけど...。(^-^;)
でもやっぱり泣かされました。(T^T)
モズとキウイと一緒に泣いてました。(^-^;)

メリー号を倉庫内に引き上げる場面が描かれてたり
フランキーがメリー号を壊そうとするシーンも描写細かかったり
ウソップを水の中にブチ込むシーンや、水から上がってきた
ウソップが再びメリーを修繕しようとするシーンも
いちいち細かく丁寧に描かれててホント良かったよぉ...!
水から上がった時、靴に入った水がグポッてなる描写まであったもんね!(笑)
ウソップとフランキーが云い合いしてる横で、
モズ達がドア開けに行ってやられるっていう同時進行もエエ感じやったしなぁ!
ずっとこんな調子で、丁寧に描いていってくれたらいいのにねー。(^-^;)

来週はいよいよ過去編かぁ...。
若かりしアイスバーグさんと子フランキー、楽しみやな。(笑)