goo blog サービス終了のお知らせ 

Great Sailing blog

ジャンプ・アニメの感想など、その他タワゴトを綴ってます。

ローソン

2007-09-04 23:15:04 | その他
キャンペーン始まりましたねぇ。
店の前にノボリがあったり店内に手配書がぶらさがってたり
っていうのは、なんとなく嬉しいもんですね。(笑)
携帯で撮りたい気もするけど...やっぱちょっと恥ずかしいι
普段からよく行ってる店やしなぁ。(^-^;)
とりあえず、昨日麦わらぼうしぱんを買って食べてみました。(^-^;)
トッポも一緒に買ったのにクリアファイルは貰えなかったので
なんでやろう?全部無くなるにしては早いし、オバさんにはくれないのか?
とか思ってたんだけど、どうやら違う味のを買っちゃってたらしいι
ていうか、カシスムースとかキャラメルムースとかのトッポなんか
無かったやんι ポッキーも対象一覧に載ってるような味の無かったし。
ウチの近所のローソンは品揃え悪いんか!?(^-^;)
アドティッシュも売り切れたしなーι
まぁ、他のローソンにも行ってボチボチがんばろうと思うけど、
クリアファイルのコンプリートとか考えるのは無謀っぽいですね。(^-^;)
いざ貰うとなったら、それはそれで恥ずかしいやろしι
特にサンジさん...アレだもんなぁ...ι(哀)
ばくだん鬼斬りとか買うのも気恥ずかしい気はしますが、
クリアファイルがハードル高い分、せめてワンピ商品だけでも
ひととおり買っちゃいたいとは思いますしねぇ。(^-^;)
そんで、また包装紙捨てれなくて置いといちゃうんだな。(苦笑)


今日は仕事休みだったんだけど、今ごろ一昨年のメリー号のレポページに
手付けたりして、アニメとジャンプの感想は後回し...ι(>_<;)
レポページも、なんとか画像は配置できましたが次は文章
書かなくちゃで、まだっまだ時間かかりそうです。(^-^;)

プラネタリウム

2007-08-30 23:28:00 | その他
ワンピのプラネタリウム番組をやってるっていうので見に行ってきました。

当初は友人と日本橋でブラつきたい為に仕事休み取ってて、
USJもできればもう1回行きたいとこだったんだけどパス代高いので諦めて、
そういやプラネタリウムやってるらしいから、
日本橋行く前に行こうって事になりまして...。(^-^;)

最初の半分は、極く普通のプラネタリウムで今夜見える星空の説明とか。
夏の大三角なんて、もうプラネタリウム見る度に聞いてる気しますが。(^-^;)
で、その後ワンピの番組が始まったんですけど....
なんか、ある意味、貴重なモン見ちゃったなーって感じでした。(^-^;)
ストーリーは、まぁねぇ、そんな期待してなかったけどねぇ...
普通にアニメーション映像が見れると思ってたからねぇ。(^-^;)
まさか、あんなイラストだけの構成だとは...!(^-^;)
セリフに合わせて何パターンかの止め画が投影されるという、
小学校の人形劇クラブでやったぺープサートみたいな感じ?(^-^;)
プラネタリウムの特性を生かして、色々組み合わせたり
一部だけ動かして船が走ってる感を出したりはしてたけど...。
やっぱ、普通にアニメの作品作ると時間も経費もかかるから
こういうのしかできないんですかねー?(^-^;)
んでも、ネットのFlush作品とか見てると、止め絵使ってても
十分凄い職人さんとかいてるようだけどなぁ...。(^-^;)
あの映像にテンション高い演技をアテてはる声優さん達は
尊敬に値するかも…と思います。(笑)

話も期待してなかったとはいえ、やっぱりこんなか...みたいな。(^-^;)
星空島っていうのがもう、めちゃ無理あり過ぎやもんな。(^-^;)
“宇宙っておもしれぇ!”って副題が付いてたから
宇宙に飛び出して大暴れ。とかいう感じの方がまだ良かったんじゃ?(^-^;)
あくまでメインは、子供達にわかりやすく星座や天体の話をする
っていう事だったみたいだから、仕方ないんだろうけど...。
かなり、無理やりワンピを絡ませましたって感は拭えませんでしたね。(^-^;)
友人は、中井さんの声を聞けただけで良しとするなんて云ってましたけど。(笑)

大阪梅田からは、1番近くて行きやすいって事で
守口のムーブ21に行ったんですが、ココは結構立派な施設でした。
プラネタリウムも立派だったし、生涯学習情報センターっていう建物自体
キレイで、図書スペースみたいなのもあったりして時間あったら
もっとゆっくり見てみたい感じでしたし。
凄い立派なのに、お客さんはウチら入れて4人でしたけどね。(^-^;)
土日ならもっと親子づれとか多いんだろうけど...。
でも、あの内容じゃ口コミで見に行く人増えもしないだろうしな。(^-^;)
守口、大日駅周辺も設備とか整っててとてもキレイでした。

まぁー、珍しいモン見れちゃったし、ある意味オモシロかったから
それでいいっかー...みたいな感じです。(^-^;)

由比ヶ浜

2007-08-14 22:34:21 | その他
BAND側のブログに送ったつもりが、こっちのブログに送ってました。(^-^;)

由比ヶ浜のサニー号。
お台場のメリーに比べたら、見る所は少なかったですけど。(^-^;)
(おかげで時間が余って、大仏まで見に行っちゃいました。
 それなのに、ローソンは行くの忘れてた。(>_<; )
サンジさんの屋台もデザート系は売り切れちゃってたし
グッズ売場も思ってたより淋しい感じやったし...。
でも、スタンプラリー参加者だけじゃなくて
水着のおねーちゃん達も写真撮ってたりして、サニーも人気者でした。(^-^)

鎌倉!

2007-08-14 22:05:02 | その他
行ってきましたー!
なんか、もうすっかり恥ずかし気もなく1人でスタンプラリー回って
写真もバシバシ撮りまくれる人になってしまいました。(^-^;)
日傘差しててもめちゃ日に焼けて、歩き易いサンダル履いてったのに
靴ズレもできちゃったけど、かなり充実した1日でした。(笑)
レポページ作りたいけど、このお盆休みもウチの部屋は暑すぎで
何にもする事ができずに終わりそうです。(^-^;)

とりあえず、鎌倉でも迷うゾロさんの画像を...。(笑)

USJ

2007-08-05 02:14:42 | その他
行ってきました!(^▽^)

大阪に住んでながら実は今回が初USJで(^-^;)、
ワンピのショーがなければ行く事もなかったかもしれないんだけど、
ショーはもちろん、USJ自体も楽しかったです。
夏休み入ってるから相当混んでる覚悟してたら、まだお盆じゃないからか
思ってたよりは多くなくてアトラクションも結構見れたし
水掛けパレードも普通のパレードも見れたし。(^-^)
久々に、めーいっぱい真っ当に遊んだ!って気がしました。(笑)

ショーはホント面白かったですー!
もともと普段からUSJで演ってるショーにワンピをプラスしてあったから
水上バイクを乗り回すのとかカッコよくて迫力やったし
ストーリーはわりと単純と云えなくもなかったけど
コミカルなシーンも多くて笑えたし。
ワンピキャラの演者さんも、なかなか“らしさ”が出てて良かったです。
サンジさんの生蹴りみれたのが、もうメロリ~ンやしねぇ!(笑)
凄い、蹴りサマになっててカッコよかった!!
後ろからみると、やっぱりヘルメッポの髪形に見えたけど。(^-^;)
ゾロの剣技も...凄い~ちゃんと闘ってる~!って感じで。(笑)
こちらも、めちゃサマになってましたー。
ナミさんの棒術も、慎悟ちゃんの孫悟空みたいやったしなー。(笑)
ルフィは“ゴムゴム”がネックで他と比べるとあんまし活躍してないかの様に
見えちゃったけど(^-^;)、走り方とかルフィぽかったし、
ギア2で蒸気が出たり…と芸の細かい所もあって思わず感心しちゃった。
写真の載ってない他のキャラは声だけの出演なんだろうかと思ってたら
ちゃんと全員出てきたしー。ロビン以外は着ぐるみやったけど。(^-^;)

いやー、ホント楽しかったです。
詳しくはまたレポのページ作りたいと思ってるんですが、
ショーの写真はHPとかに載せたらアカンらしくて...(>_<;)
どっちにしろ、めちゃブレてばかりでロクな写真撮れてないんで
ダメダメなんですけど。(苦笑)
なにより、一昨年のメリー号のレポもまだ仕上げれてない状態で
何をか云わんや、なんですけどね。(^-^;)

ハッピーセット

2007-06-06 11:25:55 | その他
食べました。(^-^;)
並んでる時、後ろのおねーちゃん達が
「ハッピーセットにする?」「え?あんなの欲しいの!?」「まさかー!」
みたいな会話をしてたので、めちゃ注文しにくい感じでしたがι
キャラの巻ももらえました。

あ、後ろのザクは気にしないで下さい。(笑)
1200円のが300円で売られてたんですよねー。(^-^;)


ワンピの飛び出す絵本も買いました。
空港の本屋にはなくて探し回りましたが。(^-^;)
めっちゃ高いなぁとは思ったけど、やっぱり手に取って見てみたくて。
色々凝ってて面白かったけど、絵が尾田っちじゃないのが残念ι
尾田っちは忙しくて描いてる暇なかったのかなぁ...ι

映画

2007-03-28 23:33:11 | その他
観てきましたー!(^O^)
でも画像はガンダム...(;^_^A
映画のついで…というか、どっちがメインかわからんけど
日本橋をウロウロしてきたので。(^-^;)

映画の感想は、また改めて書きたいと思ってますが(でも去年のもまだ…ι)
とりあえず、予想はしてた事だけどめちゃ端折られてた...ι
Mr.プリンスなかったしι レインベースの話、丸々なかったもんねι
オカマって、TVではアカンかったのに、映画ではいいんやー!(^-^;)
それなりにやっぱ感動的だったけど、色々とツッコミ所も満載でした。(笑)

みなとみらい線

2007-03-11 21:54:09 | その他
今回もLIVEで上京したついでに
みなとみらい駅と馬車道駅に行ってきました。

ウッカリ忘れるところだったんだけど、他サイトさんで行かれた写真を
載せてはるのを見て「そうや!行こうと思ってたんやった!」と思い出して。(^-^;)
夜行バスで帰るつもりだったのをキャンセルして翌日足を運んだんですが...
正直、ショボッ!(>_<;) って感じやった...ι(苦笑)
一応、レポページを作ろうかとデジカメも持って行ってたんだけど、
そんな大層なもんでもなかったなぁιって。(^-^;)
(それでもまぁ、ページ作る気はあるんですけど、一昨年のメリー号も
 去年のプリンスホテルもまだできてない様な状況なんで、いつになるやらι)

限定1500枚という、みなとみらい駅の記念入場券も売り切れてるかと
ダメ元気分で行ったんですが、無事手に入っちゃいましたし。(^-^;)
せめて、他の駅でも「ココでこんなんやってるよ」って広告とか
もっと貼り出せばいいのにねぇι(横浜駅では特に見かけなかったと思う)

デスノ映画(注!ネタバレ)

2006-12-06 14:40:06 | その他
先週の水曜、観に行ってきました。
思った以上に面白かったです。

なんか、ストーリーが良かった...。
前編も観に行って、まぁ悪くなかったので
さらにどう話をまとめてどんな結末にしてるか楽しみだったんですが
こう来るかー!と驚き&納得って感じでした。
原作の無駄に長い話をうまく短縮してるなぁって思った。(^-^;)
ヨツバキラも照の役割も全部、高田が背負ってる風にして。

モッチーは死んじゃうし、さくらTV突入は意外とあっさりやったし
月とLが手錠で繋がれるのも蹴り合いするのもなかったけどι(^-^;)
Lは、相変わらずお菓子食ってばかりの笑いキャラになってたしな。(笑)
お面は、ホンマ客の笑い取ってたしねぇ。(^-^;)

でもL贔屓の身としては、原作どおり月にやられたと見せかけての
どんでん返しで、月のウワテを行ったのがちょっと嬉しかったです。
なんだか、シュッキリ~♪した。(笑)
あと、なんといっても、月の最期に“救い”があったしね。
原作では、月の死に際に受け止めてやれる人間が誰もいなかったけど
映画では父が生きていたから...
月の言葉に応えて、死に行く月を抱きしめてやってくれたから。
“法”の無力さという事に対しても、よりよく在ろうとする人間の努力の
積み重ねから出来たのが“法”だ、という風なセリフで
現状社会への無力感を少し軽くしくれたというか...。
原作では提起されたまま、あとは読者が自分で考えて、みたいなカタチだった
“悪人に死を与えるのは正義か!?”という問題にも、
ひとつの答えを提示してくれたようで、観終わった感が良かったです。
友人は、このストーリーを小畑絵で見たい!と云ってました。確かに!(笑)

エンドロールで“田中真弓”の名前をみつけて、
えっ、あの真弓さん!?何か唄ってたっけ???と気になってたら
パンフにて、さくらTV音頭のVo.と判明。なるほどー。(^-^)


映画が好評だとすぐ続編を…となり勝ちですが、
ニアメロも出る幕ないままやし、続き作るのは無理やろーと思ってたけど
今度はLを主役に…とか、早速云い出してますね。(^-^;)
えーっ、アナザーノートを映画化するってことー!?
アレは小説だからこそ、うまく読者をカン違いさせてどんでん返しできたのに
映像で見せたら成り立たないじゃんねぇ?
まぁ、その辺は変えて上手くやる自信があるのかもだけど。(^-^;)


アニメデスノ、1話目を録画して見て悪くないなと思ったものの、
その後録画してまでは見てなかったんですが(^-^;)、
そろそろLたんが出てくるハズと思って、最近はチェックしてます。(笑)
Lたんの声が気掛かりやったけど、さすがと云うか違和感なくホッ。
(山口勝平氏は、どーしてもウソップとかのイメージがデカ過ぎるんだものι(^-^;)
 でも当り前だけど、ウソップでもモン太でも新一でもなかったからね。)
月役の声優さんは、ずーっとしゃべり詰めで大変ですねぇ。(笑)
テニス対決とか手錠で蹴り合いとかの辺りは、また録っとかなきゃ!(笑)

迷路島

2006-08-13 23:11:05 | その他
行ってきました!(笑)
コミケ、ではなくLIVEで上京したついでに...。(笑)

1人で行ったので、体感ゲームをやるのはさすがに恥ずかしくて
迷路とレストランとキャラショーと3Dシアター見ただけでしたけど。(^-^;)
特にキャラクターショーが面白かった!!
サンジさんのナマ蹴りにかなりメロリンvでした。(笑)
キャー!ちゃんと蹴ってるぅ~~(≧▽≦)って。着ぐるみなのに。(^-^;)
あと、なんといっても最後の踊りが....(大笑)
ゾロが踊ってるってだけでも可笑しいのに、踊り方がなんか、凄い、笑える...(悶絶)
アレは、わざと狙ってあんな踊りなんですかねぇ?(^-^;)

デジカメで撮って来たので(写りはイマイチ!?)また、レポページ書きたいと
思うんですが...去年のメリー号もまだなんだよなーι(^-^;)
今年の映画も、壁紙作っただけで燃え尽きちゃってるし...(^-^;)

とりあえず、ココに載せる画像を…と思って携帯でも撮ったんですが、
送ろうとしたらメールに添付できないサイズやった...ι
携帯買い変えてから、まだ機能把握しきれてないんですよね。(苦笑)