goo blog サービス終了のお知らせ 

いおなずんの新居

鉄道旅行とドライブが趣味ないおなずんです。
日蓮正宗総本山大石寺にて日蓮大聖人の仏法を学んでいます。

偶然見つけました

2018年01月04日 18時47分49秒 | 旅行
関越自動車道寄居PAで見つけた1枚のチラシ。

武蔵丘陵森林公園にてイルミネーションをやってるって?

行ってきました。





武蔵丘陵森林公園スターライトイルミネーションの目玉企画、「海賊モーリーVSドラゴン」です。

船の中から撮影してみました。

大海原の中を公開している様子がより分かるようになっています。

今度の日曜日までなので、興味があれば出掛けてみてはいかかでしょうか。






イルミネーションの会場にて

2017年11月07日 08時52分06秒 | 旅行




神奈川県相模原市にある遊園地”相模湖トレジャーフォレスト”で開催中のイルミネーションの会場で撮影したものです。

葉っぱが色づいていたので撮ってみました。

紅葉のライトアップは綺麗なものですよ。

ちなみに、こちらのイルミネーションは600万球ものLEDが使われていることで全国でも有名な場所です。



旅の思い出(2)

2017年09月19日 23時15分43秒 | 旅行


この手作りのうちわは、地元長岡市の中学生により、作成・配布されたものです。

先日、長岡花火大会に行ったときに花火の観覧客に無料配布していたものを頂いてみました。

長岡花火のいわれを簡単に説明しますと、今から約70年前に長岡の街は空襲を受け、1500名の命が失われてしまったそうです。

そんな時に開催されたのがこの花火大会であると、このうちわには書かれています。

この花火は、空襲からの復興と人々に元気を与えるためのものであるのだそうです。

私は、このうちわを地元の中学生から受け取ったときに大変感動しました。

忘れられない旅の思い出です。

東武特急リバティー乗車記

2017年09月14日 07時29分37秒 | 旅行
東武特急リバティー


東京に行くときはほぼ東武線を利用するいおなずんです。

今回撮影したリバティーりょうもう号(500系)は館林駅までまいります。

浅草駅から群馬県内に延びる東武特急はいまだにりょうもう号(200系)が主力です。

新型500系リバティー号が東武伊勢崎駅まで来てくれればいいなと期待するいおなずんでした。


伊香保のシンボル、石段

2017年09月13日 06時54分19秒 | 旅行


先週、伊香保の石段を歩いてみました。

石段は全部で365段あり、その意味は「温泉街が1年365日、にぎわうようになってほしい」(渋川伊香保温泉観光協会より)との思いが込められています。



階段を上っていくと石段に文字が刻まれていました。

有名な与謝野晶子さんの詩が刻まれているとのことです。



階段の途中からの眺めです。

他の観光客の方も撮影されていました。

皆様も機会があればいかがですか?