goo blog サービス終了のお知らせ 

IZUMI DIVING RESORT 伊豆海人2014年までの歴史

2003年夏、オープンと長女かりん誕生
あっと言う間でした
ここにいるみんなとウミにありがとう

衣替えウェットスーツのお手入れ方法とお持ち帰りのお願い

2014-10-09 08:38:29 | 海屋の心意気
10670216_527257840742292_4149414133

衣替えウェットスーツのお手入れ方法とお持ち帰りのお願い
--------------------------
みなさんおはようございます。次の台風がどうなるのか?気になるこのごろです。
さてウェットスーツ時期もそろそろ終わりですね。元気は方はまだまだ11月ぐらいまでウェットで過す方もいらっしゃいますが、寒がりさんはそろそろドライですな!あの快適なドライ!ドライシーズンが始まります。透明度がぐんぐん上がる良い季節がやってきます!
ここにウェットを預けているみなさんはお持ち帰りをお願いします。何かあってはいけないので預けっぱなしはなしにしましょう。
お手入れ方法としては、、、ウェット用のシャンピーなど、しゃれたものもございますが、石けんつけてゴシゴシあらっていただいても結構です。かなり丈夫なものですから。しかし良くすすぎをして陰干しをしましょう。完全に乾いたらふんわりと折り、袋に入れて棚の一番上のその上にものを乗せないところに置きましょう。陽が当たらないところがいいですよ!
またそろそろ膝の破れ、接着面の剥がれなどあるウェットは僕の方にお伝え下さい。簡単なものは僕が直しますよ。お駄賃にコンビニコーヒーで結構です。がははh。また重傷のものはウェット工場に直しに出しましょう。ウェットはかなり何でも直ります。その膝なら膝のパーツ自体を交換すればいいのですから、綺麗に仕上がってきますよ!
器材を大切に。次回気持ち良く伝えるよう。衣替えシーズンにきっちりメンテナンスしましょう^^)
おしまい・・・


2015年1月18日(日) 第49回 オレンジビーチマラソン 10km 5km いずみんちゅマラソン

2014-09-30 17:52:07 | 海屋の心意気
20140930_41834_pm

さ~みんなで走ろうぜ~~
そしていい汗かいたあとは祝杯です^^)
2015年1月18日(日)
第49回 オレンジビーチマラソン 10km 5km
いずみんちゅマラソンチャレンジ!
申し込みはいよいよ明日10/1からです!
申し込み所属名は 「伊豆海ダイビング」でお願いします!
---------------------------------
●申し込み方法を調べました!
★お電話の場合:0570-550846 (10:00~17:30 土日祝を除く)
お支払いはクレジットカードかコンビニ決済です。
その場にクレジットカードがあればお電話で全て完了です。
参加費3000円+手数料300円
★ネット申し込みの場合
スポーツエントリー「第49回オレンジビーチマラソン」より申し込む
http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/44457
お支払いはクレジットカードかコンビニ決済です。
参加費3000円+手数料200円
所属名は統一しました。
「伊豆海ダイビング」でお願いします^^)
---------------------------------
●あらためまして参加趣旨
ダイバーならちょっと器材背負ったぐらいでは~は~しては困ったもの。身体作るのは基本です。ダイビングを続けるためには健康である事が条件です。ここはいっちょ張り切って行ってみよう!そしていい汗かいたらまた日頃の身体作りにつなげて行こう!
いずみんちゅマラソンチャレンジ!今年でなんと7年目!
どなたでも自由参加です!
みんなでいい汗かいてうまいビールを飲もう!
---------------------------------
●マラソンチャレンジを続けて良かった事
身体を動かすキッカケになっている方がたくさんいらっしゃいます。会社では階段使っていますとか、ジムに通うようになったよ!一駅歩くようになったよ。毎日腹筋背筋してます!とか、、、中にはホノルル、東京マラソンまで参加される方も出てきました!すごい!
こんなキッカケから健康の事を見直し、これからも素敵なダイビングライフを送りましょう。健康な生活を送りましょう!
---------------------------------
●大会説明と前後のダイビング
2キロ(ファミリーの部)・5キロ・10キロコースがあります。
10月1日よりスポーツエントリーにて募集開始です。
みなさん心の準備をしておいて下さいね^^)
前日と翌日月曜日はもちろんダイビングコース開催です。
前日、翌日ダイビングしながら伊豆へGo!
走りだけでもOK!
みんなでいい汗かきましょう!
終わった後のビールうまいだろうな~
ダイビングのご予約は今から受け付けてます!
おおまかなスケジュール:
1/17(土)ダイビング開催&前夜の決起集会まつり
 宿泊は伊豆海と民宿さん、市内のホテルなどご案内します。
18(日)午前中マラソン本番
 走者にプレゼントでもらえるチケットで温泉入浴
 pm成績上位者発表&お疲れさん会(伊東市内にて!夕方終了)
 翌日潜る方お泊りOKご案内します。
19(月)通常通りダイビング開催
----------------------------------
http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/44457


スーパーレスキュー女子達のレスキュー講習が無事終了しました。

2014-09-16 08:00:04 | 海屋の心意気
10698604_515563695245040_7159515398

スーパーレスキュー女子達のレスキュー講習が無事終了しました。

2日目は晴天^^)

そしてね、お世辞ではなく
とっても素敵な有意義な講習が出来ました。
みんなすんごく努力して
1ステップも2ステップも3ステップも!
スキル、安全のレベルを上げる事が出来ました。
間違いありませんよ!

なんか感動だったな~。
今回感じたことなど書いてくれるとうれしいな!

参加のみんなお疲れさま~~!!

ps.現地ガイドさんの話では過去最高の数なんだって!根全てがキンギョです。あれは写真では伝えられない。実際見てみないと!!

ここは経験20本ぐらいの方からご案内出来ます。その日は経験本数でグループ分けしても行けますのでご安心下さい。ベテランさんはちょっと深めのダイビングも考えています^^)


夜から明るい朝に変わる瞬間 海の中はがらっと変化します。

2014-09-16 07:11:09 | 海屋の心意気
10669178_516827298452013_8061850330

本日のサンライズダイビングは最高に面白かったです。

夜から明るい朝に変わる瞬間
海の中はがらっと変化します。

夜行性のものはお休みに入ります。
日中活動する生き物は目を覚ます時間です。

そんな時間を狙っての補食行動が盛んになるのです。
求愛や産卵も行われます。敵が寝てる時にね。

今日のサンライズは最高に楽しかった!
このダイビングはおすすめですね。


2015年1月18日sun いずみんちゅマラソンチャレンジ 伊東オレンジビーチマラソンのお知らせ

2014-06-24 20:58:07 | 海屋の心意気
10433104_474715202663223_2819319402

【2015年1月18日sun いずみんちゅマラソンチャレンジ 伊東オレンジビーチマラソンのお知らせ】
みなさ~~~ん健康ですか~~?!
ダイビングを続けるためには健康がとても大切。ダイバーとして身体には気を使って行きたいですね!
私たちいずみんちゅは毎年2月に東京や神奈川で開かれるマラソン大会に有志を募り参加してまいりました。
そして来年は~~~~なんと伊東で開かれる大会 「伊東オレンジビーチマラソン」に参加いたします。
----------------------------
日程は1/18(日)2km 5km 10kmコース 
前日17日は通常ダイビングを開催。17日夜は前夜祭 
18日本番 そしてその後は伊東の温泉に入って祝勝会
19日も通常ダイビングを開催します^^)
※9月には受付開始、いずみんちゅは一斉に参加申し込みをします!
----------------------------
伊豆海ダイビングリゾート2階のご宿泊はもちろん
他の宿などもいろいろお探しします。
今年は50人で走り事を目的に大きな健康祭りにしたいと思います。
潜って走るもよし。、走りだけ参加でもよし
何しろにぎやかなお祭りにしたいと思います。
健康のため。また伊東の活性化のため、いずみんちゅ懇親のためにも
どうぞ奮ってご参加下さい^^)
参加仮表明コメント欄で受け付けています!


がんばれ麻美!

2014-06-11 09:42:53 | 海屋の心意気
10423546_467368776731199_514021031_

みなさんおはようございます。

スタッフ麻美、本日インストラクター試験のための教習所卒検です。
「がんばってきます!」っていう顔が泣きそうでした。

この2ヶ月あまり、インストラクターの学科スキルの猛勉強
教習所でもたくさんの方にお世話になってきました。
結果が今日出ます。

夢中になってがむしゃらに進めるっていいですね。
なんか「じわ~~~~」っとしながら
朝見送ってきました。

「麻美がんばれ!!」


水中で音ならすもの持っていますか?

2014-06-10 16:19:04 | 海屋の心意気
10432375_464057100395700_1641726755

明日からの旅に向け、、、
明日からフィリピンのモアルボアルっていうところへ行ってきます。
これはセイフティーグッズ。
水中で音を鳴らして、人を呼んだり、注意をはらったり、場合に寄り助けを呼んだりするものです。
今のところ水中での音の大きさは、そしてコストパフォーマンスも一番良さそうです。
明日のメンバーさんから依頼されて用意しましたが、一番良い仕事するベルだけど、ふだんの時もちょっとリンリン鳴ってしまう。ここが難点でした。
そこでウェット生地で小さく包みました。これでいいかんじっ!
鳴らす時はウェットをさっとずらしてリンリンリン!
メンバーの安全を願い、男の手縫いでちょっとギザギザだけど、、、愛情込めました。
さ~明日から安全で良い旅出来ますよう!頑張ってまいります^^)


みなさまのお気持ち、しっかり募金してきました

2013-10-03 08:06:04 | 海屋の心意気
1373847_355874311213980_796477732_o




中央募金会
「地震災害におけるボランティア・NPO活動のための募金」
一年間募金箱に集まった29283円

ログファイル13個+シート65セットの売り上げから100円
合計7800円
日本自然保護協会 
「東北の自然海岸を未来に残す防潮堤作りの活動」

皆様からお預かりした大切なお気持ちです。
寄付先をしっかり検討し
私なりに良いと判断して募金してまいりました。

ぜひ詳細をご覧下さい。
https://www.facebook.com/izumi.mitsuyuki/media_set?set=a.356414144493330.1073741832.100003742411183&type=3

引き続きお店での募金、ログファイル代から100円の募金は続けてまいります。

(株)伊豆海ダイビングリゾート 泉光幸


国内外の現地ガイドさんからの情報「現地の海から」でizumiレポートが載っています。

2013-09-12 07:56:46 | 海屋の心意気
1289896_347571608710917_133234092_2

こちらも今日発売のマリンダイビング

国内外の現地ガイドさんからの情報「現地の海から」でizumiレポートが載っています。

昨年9月からビーチに住みついたアオウミガをルールを守って見守ろうというもの。

写真の隅に Photo by Tomoko Nagai の文字
かっこい~~~!


izumi